ILCF リヨン・カトリック大学のレビュー・口コミ
ILCF リヨン・カトリック大学のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.3 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
勉強面では、ヒアリング、会話以外の勉強、文法や語彙については、できるだけ日本で勉強してきた方がいいと思います。特に語彙は、こちらに来てからボキャブラリーの少なさに焦ったり困ったりすることが多く、どうせ日本でも勉強できる内容だったんだから、もっとやってくれば良かったなあと痛感しています。会話については、日本人同士でもフランス語で話すように気をつけたり。アジア人の多い環境でも、それが勉強の妨げになると感じることは特にないです。また、フランスでは食料品はかなり安いですが、嗜好品が高いので(本、DVD、服など)、なるべく自炊をすることと(外食も高い)、最低限の生活必需品は日本から持ってくることが、生活費節約のコツだと思います。
語学学校情報
学校名 | ILCF リヨン・カトリック大学 |
---|---|
場所 | フランス / 南部 / リヨン |
運営 | 大学・カレッジ等の附属語学学校 |
国籍 | 1位 中国 / 2位 韓国 / 3位 日本 |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:17歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:600) |
受講コース | インテンシブ |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 21歳(留学時) |
在学期間 | 2005年10月17日 ⇒ 2006年6月2日(228日間:約32週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 3点 |
---|
スタッフへのコメント
特に対応が悪いと感じたことはありませんが、事務室は平日の午前か午後どちらかしか開いてないので、混雑時には長蛇の列ができます。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
クラスにもよりますが、全体的に質の良い先生が多かったと思います。カトリック系の学校だからか、女性の先生が多かったです。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
アジア人学生が少し多いように感じますが、勿論皆フランス語で会話するのであまり気にはなりません。教授陣は皆親切で、熱意もあり、授業はとても楽しいです。ただ、会話より読解の授業が多く(特にB1以上)4時間の授業では途中でだれてしまうこともあります。クラス分けテストでは、オーラル試験もありますが、テストというより、アンケートのようなもので、クラス分けにはecritの成績が主に考慮されるようです。上のクラスに入ると、他の生徒の会話力についていけず、最初の頃は相当焦りました。
フランスの他の体験談・レビューを読む
-
トゥール・ラング
小さな学校なので先生や他の生徒とも距離が近く、とても雰囲気の良い学校です。飲...
少人数制なので、会話が中心の授業です。緊張することなく発言も質問もできます。
2011年6月渡航 /
フランス(トゥール)/ 女性(21歳)
-
イファルプ
先生、スタッフなど、皆親切でありがたい。
一クラスあたりの人数が多い(先生も困ってるくらい)。会話の練習が多くて、内容も実践に沿ったものが多いので、便利だと思う。
2008年9月渡航 /
フランス(アヌシー)/ 女性(歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
学校の設備について、もっと自習室や休憩室等があるとよいと思います。PCができ...
授業は本当に先生によります。私の文法の先生は基本をしっかり教えてくれ、好きです。私は初めのクラスより、レベルを一つ落としたのですが、分かる所も復習もか...
2009年1月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(24歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
先生はフランス語を丁寧に教えてくれたし、授業の雰囲気が良く楽しい。勉強すれば...
学校は小さいけど授業は楽しい。わからない所があったら周りの人とかが教えてくれた。みんな明るく、話がおもしろかった。やっぱり笑える話をすると人気になれる...
2012年2月渡航 /
フランス(パリ)/ 男性(20歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
ウィリアム校長を始め、先生やスタッフの方は優しく陽気な方ばかりでとても楽しか...
ワインを飲んだり、ボーリングに行ったりと学校主催のイベントが10日に1回くらいありました。学校主催なので安心ですごく楽しそうで興味を持ちました!また訪...
1970年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(20歳)
-
アクサン・フランセ
トイレがフロアに1つ(男女兼用)しかなかったので、もう少し増やして欲しい。
難しさもあったが、全体を通しては良かったと思います。
2016年9月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 男性(48歳)
-
アクサン・フランセ
モンペリエの中心にある、設備は教室が広く授業が受けやすかった。
少人数で会話を重視した授業、文法や動詞の練習はあまりしなかった。
2014年4月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 男性(27歳)
-
アクサン・フランセ
スタッフは学校内で会うと、気持ちよく声を掛けてくれる。初めてフランスを訪れ、...
できるだけ発言することが大切だと思う。より理解できるし、先生も生徒がどこまで理解しているのかを分かってくれる。質問すれば都度、教えてくれる。
2009年1月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(39歳)
-
イファルプ
ロケーションも悪くないし、先生も親切な人が多い。ただ授業は1クラスの人数が1...
授業自体は正直、日本の語学学校の方が丁寧で分かりやすいです。1クラスの人数が若干多めなのと、レベルも自分にあったクラスがもういっぱいだと、勝手に上のク...
2008年9月渡航 /
フランス(アヌシー)/ 女性(24歳)
-
フレンチ・イン・ノルマンディー / ルーアン
スタッフの方達は本当に皆さん話しやすくて色々な要望に答えてもらえるので、初め...
私は初級クラスだったのですが、皆まだフランス語が話せない人が多いのでコミュニケーションや授業の説明が英語の場合がよくありました。先生によって授業の半分...
2011年5月渡航 /
フランス(ルーアン)/ 女性(40歳)
-
フレンチ・イン・ノルマンディー / ルーアン
少人数でステイ先が良さそうなので、この学校を選んだ。通学が1時間15分もかか...
入学案内には6レベルとあったが、秋で人数が少ないせいか、5レベルだった。1日のレッスンが90分×2と少し長くてきつかった。
2009年10月渡航 /
フランス(ルーアン)/ 女性(43歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
発音のための教室は、最初日本人のための説明書(日本語)には書いてなく、フラン...
一番最初のクラスから同じクラスとクラスメイトで、徐々にレベルが上がっていっても、アルファベット圏ではない日本人が他の国の人々と同じレベルで上がっていく...
2008年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(31歳)