ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォードのレビュー・口コミ
ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォードのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
やはり、色々な人と出掛け、いっぱい話すことが大切だと感じた。出発する前、会話の練習の方法がよくわからなかったが、今となっては会話はあきらめて、もっと単語を徹底的にやれば良かったと思う。会話は人と話すことでレベルアップは簡単に出来るが、単語は時間が必要。そしてお金の関係で難しいと思うが、パブでお酒を飲む、話すことが初期の留学での1番の上達方法だと私は感じた。
語学学校情報
学校名 | ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォード |
---|---|
場所 | イギリス / オックスフォードとケンブリッジ / オックスフォード |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 フランス / 2位 イタリア / 3位 ドイツ |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:150) |
受講コース | 非公開 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 22歳(留学時) |
在学期間 | 2010年4月15日 ⇒ 2011年3月15日(334日間:約47週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
先生によってムラがある。良い先生はわかりやすい。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
アジア人が少なく、国籍も丁度いい感じであった。その分、授業で自分の意見を求められる場面も多くあり戸惑うことも多かったが、いい経験となった。授業内容は先生によってだいぶ異なる。しかしながら、色々なカラーの異なった角度から学ぶことができた。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
学校内の設備でカフェサービスは良かった。学校としては小さく感じた。教室の広さ...
グループワークの多い授業でゲーム感覚でスピーキング力を高めることもした。リスニングではTV番組を題材にしており、その中からキーワードや使えるフレーズを...
2015年2月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(20歳)
-
学校そのものはあまり大きくないが、オックスフォードの中心街にあり、アクセスし...
毎日いろいろなゲームや課題をかされて、それを解決するために生徒同士でペアやグループになった。そこから仲良くなった人もいたのでよかった。
2014年2月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 男性(21歳)
-
クラス分けやクラス内のレベルに多少疑問はありました。またオフシーズンだったた...
11月下旬から多くの先生が休暇に入るので、先生の人数が手薄な感じでした。
2010年10月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(22歳)
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
ETCインターナショナル・カレッジ
先生も生徒もみんなフレンドリーな人たちで、全体的に明るい雰囲気がありました。...
途中でクラスを変えてもらったのですが、どのクラスもも同じ国籍の生徒があまり集まらないようなクラス編成になっていたような気がします。ちなみに私のクラスに...
2018年2月渡航 /
イギリス(ボーンマス)/ 女性(19歳)
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォード
学校そのものはあまり大きくないが、オックスフォードの中心街にあり、アクセスし...
毎日いろいろなゲームや課題をかされて、それを解決するために生徒同士でペアやグループになった。そこから仲良くなった人もいたのでよかった。
2014年2月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 男性(21歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
ロケーションもとても良い 日本人女子大生が団体できて残念だった いろんな...
途中でクラス替えがあったが先生によって授業の色が全く違う
2015年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(19歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
駅から近いため、通学しやすかった。設備(Wifi、勉強に関する相談コーナーな...
レベル別に分かれていたため、自分と同じレベルの人と一緒に勉強ができた。先生も分かりやすい指導だったので毎日が充実していた。
2015年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(19歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
駅から近く、周りにもスーパーやレストラン、博物館等があり、とても立地条件がよ...
主に文法の授業で、あらためてよい勉強になったと、個人的に思いました。
2008年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(33歳)
-
インターナショナル・ハウス / ロンドン校
とにかくロンドンの中心地で、大英博物館やコヴェントガーデン、ピカデリーサーカ...
授業が面白いかどうかは先生とクラスメイトに因る所がかなり大きいです。授業中は遠慮しないで積極的に発言すると良いと思います。
2012年11月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(25歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォード
学校内の設備でカフェサービスは良かった。学校としては小さく感じた。教室の広さ...
グループワークの多い授業でゲーム感覚でスピーキング力を高めることもした。リスニングではTV番組を題材にしており、その中からキーワードや使えるフレーズを...
2015年2月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(20歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
初めての語学学校なので比べられない。
PMがfreeになるので、ややもったいない。
2011年3月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(18歳)
-
ウィンブルドン・スクール・オブ・イングリッシュ
小さすぎず大きすぎずで、事務の方、先生、生徒、全体的にアットホームな雰囲気で...
すべての先生に感謝しています。ほぼすべての先生がキレイなイギリス英語でしゃべってくれます。ただ文法やボキャブラリーの授業をやるだけでなく、便利な言い回...
2011年9月渡航 /
イギリス(ロンドン郊外)/ 女性(22歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校
以外に小さい学校だった。みんないい人が多い。
先生がいい先生です。
2009年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(23歳)
体験談を国から探す
イギリスのオススメ語学学校
-
ベル
-
スタッフォード・ハウス
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ
-
ウィンブルドン・スクール・オブ・イングリッシュ
-
セント・ジャイルズ・インターナショナル