「留学情報館」の評判や口コミは?利用者の声を紹介!

- 1. 「留学情報館」の評判や口コミは?
- 2. 「留学情報館」とは?どんな留学エージェント?
- 3. 「留学情報館」を利用するメリットや特徴
- 3-1. 手数料が無料で学校の申請ができる
- 3-2. 渡航前の英語のレッスンが無料で受講できる
- 3-3. 海外大学に推薦枠で入学できる
- 3-4. 帰国後のキャリアサポートが充実している
- 3-5. 現地サポートオフィスが11カ国23都市にある
- 4. 「留学情報館」の注意点やデメリット
- 5. 「留学情報館」がおすすめな人の特徴
- 6. 「留学情報館」がおすすめでない人の特徴
- 7. 「留学情報館」での相談から渡航までの流れ
- 8. まとめ:「留学情報館」の評判やメリット・デメリットについて
- 9. 成功する留学はあらゆるニーズにお応えします!
「留学情報館」は手数料が無料で留学できる留学エージェントです。手数料無料にも関わらず、渡航前の英語のレッスンや帰国後のキャリアプランニングなどのサービスを提供しています。
こちらの記事では、実際に「留学情報館」を利用した方から募集した評判や、「留学情報館」を利用するメリット・デメリットなどを解説しています。また「成功する留学」は、全員留学経験のあるカウンセラーが所属している留学エージェントです。気になる方は、以下から詳しい内容をカウンセラーにお聞きください。
成功する留学で相談をする!
「留学情報館」の評判や口コミは?

早速、「留学情報館」の評判や口コミを紹介します。こちらの記事では、実際に「留学情報館」を利用した方から良い点と悪い点をお聞きしたので、その内容を紹介します。
「留学情報館」に関する良い評判や口コミ
まずは、「留学情報館」に関する良い評判や口コミを紹介します。「留学情報館」は、特に海外大学や正規留学プログラムが充実している点が魅力です。利用者によるとその点を評価している方が多くいました。
また、相談方法としてオンラインやLINEで簡単に相談できる点が評判の良い口コミとして回答していただきました。そして、カウンセラーの対応も評判が良いと回答していただきました。留学先の安全性についての詳しいアドバイスを受けられる点が評価されています。
「留学情報館」に関する悪い評判や口コミ
続いて、「留学情報館」に関する悪い評判や口コミを紹介します。
「留学情報館」の悪い評判や口コミはいくつかあります。サポートの対応速度が遅いと感じる利用者がいること、24時間体制の緊急サポートが提供されていないために不安を感じること、無料レッスンを受けるためには大阪か東京へ行く必要があること、メールの返信が遅れることが頻繁にあること、円安の影響で予想以上に費用がかかったという意見があります。
「留学情報館」とは?どんな留学エージェント?
留学エージェント名 | 留学情報館 |
---|---|
サポート料金 | 無料 |
紹介可能な留学先 | アメリカ/カナダ/イギリス/オーストラリア/ ニュージーランド/マルタ/アイルランド/フィリピン |
提携校の数 | 521校 |
国内オフィス | 東京/大阪 |
現地オフィス | ・アメリカ(ロサンゼルス・ニューヨーク・ホノルル) ・カナダ(バンクーバー・トロント・ビクトリア・モントリオール) ・オーストラリア(ブリスベン・シドニー・ゴールドコースト・ケアンズ・メルボルン・パース) ・ニュージーランド(オークランド・クライストチャーチ・クイーンズタウン) ・イギリス(ロンドン) ・フィリピン(セブ) |
留学情報館でできる留学方法 | 語学留学、ワーキングホリデー、大学正規留学、 高校留学、休学留学、親子留学、おケイコ留学など |
サポート内容 | 出発前英会話レッスン、海外留学生保険無料手配、 航空券手配のサポート、ビザ取得サポート、 無料の現地サポートなど |
「留学情報館」の評判や口コミを紹介しましたが、「留学情報館」がどんな留学エージェントなのか気になる方もいると思います。「留学情報館」は、2005年に設立された留学エージェントです。これまでに15,000人以上の方を海外に送りした実績があり、特に海外大学への進学を強みにしている留学エージェントです。
各種メディアでも取り上げられているため、信頼できる情報を提供している留学エージェントでもあります。「留学情報館」について詳しい内容を知りたい方は、以下からご覧ください。
「留学情報館」を利用するメリットや特徴

