お急ぎの方はお電話で!

お問い合わせ0120-945-504
  
  

ちょっと長いメキシコのクリスマスを体験してみては!

    
あり
あり
ムードたっぷりのツリー

¡Feliz Navidad!
国民の大半がキリスト教信者であるメキシコ。
日本でクリスマスといえば12月24日、25日。
ですがメキシコでは12月16日から翌年1月6日がクリスマスなんです。
もちろんメインとなる日は24日、25日ですが長いですね〜。
この国のクリスマスを3つに区切って今回は紹介しようと思います。

まずは12月16日から23日。
この期間は一般的にポサーダの時期にあたります。
ポサーダという言葉はスペイン語で「宿」を意味します。
なぜ宿か?それはキリストを出産するための宿をマリアとホセ(あるいはジョセフ、ヨハネ)が探してあるいた、という話から来ているそうです。
この期間に入ると街中や各家にこの話を表した人形飾りが飾られます。
この飾り、クリスマス当日になると生まれたキリストの人形が置かれます。

各家だけでなく広場にも飾られていたりします

また各所でパーティが開かれています。
その時に登場するメキシコクリスマスの代名詞とも言えるのがこちら。

トゲの生えたくす玉のよう

ピニャータです。くす玉のように吊り下げます。
この中にはお菓子が詰まっていて、子供たちが目隠しをして(時には音楽をかけて)べしべし叩きます。紐を引っ張るのではなく叩いて壊します。
そして溢れたお菓子を拾いあつめるのですが、その頃にはピニャータはボロボロです。笑
このピニャータ、街中の紙屋さん(けっこうよく見かける)やおもちゃ屋さんで必ずと言っていいほど売られているのでかなり需要があるみたいです。

そしてメインである24日、25日。
この日は多く(おそらくほとんど)の家庭で家族が集まって食事をとります。
私のホームステイ先の家では24日の夜でした。
他のキリスト教地域と同じようにメキシコでもクリスマスは家族で楽しむ行事です。
対して年越しは友達や仲間内で行うというので日本と反対ですね。

ポンチェと呼ばれる果物を煮込んだクリスマスのホットドリンク

そして最後に1月6日。
もう年も変わってるのに何するの?と思いませんか?
いえいえ、この日を無視してはいけません。
メキシコではこの日に子供たちはプレゼントをもらいます。
ですがプレゼントをくれるのはサンタさんではありません。
メキシコでは「東方の三賢人」がプレゼントを持ってきてくれます。
なんでもこの日に三賢人が誕生したキリストに贈り物を渡したとか…

長い長いメキシコのクリスマス。
次のクリスマスはメキシコ流にピニャータとポンチェを用意して楽しんでみてはいかかでしょうか?

  
あり

あり
交換留学生として2015年8月からメキシコ、グアダラハラに滞在。異文化に日々激突し悩みながら奮闘中。メキシコ国内の観光と現地での生活を中心にお伝えします。

    

この記事をシェアする

カウンセラー

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!

通話無料0120-945-504

▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう

▼ご来店が難しい方にはメール相談も承ります

無料メール相談
パンフレット請求

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

資料請求

留学セミナー

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。

カウンセリング予約

ページ上部に戻る