University of Cambridge(ケンブリッジ大学)進学ガイド

ケンブリッジ大学(University of Cambridge)は、1209年に設立された世界最古の大学の一つで、800年以上の歴史を誇る英国屈指の名門大学です。31のカレッジから成る独特のカレッジ制度により、世界最高水準の教育と研究を提供しています。ニュートン、ダーウィン、ホーキング博士など、人類の知識を大きく前進させた偉大な学者たちを輩出し続けており、現在も世界大学ランキングでトップ3の常連として君臨しています。
- 1. ランキングで見るUniversity of Cambridgeの評価【2024-2025年最新版】
- 2. University of Cambridge(ケンブリッジ大学)が選ばれる5つの理由
- 2-1. 世界最高峰の学術的威信と研究力
- 2-2. 800年の伝統を誇るカレッジ制度
- 2-3. 世界をリードする研究環境
- 2-4. 卓越した教育システム - スーパービジョン制
- 2-5. 圧倒的な卒業生ネットワーク
- 3. 人気専攻とアカデミックの強み
- 4. 入学条件と出願情報(本科進学)
- 5. 学費と生活費(目安)
- 6. キャンパス環境と施設
- 7. 住まいと食事
- 8. 卒業後の進路とキャリア支援
- 9. University of Cambridgeの語学・準備コースの紹介
- 10. 日本人向け進学ルート ― University of Cambridgeへスムーズに進む方法
ランキングで見るUniversity of Cambridgeの評価【2024-2025年最新版】
ケンブリッジ大学は、世界の主要大学ランキングにおいて常にトップ3以内にランクインし、その卓越した教育と研究の質が国際的に認められています。特に研究の質、教育の卓越性、国際的な評価において世界最高水準を維持しています。
総合ランキングと評価ポイント
ランキング名 | 総合順位(2024-2025) | 評価の焦点 | 出典 |
---|---|---|---|
QS世界大学ランキング | 世界2位 | 学術評判・雇用者評価・国際性 | topuniversities.com |
THE世界大学ランキング | 世界5位 | 研究・教育・論文引用・国際性 | timeshighereducation.com |
ARWU世界大学学術ランキング | 世界4位 | 研究業績・ノーベル賞・論文引用 | shanghairanking.com |
ケンブリッジ大学が高く評価される理由
① 圧倒的な研究業績
ケンブリッジ大学は、これまでに121人のノーベル賞受賞者を輩出しており、これは世界最多の記録です。現在も年間約10億ポンドの研究資金を調達し、あらゆる分野で世界をリードする研究を行っています。
② 学術評判の高さ
QSランキングでは学術評判において世界1位を獲得。世界中の研究者や学者から最も高く評価されている大学として認識されています。
③ 卓越した教育の質
学生対教員比率は1:11.5と非常に少人数制で、個別指導(スーパービジョン)システムにより、世界最高水準の教育を提供しています。
④ 国際的な影響力
卒業生には15人の英国首相、多数の国家元首、世界的企業のCEOが含まれ、政治、経済、科学、文化のあらゆる分野で世界に影響を与え続けています。
University of Cambridge(ケンブリッジ大学)が選ばれる5つの理由
1. 世界最高峰の学術的威信と研究力
ケンブリッジ大学は、QS世界大学ランキング2025で世界2位、学術評判では世界1位を獲得するなど、学術界において最高の評価を受けています。800年以上の歴史の中で、人類の知識を大きく前進させた数々の発見や理論が生まれており、現在も世界をリードする研究が行われています。
【ケンブリッジ大学の主な功績】
- ニュートンの万有引力の法則・微積分学の発見
- ダーウィンの進化論の確立
- DNAの二重らせん構造の発見
- ホーキング博士のブラックホール理論
- コンピュータ科学の父チューリングの研究
➡︎ これらの発見が現代科学の基礎を築いています。
現在も年間約10億ポンドの研究資金を調達し、AI、量子コンピューティング、気候変動、医学など最先端分野で世界をリードしています。