ここからは、「留学情報館」を利用する場合のメリットや特徴を紹介します。
- 手数料が無料で学校の申請ができる
- 渡航前の英語のレッスンが無料で受講できる
- 海外大学に推薦枠で入学できる
- 帰国後のキャリアサポートが充実している
- 現地サポートオフィスが11カ国23都市にある
手数料が無料で学校の申請ができる
まずは、「留学情報館」のメリットの一つ目は、手数料が無料で学校の申請ができる点です。「留学情報館」は、各教育機関から運営費を受け取っているため、留学候補者の方々には手数料を一切請求しません。
これにより、留学先を自分で直接手配するのと同じ金額で留学ができます。さらに、留学情報館が提供するポイント還元制度や英会話レッスンを利用すれば、直接学校に申し込むよりもさらにお得に留学が実現します。
渡航前の英語のレッスンが無料で受講できる
次は渡航前に英語のレッスンが無料で受講できる点です。「留学情報館」が提供する「4技能集中レッスン」と「オンライン英会話レッスン」は、留学前の準備のサポートとして良い評判を集めています。
「4技能集中レッスン」では、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4つの技能の強化してくれます。このレッスンはマンツーマン形式で、学生が自分のペースで学べます。また6段階のレベルが用意されているので、個々のレベルに合わせたレッスンが可能です。
また、「オンライン英会話レッスン」は、渡航前に何度でも利用できます。このレッスンでは、実際の会話練習を通じてスピーキング能力を中心に強化し、留学生が現地でのコミュニケーションに自信を持てるようなプログラムとなっています。
海外大学に推薦枠で入学できる
「留学情報館」は、世界各国の大学へ進学を目指す学生に対して、推薦枠で入学できる海外大学進学プログラムを提供しています。このプログラムでは、志望校選びからエッセイ指導、出願サポート、必要な書類の準備やビザ申請のアドバイスなどをカウンセラーがサポートしてくれます。
「留学情報館」で海外大学の進学プログラムにて合格実績がある理由は、学生一人ひとりの成功を目指す専門的なコーチングがあるためです。さらに、提携大学との密接な関係を活かし、出願手数料が無料になるなどのメリットもあります。
帰国後のキャリアサポートが充実している
続いてのメリットは帰国後のキャリアサポートが充実している点です。留学前にはキャリアコンサルタントがキャリアプランニングシートの作成をサポートしてくれます。また留学中は様々な経験をするため、価値観や考え方が大きく変化することが多いです。
そのため留学中もキャリアプランニングシートをアップデートすることで、帰国後のキャリアの解像度を高めることができます。これらのサポートもキャリアコンサルタントが一緒にしてくれるため安心できます。
現地サポートオフィスが11カ国23都市にある
最後は、現地サポートオフィスが11カ国23都市にある点です。「留学情報館」の現地サポートオフィスの数は、留学エージェントの中でもトップクラスに多いと言えます。これだけ多いともしも留学先でトラブルに巻き込まれても、留学先に現地サポートオフィスがある場合が多いので、安心して留学ができます。
また、現地のスタッフは経験豊富な方が常駐しており、生活のアドバイスから緊急時の対応まで幅広いサポートを提供しています。
「留学情報館」の注意点やデメリット

