
カナダ留学


カナダといえば緑あふれる雄大な自然!世界でも有数の移民大国でさまざまなバックグラウンドを持つ人が仲良く暮らす国として有名です。治安が良く、暮らしやすいので留学先としても人気。カナダ西部のバンクーバーと東部のトロントでは、都市のサイズや特徴、魅力、雰囲気も気候もまったく違います。冬の期間にウィンタースポーツを楽しめる都市やフランス語圏であるケベック州も雰囲気が良く根強い人気があります。英語だけでなくエリアによってはフランス語が学べるのも魅力。短期留学・長期留学ワーキングホリデーなど、幅広い希望に対応可能です。
空路でカナダへ入国する際には出発前にeTAの取得が必要となります
カナダ連邦政府は11月10日(木)より電子渡航認証(eTA)の実施を開始しました。これにより日本を含む、ビザ免除プログラム参加国の渡航者は、空路でカナダへ入国する前にeTAを取得することが義務付けられます。
カナダ留学:メリット
1.治安が良い
カナダ留学の大きなメリットといえば「治安が良い」という点です。2021年「世界平和度指数ランキング」によると、カナダは10位。この順位は日本12位を上回ります。「治安」は留学先を決める時に大きなポイント。カナダならば安心。高校生や初めて留学する人にもおすすめ。治安が悪いエリアでは緊張して気疲れしますが、カナダなら留学中も気軽に外出可能。ゆったりと過ごすことができます。
2.教育の質が高い
カナダの語学学校や大学は世界的にもレベルが高いことで知られています。カナダは連邦制。そのため、教育機関は各州・準州が管轄しており、州の教育省がレベルや質を管理し、高い教育プログラムを提供。レベルの高い教育を受けるため、多くの留学生がカナダで学んでいます。
3.外国人に寛容
移民大国として知られるカナダ。約20%が移民とされ、5人に1人は外国生まれということになります。移民が多いという背景から留学生の受け入れにも寛容なのが特徴。カナダ留学中も暮らしやすい環境です。
4.ワーキングホリデーやCo-opなど選択肢が多い
学生ビザを取得して語学学校や大学で学んだり、ワーキングホリデービザで経験を積んだりと、さまざまな選択肢があるのがカナダ。留学先としてアメリカも人気ですが、協定を結んでいないためワーキングホリデービザを取得することはできません。また、カナダには専門学校やカレッジのプログラムの一環で、コースの中に研修(日本でいう有給インターン)が組み込まれているCo-op(コープ)プログラムがあります。ワーキングホリデーには年齢や期間に制限があり、18歳~30歳まで申請が可能。期間は1年のみ。一方、Co-opプログラムには年齢や期間に制限がありません。ワーキングホリデーやCo-opプログラムがあるため、アメリカよりも選択肢が多いのも魅力といえます。
5.英語だけでなくフランス語も学べる
カナダはほかの英語圏とは大きく異なり、フランス語を学べる感興なのが魅力。フランスからの移民が多く暮らすケベック州では公用語としてフランス語が使用されています。ほかにもニューブランズウィック州ではフランス語と英語の両方が公用語として使用されています。そのため、ケベック州やニューブランズウィック州にある大学付属の語学学校では、英語とフランス語のプログラムを提供しているところも。このようにカナダでもエリアによりますが、英語とフランス語を学べるのもメリットです。
6.多国籍の文化に触れられる
カナダは世界有数の移民大国。スーパーやショップ、レストランのスタッフもカナダ以外の国出身という人も多いため、留学中はさまざまな国から移住してきた人々と触れ合うことができます。移民が多いため、現地に行かなくても各国のグルメを楽しめるのも楽しみの1つといえるでしょう。
カナダ留学:デメリット
1.日本人留学生が多い
2019年の「JAOS留学生統計調査」によると、人気の留学先ランキング1位はアメリカ。2位はオーストラリアでカナダは3位です。治安の良さと暮らしやすさから近年カナダ留学を希望する人が急増中。そのため、バンクーバーやトロント、モントリオールなど人気の都市に留学する場合、語学学校では日本人の割合が多いということも。日本人が多い環境でも現地のネイティブと積極的に交流したり、他の国出身の人と英語で話すなどを心がけましょう。
物価・家賃が高い
データベース「NUMBEO」によると、カナダの家賃は東京の平均よりも32.84%高いとのこと。トロントやバンクーバーなどは移民が急増し、家賃が高騰しています。また、カナダドル安も家賃高騰に拍車をかけています。カナダでは生鮮品などの生活必需品には消費税はかかりません。しかし、雑貨や洋服には消費税がかかります(税率は州により異なる)。外食時には消費税(10%〜14%)とチップ(15%前後)を支払う必要があるため、日本よりも割高になります。
冬は寒さが厳しい
カナダ東部にあるトロントやカルガリーは日本よりも非常に寒く、特に12月から2月は雪が降り日光を見ることがない時期も。とても低く、気温がマイナスの日々が続きます。寒いのが苦手な人、雪が続く天候が苦手な人はトロントやカルガリーに冬に留学するのは難しいかもしれません。しかし、カナダの西にあるバンクーバーは冬でも雪が降ることはほとんどなく、日本と変わらない気候です。カナダに留学したい人で冬が苦手な場合はバンクーバーを検討してみましょう。
カナダ留学に人気の都市
カナダ留学セミナー・フェア情報
カナダ留学のスタイル
短期留学と長期留学はどう違う?