2. 800年の伝統を誇るカレッジ制度
ケンブリッジ大学の最大の特徴は、31のカレッジから成る独特のカレッジ制度です。各カレッジは独立した共同体として機能し、学生は大学とカレッジの両方に所属します。この制度により、大規模大学でありながら小規模コミュニティの温かさを体験できます。
- 個別サポート:各カレッジには専任のチューターが配置され、学業から生活まで包括的にサポート
- 多様性:各カレッジは独自の歴史、伝統、雰囲気を持ち、学生は自分に最適な環境を選択可能
- 生涯のネットワーク:カレッジの絆は卒業後も続き、世界中の卒業生とのネットワークが形成される
有名なカレッジには、Trinity College(ニュートン、バイロンの母校)、King's College(美しいチャペルで有名)、St. John's College(数学の橋で有名)などがあります。
3. 世界をリードする研究環境
ケンブリッジ大学は、世界最高水準の研究施設と環境を提供しています。学部生でも世界トップレベルの研究に参加する機会があり、将来の研究者や学者を育成しています。
- Cavendish Laboratory:物理学の聖地として知られ、29人のノーベル賞受賞者を輩出
- Cambridge Biomedical Campus:世界最大級の生命科学研究拠点
- Cambridge Computer Laboratory:コンピュータ科学発祥の地として最先端AI研究を推進
- Institute for Manufacturing:工学と経営学を融合した革新的研究
学部生でも研究プロジェクトに参加する機会が豊富で、世界的な研究者と直接交流できる環境が整っています。
4. 卓越した教育システム - スーパービジョン制
ケンブリッジ大学独特の教育システムである「スーパービジョン」は、1対1または1対2の個別指導により、各学生の能力を最大限に引き出します。このシステムにより、世界最高水準の教育を受けることができます。
教育形態 | 特徴 |
---|---|
Lectures(講義) | 各分野の専門家による最先端の知識の伝授 |
Supervisions(個別指導) | 週1-2回の1対1または1対2の個別指導セッション |
Seminars(ゼミナール) | 少人数での議論・発表中心の授業 |
Practical Work(実習) | 実験室での実習や研究プロジェクト |
- 学生対教員比率:1:11.5(世界最高水準)
- 個別指導により学生の理解度を確実に向上
- 批判的思考力と独立した研究能力の育成
この教育システムにより、ケンブリッジ大学の卒業生は世界中で高く評価されています。
5. 圧倒的な卒業生ネットワーク
ケンブリッジ大学の卒業生ネットワークは、世界で最も影響力のあるネットワークの一つです。政治、経済、科学、文化のあらゆる分野でリーダーとして活躍する卒業生が、後輩のキャリア形成を支援しています。
- 政治分野:15人の英国首相、多数の国家元首・政治家
- 経済分野:多国籍企業CEO、投資銀行家、起業家
- 科学分野:121人のノーベル賞受賞者、世界的研究者
- 文化分野:著名な作家、詩人、映画監督
このネットワークは、卒業後のキャリア形成において計り知れない価値を提供し、世界中どこにいても強力なサポートを受けることができます。
人気専攻とアカデミックの強み
ケンブリッジ大学では、6つの学部(Schools)の下に150以上の学科・専攻を提供しており、あらゆる学問分野において世界最高水準の教育を受けることができます。特に数学、物理学、工学、医学、経済学などの分野では世界をリードする地位を確立しています。
学部 | 代表専攻・強み |
---|---|
Arts and Humanities | 英文学、歴史学、哲学、古典学、現代語学 |
Biological Sciences | 生物学、獣医学、医学、心理学 |
Clinical Medicine | 医学、外科学、公衆衛生学 |
Humanities and Social Sciences | 経済学、法学、政治学、社会学、人類学 |
Physical Sciences | 数学、物理学、化学、地球科学、天文学 |
