おすすめ新しい留学のスタイル!『オンライン留学』
2020/11/05 Thu.
コロナ禍でもできる!日本にいてもできる!【オンライン留学】
コロナ禍で留学に行きたくても行けないという方へ、オンライン留学はご存じですか?
日本にいながらすぐできる留学があります!
「成功する留学」より、今だからできる新しい留学スタイルをご紹介します。
オンライン留学って何?
海外の語学学校が行っている授業をオンラインで受講することを、渡航はしないけれど留学中と同じような体験ができることから「オンライン留学」と呼んでいます。
通常であれば現地に行かないと受講できない授業が日本にいながら受けることができるので、このコロナ禍で留学ができない方や、海外に行くことはできないけれど留学には興味のある方にはピッタリの留学スタイルです。
具体的な授業とはどんなもの?
▼環境が整えば誰でも参加OK!
インターネットとパソコンやタブレットなどの環境があれば世界中どこでも誰でも授業に参加できます。そのためいろんな国のクラスメイトとオンラインでつながり一緒に授業を受けることが可能です。
▼選べる授業コースや受講時間
現在各国の語学学校がオンライン授業を提供しています。朝から夜まで、自分の生活スタイルにあう時間帯に提供している学校を選ぶことができます。また初級から上級までレベルが設定されている一般英語コースをはじめ、IELTSの試験対策コースや進学準備コースなど、様々なニーズに対応できる授業を提供していますので、自分の目的に合わせた授業を選択することができます。
▼現地の語学学校に通っている気分を体験
授業は実際語学学校で教えている講師が担当します。授業の他、オンラインでできるアクティビティなども取り入れている学校もありますので、現地で学校に通っているようなリアルに近い体験ができます。
実際どのように授業を受けるの?
新型コロナウィルス発生以降、学生の皆さんはオンラインで授業を受ける機会が増えたり、社会人の方もリモートワークでオンラインで会議をするということも増えたりした方も多いと思います。今やオンラインでの作業は日本の生活でも切り離せない状況となってきています。
では実際どのように授業が行われるのかご案内します!
オンライン会議ツールを使って授業
ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンライン会議ツールを使って行われます。使い慣れていない方でもアクセスに困らないように事前に案内が配られたり、授業の中で使い方をレクチャーしてくれる先生もいるので、インターネットの環境とパソコン・タブレットなどの機器が整っていれば大丈夫です。
先生はツールを駆使して分かりやすく授業を進めます
先生やクラスメイトとは画面越しの対面となります。最初は不思議な感じがするかもしれませんが慣れてくると違和感もなくなります!
先生はオンライン会議ツールを駆使して授業を進めます。例えば画面に白板のようなものが出てきて先生が書いている文字をみんなで見ることができたり、挙手のスタンプで意思表示をしたり、ペアワークの際は実際数名のペアに別れてトークすることができたりと、様々な機能があるのでしっかり授業を受けることができます。
授業の前や後の予習・復習の時間でより理解を深める
授業が始まる前に授業の予習をしておくことで授業に臨む準備ができ、また授業の後にその日学んだことで消化できていない部分を確認・復習することで、より理解度を高めることができます。
学校によっては予習や復習をクラスメイトと一緒に行う場合もあるので、お互い確認しあうこともできます。
オンライン留学のメリット・デメリット
ここまでご紹介してきたオンライン留学!
実際どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
オンライン留学のメリット・デメリットの本音はいかに?!
メリット
▼通常の留学より低予算で実現!
日本のご自宅で授業を受けていただくため、通常の海外留学で授業料以外にかかるような渡航費用や現地での滞在費、生活費などが不要。そのため費用が抑えて本格的な海外の語学学校の授業を受けることができます。
▼コロナ禍で海外への渡航が難しい中でも勉強できる!
現在渡航ができる国はごくわずか。そんな中でも渡航再開を待つ時間を無駄にせず英語の勉強をすることができます。
▼オンライン留学×留学=New Normalな留学
海外留学をした際に日本人が最初に入るクラスというのは初級~中級の下くらいが多く、そうするとクラスメイトも日本人が多い環境となります。
日本でのオンライン留学で英語力を磨いて英語のレベルをできるだけ上げておけば、そのあとの海外留学で語学学校に通う際により高いレベルのクラスに入ることができ、その結果日本人が少なめの環境で勉強できる可能性も大!
デメリット
▼選ぶ学校によっては時差の関係で授業が夜中に!!
うまく自分の生活に合わせて学校やコースを選ばないと、時差の関係で授業が真夜中に行われ毎日寝不足の日々が続くということもあります。オンライン留学は受講の時間帯の選択が一つのポイントとなります。
▼その土地の空気や雰囲気を感じることは難しい
学校によってはオンラインでもできるアクティビティを開催しているところもありますが、やはり海外ならではのその土地の街の様子や住んでいる人々との交流などは体験することはできません。そのためオンライン留学だけで終わるのもよいですが、そのあとコロナが終息したのちには海外留学も体験してみることをお勧めします。
どんな人におすすめ?
オンライン留学はこういう方におすすめです。
▼留学前にできるだけ英語力を伸ばしたい方
▼海外留学は難しいけれど海外の語学学校の授業を受けてみたいという方
▼今このコロナ禍でも海外の人とつながりたいという方
▼仕事の合間でも本格的な海外の授業を受けてみたい方
▼海外進学前にIELTSなどのスコアを上げておきたい方
▼コロナ禍で留学を断念せざる得なかったけれど勉強する意欲がある方
などなど
「成功する留学」がご紹介するおすすめの学校
カナダで人気の語学学校「ILAC」
カナダで人気の語学学校ILACが提供するオンライン授業が「ILAC Kiss」
細かなレベル分けをもとに行われる授業は、オフラインでもオンラインでも変わりません!
各国に校舎をもつ大手チェーン校グループ「EC」
北米・南太平洋・ヨーロッパに校舎を持つ大手語学学校ECが提供するオンライン授業「ECバーチャル」
校舎が世界中にあるため様々な時間帯で授業の設定があるのが日本人にとってもうれしいところです!
マレーシアで定評のある語学学校「GEC」
マレーシアのコタキナバルにある語学学校GECのオンライン授業「GECオンライン」
対面の授業と変わらず週25時間というレッスン数の多さが特徴です。
マレーシアと日本の時差は1時間なので、日本とほぼ同じ時間の感覚で授業を受けることができるのもポイントです!
カウンセラーに相談しよう!
自分にあったが学校や授業スタイルはどのようなものなのか、わからない方も多いと思います。そのため、まずは「成功する留学」の留学カウンセラーに相談してみましょう!