QQイングリッシュ / ITパーク校のレビュー・口コミ
QQイングリッシュ / ITパーク校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.1 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
私は最初にこの学校に二ヶ月間いてその後カナダにワーホリではなく学校に通っていましたが、学校の質を考えるとフィリピンの学校の方が質は高いです。マンツーマンですし、すぐに伸びます。(でも勉強して下さい)私は1ヶ月でカナダの学校を辞めてセブの学校にまた戻りましたが、カナダから戻った生徒さんが多くてびっくりしました。ワーホリなら米国はありだと思いますが、勉強ならば安くて、質のよいQQEを進めます。近々マクタンにキャンパスが出来るそうですが、私はセブシティの学校を進めます。どこに行っても遊んでいる人はいます。しかしここの学校は勉強出来る雰囲気です。遊んでる人は遊んでますし、勉強してる人は勉強しています。ストイックでもありません。やる気次第です。
語学学校情報
学校名 | QQイングリッシュ / ITパーク校 |
---|---|
場所 | フィリピン / / セブ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 台湾 / 3位 ベトナム |
年齢 | 平均年齢:29歳(入学基準:18歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:180) |
受講コース | スタンダートプラン、ライトプラン |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 19歳(留学時) |
在学期間 | 2014年3月31日 ⇒ 2014年6月6日(67日間:約9週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 4点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 4点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
思ってたよりも良い。英語を本気で勉強したいならフィリピンで十分。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
先生達はマニュアルに沿って授業を進めてくれるので自分から”もっとここを勉強したい”など遠慮なく言った方がいいと思う。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 3点 |
ショッピング | 5点 |
交通 | 5点 |
お昼 | 学校は常に開いているので三食学校で食べれる。 |
オススメ
タクシーで5分で近くのモールに行けるので物には困らない。タクシーもメーターを常に使ってくれるのでぼったくられる心配もない。結構、私も学校の女の人も一人で買い物など行っていて思ったほど治安は悪くない。でも暗くなる前には家に帰ろう!
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
授業初日の朝、部屋にカギを置いたままドアロックしてしまい、早朝、学校にTEL...
いくらぐらい両替すれば良いのかわからなかったので「5万円ぐらい?」と聞いたら、「5万円もあれば充分」というので、5万円両替したが、学校へ支払うのは30...
2014年8月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(45歳)
-
清潔だし、困ったことがあればすく助けてくれた。ただ、セブのほとんどのトイレに...
6時間マンツーマンで2時間くらすなので、特にマンツーマンは自分のしたい勉強ができるので良かった。クラスレッスンも友達が増えるし、内容も楽しく良かった。
2014年7月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(19歳)
-
学校自体は設備や雰囲気も含めて明るい印象で過ごしやすかったです。ITパークの...
マンツーマン授業なのでデタラメな文法ながらも周囲を気にしないで話すことができ、何かあったときには相談にのってもらっていました。50分の授業時間も長すぎ...
2014年4月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(25歳)
フィリピンの他の体験談・レビューを読む
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
学校敷地内にプールがあり、いつでも利用可能。 学校に隣接したドミトリーは清掃...
マンツーマンの授業が一日に二コマあり、そのおかげで英語力がかなり上昇した。
2011年7月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(22歳)
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
留学生や学校のスタッフみんな親切で、CPILSでしか体験出来ない貴重な経験が...
英語を話す機会が非常に多く、頻繁に使うことによって自信に繋がった。
2011年8月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(21歳)
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
インターネットの環境は悪く、学校内ではなかなかスムーズな利用はできなかった。...
ネイティブスピーカーのクラスは1:8となっていたが、時期、またはレベルによっては1:4程度になることもあり、より先生との会話が多くできた。
2011年9月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(21歳)
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
フィリピンの中で言えば、比較的施設などが整っている方ではないでしょうか?イン...
1:1の授業は、先生と話し合って授業を進めることができるので、一番英語力を高めることができます。ただ、1:4や1:8の授業は、生徒間での意見交換も多い...
2012年1月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(23歳)
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
ネットはパソコンルーム周辺のみ、しかも空いてる時しか繋がりません。友達との待...
先生のレベルは高いようです。なまりの心配もいりません。1対1のクラスで話しまくればかなり上達すると思います。先生によって変わりますが、私は1対1以外の...
2013年3月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(22歳)
-
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
特に気にしていなかったのですが、入学して1週間後に大きな地震(M6.9)があ...
もし先生が合わない、授業についていけない、という時はすぐに変更できます。自分で好きなように授業をカスタムできるのは便利だと思います。
2012年1月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(23歳)
-
QQイングリッシュ / シーフロント校
停電が多いのは日本とは環境が違うので許さなきゃいけないと思う。
多少私語の多い先生がいますがそれも英語なので勉強になります。 日本と違い1時間の授業が無駄話で終わりはしません。全寮制で食事が付きますが夏季は混雑、...
2017年5月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(20歳)
-
EG アカデミー
学内は非常に綺麗。食事はストレスなく食べられる。学習に集中できる環境は整って...
レベルに応じた授業を提供してくれる。授業をどう進めるかは生徒の意向次第なので、やりたいことがある場合は主張するとよい。 先生・生徒ともに母国語禁止ル...
2018年2月渡航 /
フィリピン(クラーク)/ 男性(29歳)