Technology | 工学、コンピュータ科学、建築学 |
特に強い分野
① 数学・物理学
ニュートンの万有引力の法則から始まり、ホーキング博士のブラックホール理論まで、数学・物理学の歴史はケンブリッジ大学の歴史と言っても過言ではありません。現在も世界最高水準の研究が行われています。
② 工学
ケンブリッジ大学工学部は、世界ランキングで常にトップ3以内にランクインし、革新的な研究と実践的な教育で知られています。
③ 経済学
ケインズ経済学の生みの親ジョン・メイナード・ケインズの母校として、経済学分野でも世界をリードしています。
④ 医学・生命科学
DNAの二重らせん構造の発見地として、現在も遺伝学、分子生物学、医学の分野で画期的な研究が行われています。
著名な卒業生
アイザック・ニュートン(物理学者)、チャールズ・ダーウィン(生物学者)、スティーブン・ホーキング(物理学者)、ジョン・メイナード・ケインズ(経済学者)、15人の英国首相など、人類史に名を刻む偉人を数多く輩出しています。
入学条件と出願情報(本科進学)
ケンブリッジ大学への入学は非常に競争が激しく、世界中から優秀な学生が集まります。出願はUCAS(Universities and Colleges Admissions Service)を通じて行い、特別な選考プロセスを経る必要があります。
要件 | 内容 |
---|---|
学歴 | A-Level: A*A*A以上/IB: 40-42点以上 |
英語力 | IELTS 7.5以上(各セクション7.0以上) |
出願締切 | 10月15日(医学・獣医学は10月15日) |
面接 | 12月に実施(オンラインまたは現地) |
入学試験 | 専攻により異なる(MAT、STEP、BMAT等) |
選考プロセス
- 書類選考:成績、Personal Statement、推薦状の審査
- 入学試験:専攻に応じた筆記試験(11月実施)
- 面接:12月に実施される学術面接(通常2-3回)
- 最終決定:1月に合格発表
日本人学生向けの特別考慮
- 日本の高校卒業資格でも出願可能(ただし追加要件あり)
- SAT Subject Tests、AP、IBなどの国際的な資格が有利
- 面接はオンラインでも実施可能
学費と生活費(目安)
ケンブリッジ大学の学費は専攻により異なりますが、世界最高水準の教育を考慮すると、その価値は計り知れません。以下は年間の目安費用です。
年間学費(2024-25)
専攻分野 | 年間授業料(GBP) | 年間授業料(円換算) |
---|---|---|
人文・社会科学 | £24,507 | 約490万円 |
理工学 | £37,293 | 約746万円 |
医学 | £63,990 | 約1,280万円 |
生活費(年間目安)
- カレッジ費用:£10,000-£14,000(宿泊・食事含む)
- 生活費:£13,000-£17,000(書籍、交通費、娯楽等)
- 年間総額:£47,000-£95,000(専攻により異なる)
奨学金・支援制度
ケンブリッジ大学では、優秀な学生に対して充実した奨学金制度を提供しています。
奨学金名 | 内容 |
---|---|
Cambridge Trust Scholarships | 学費・生活費の全額または一部支給 |
Gates Cambridge Scholarships | 大学院生向け全額奨学金 |
College Scholarships | 各カレッジ独自の奨学金制度 |
Subject-specific Awards | 特定分野の優秀な学生向け |
キャンパス環境と施設
キャンパスの雰囲気とロケーション
- 立地と景観:ケンブリッジ大学は、英国ケンブリッジシャー州の歴史的な都市ケンブリッジにあり、中世の建築物と現代的な研究施設が調和した美しいキャンパスです。
- 歴史と伝統:800年以上の歴史を持つキャンパスには、各時代の建築様式が残され、学問の殿堂としての威厳を感じさせます。
- アクセス:ロンドンから電車で約1時間、ケンブリッジ市内は徒歩や自転車で移動可能です。
主要施設紹介
- University Library:英国で最も大きな大学図書館の一つで、900万冊以上の蔵書を誇ります。貴重な古文書や手稿本も多数収蔵されています。