発音がきれいで標準的な英語を学ぶ
海外で働いて、語学も習得!
語学プラスαで学べること
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
カナダの大学に進学する
一週間からのパッケージ留学
授業料・航空券・滞在費込みなのでおトクで便利なパッケージプランです。
カナダのおすすめ語学学校
-
カナダ(トロント)
OHC
- トロント校
- オンタリオ州認定のビクトリア調建物を校舎としているOHCトロント校(旧SOL)はダウンタウンの活気ある地域に位置しています。学生達は歴史を肌で感じなが...
-
カナダ(バンクーバー)
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル
- バンクーバー校(LSI)
- 今年で創立27年の語学学校です。ロンドンで創立され世界展開しているLSIのグループ校なので、参加国籍も様々。英語を学ぶだけでなく、国際交流の場でもあり...
-
カナダ(トロント)
ウエスタン・タウン・カレッジ
- WTCにはスピーキングを本気で伸ばしたい方におすすめ!ESLでは日常会話、EET(English Enhancement Training)では表現力...
カナダ留学について知ろう!
カナダ留学
- カナダ留学全般についてカナダ留学
- カナダ語学留学について知ろうカナダ語学留学
- どこの都市に滞在する?カナダの人気都市
- 自分で語学学校に申し込むには語学学校の自己手配
- 語学留学への出発準備を始めようカナダ留学への出発準備
- 留学生活でのマナー、安全カナダでの留学生活
- ホームステイ、寮、アパートカナダでの住まい
- 食事、ショッピング、観光カナダでの暮らしを楽しむ
カナダ留学の現地情報をレポート!スタッフブログ
- 【2022年4月28日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~ 2022/04/28
各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条件などが異なります。そこで「成功する留学」では、各国の大使館・政府からの情報、日本の外務省の情報、現地...
- 行くならどっち?語学留学 or ワーキングホリデー 2022/04/22
世界ではまだコロナの感染は続いているものの、緩和政策へ舵を切り、withコロナを進める国が多くなってきました。以前はコロナ禍でできる留学にも限りがありましたが、...
- 【カナダ】4月から入国規制緩和の発表 2022/04/08
留学先として人気の高いカナダ!カナダ入国時には条件がありますが、コロナ禍でも留学生や観光客の受け入れをしています。そのカナダの入国規制が緩和されるニュースが入り...
おすすめ留学サポートプログラム
出発前の英会話レッスンは無料で何度でも参加いただけます。出発前から帰国後の就職まで、トータルで皆さまの留学をサポートします。
カナダ留学やサポート内容についてなど、気になる事をなんでもご相談ください!
その他、留学の準備についてサポート
カナダのサポートオフィス
成功する留学の海外サポートオフィスをご紹介します。海外サポートオフィスでは皆さまの留学中の生活についてサポートします。24時間日本語で対応いたしますので安心です。
カナダ留学体験談・体験記【失敗しないために】
広い選択肢から留学を検討する
アメリカの留学情報
カナダの留学情報
オーストラリアの留学情報
ニュージーランドの留学情報
フィリピンの留学情報
マレーシアの留学情報
イギリスの留学情報
アイルランドの留学情報
マルタの留学情報
フランスの留学情報
スペインの留学情報
イタリアの留学情報
ドイツの留学情報
オーストリアの留学情報
シンガポールの留学情報
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。