ここからは、「留学情報館」を利用する場合の注意点やデメリットを紹介します。以下が「留学情報館」のデメリットや注意点です。
- 24時間の緊急電話サービスがないこと
- 一部の無料レッスンがオフィスのみで実施していること
それでは詳しく解説します。
24時間の緊急電話サービスがないこと
「留学情報館」を利用する場合に、注意すべき点の一つ目は24時間の緊急電話サービスがないことです。このサービスは、留学中にトラブルにあった際に、いつでも電話ができるサービスですが、このサービスを「留学情報館」では、提供していません。
そのため夜間に緊急で連絡したい場合でも、翌日に現地オフィスに連絡を入れなければならない点は注意が必要です。
一部の無料レッスンがオフィスのみで実施していること
次に、一部の無料レッスンがオフィスのみで実施されていることです。「留学情報館」では、「4技能集中レッスン」や「オンライン英会話レッスン」など、留学前に様々なレッスンを実施しています。
しかし、一部の無料レッスンが東京や大阪のオフィスでのみ実施される点は注意が必要です。「留学情報館」のオフィスに行くことができる方はメリットに感じると思いますが、通えない方にとっては、事前に気になるサポートやレッスンが、オンラインでも実施されているかを確認しましょう。
「留学情報館」がおすすめな人の特徴
ここからは、「留学情報館」がおすすめな方の特徴を解説します。以下の特徴に当てはまる方は、一度「留学情報館」に相談することをおすすめします。
- 海外大学への進学を検討している人
- 留学前に英語力を身につけたい人
- 留学後のキャリアを明確にしたい人
- 留学中に現地サポートを必要とする人
「留学情報館」の最大の強みは、海外大学への進学です。また、進学できる大学も有名な大学であるため、英語力を強化しながら、海外の難関大学で専門性を身につけることもできます。そして、現地サポートオフィスがあると学業に安心して集中できるため、学業に専念したい方にもおすすめと言えます。
「留学情報館」について詳しく知りた方は、以下からご覧ください。
「留学情報館」がおすすめでない人の特徴
次に、「留学情報館」がおすすめでない方の特徴を解説します。以下の特徴に当てはまる方は、別の留学エージェントまたは、自己手配で留学に行くことをおすすめします。
- 実績のある留学エージェントで相談した人
- 語学留学やワーホリを検討している人
- 留学中にいつでも連絡できる安心感が欲しい人
「留学情報館」は、累計15,000人を送り出している実績のあるエージェントです。しかし、「成功する留学」や「留学ジャーナル」などの留学エージェントはこれまでに20万人以上お送りしてきた実績があるため、そのような留学エージェントと比較すると劣ります。
また、「留学情報館」は、海外大学の提携校は明記されていますが、語学学校については、明記されていないため、他の留学エージェントの方が良いと言えます。語学留学を検討している方は、15ヵ国、289都市にある740校に提携校がある「成功する留学」でご相談ください。
成功する留学で相談をする!
「留学情報館」での相談から渡航までの流れ
最後は、「留学情報館」で相談から渡航までの流れを紹介します。「留学情報館」では、以下のように進められます。
- カウンセリング予約
- 渡航先や学校を選定
- お見積もり・お申し込み
- 留学前の準備(ビザや航空券の発行など)
- 留学開始
まずは、無料のカウンセリングに申し込みます。その後、渡航先や学校を決定し、見積書を作成します。支払いが完了したら、留学の準備として、ビザの申請、航空券の準備、英語力の強化などをサポートをしてもらいながら進めます。そして渡航する流れです。
まとめ:「留学情報館」の評判やメリット・デメリットについて

「留学情報館」の評判やメリット・デメリットについて解説しましたが、いかがでしたか?「留学情報館」は、海外大学へ推薦枠で入学できるプログラムが大きな強みです。そのため、海外大学で専門性を身につけたいと考えている人にはおすすめの留学エージェントです。
しかし、サポート内容が不十分だと感じる方もいると思います。そんな方は「成功する留学」がおすすめです。「成功する留学」では、24時間の緊急連絡サービスだけでなく、帰国するまで同じカウンセラーが担当するため、些細なことでも相談しやすい環境が整えられています。
「成功する留学」について詳しく知りたい方は、以下からカウンセラーにご相談ください。
成功する留学で相談をする!
成功する留学はあらゆるニーズにお応えします!

「成功する留学」では、15ヵ国、289都市にある740校の提携学校、28種類の多岐にわたるサポートプログラムから、一人一人の目的に合った留学を選ぶお手伝いをしています。
老舗留学エージェントとして、長年とノウハウと豊富なネットワークを持っているのが強みです!特定の学校やプログラムをおすすめするのではなく、幅広い選択肢の中から、あなただけのオーダーメイドの留学プランを提案いたします。
プロによるカウンセリングやサポートをフル活用して、後悔とは無縁の充実した留学ライフを実現しましょう!
この記事を監修した人

m.kato
GIO CLUB株式会社「成功する留学」カウンセリング事業部・マネージャー
アメリカでの短期留学を経験後、社会人として働きながら独学で英語力を伸ばし、カナダへ2年間留学。帰国後は英会話学校のスタッフの職を経てカウンセラーへ転身。
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!