- Cavendish Laboratory:物理学の聖地として知られ、29人のノーベル賞受賞者を輩出した世界最高峰の物理学研究施設です。
- Fitzwilliam Museum:世界屈指の美術館・博物館で、古代エジプトから現代美術まで幅広いコレクションを展示しています。
- Cambridge Biomedical Campus:世界最大級の生命科学研究拠点で、最先端の医学・生命科学研究が行われています。
- Mathematical Bridge:Queens' Collegeにある有名な木製の橋で、数学的な設計で知られています。
バーチャルキャンパスツアーと訪問情報
- バーチャルツアー:ケンブリッジ大学の公式サイトでは、各カレッジや施設の詳細なバーチャルツアーが提供されています。cam.ac.uk
- キャンパス訪問:一般向けのキャンパスツアーが定期的に開催されており、事前予約が推奨されます。
ケンブリッジ大学のキャンパス
動画紹介
位置情報
住まいと食事
カレッジ宿泊施設
- 宿泊の種類:ほとんどの学生は最初の1-2年間をカレッジの宿泊施設で過ごします。シングルルームが基本で、共用バスルームまたは専用バスルーム付きの選択肢があります。
- 設備とサービス:各カレッジには独自の宿泊施設があり、歴史的な建物から現代的な宿泊棟まで様々です。清掃サービス、Wi-Fi、共用キッチンなどが提供されます。
- コミュニティ:カレッジ内での生活により、同じカレッジの学生との強い絆が形成され、生涯にわたる友情が育まれます。
プライベート宿泊施設
- 住居の種類:上級生は市内のフラットやハウスシェアを選ぶことが多く、より独立した生活を送ることができます。
- 家賃相場:ケンブリッジ市内では、シェアハウスで月額£600-£900、一人暮らしで月額£800-£1,200が目安です。
- サポート:大学の宿泊サービスが民間宿泊施設の情報提供や契約サポートを行っています。
食事とダイニング
- カレッジダイニング:各カレッジには独自のダイニングホールがあり、朝食、昼食、夕食が提供されます。フォーマルディナーは特別な伝統行事として人気です。
- 食事プラン:カレッジによって異なりますが、週単位または学期単位の食事プランが利用可能です。
- 多様な食文化:国際的な学生コミュニティを反映し、様々な食文化に対応した食事オプションが提供されています。
- 市内の飲食店:ケンブリッジ市内には多様なレストラン、カフェ、パブがあり、学生生活を豊かにしています。
卒業後の進路とキャリア支援
ケンブリッジ大学の卒業生は、世界中で最も高く評価される人材として、あらゆる分野でリーダーシップを発揮しています。大学のキャリア支援も世界最高水準で、学生の将来の成功を全面的にサポートしています。
項目 | 内容 |
---|---|
就職・進学率 | 約96%(卒業後6ヶ月以内) |
平均初任給 | £35,000-£60,000/年(分野により大きく異なる) |
主な就職先 | 投資銀行、コンサルティング、テクノロジー、政府機関、学術機関 |
大学院進学率 | 約40%(PhD進学も多数) |
主要な就職先
- 金融・投資:Goldman Sachs、J.P. Morgan、Morgan Stanley、BlackRock
- コンサルティング:McKinsey & Company、Boston Consulting Group、Bain & Company
- テクノロジー:Google、Microsoft、Apple、Amazon、Meta
- 政府・国際機関:英国政府、EU機関、国連、世界銀行
- 学術・研究:世界各国の大学、研究機関
キャリア支援サービス
- Careers Service:個別キャリア相談、履歴書・面接指導、業界セミナー
- Alumni Network:世界中の卒業生ネットワークを活用したメンタリングプログラム
- Industry Partnerships:主要企業との直接的な採用パートナーシップ
- Entrepreneurship Support:起業支援プログラム、ベンチャーキャピタルとの連携
University of Cambridgeの語学・準備コースの紹介
ケンブリッジ大学への進学を目指す学生のために、大学本体および関連機関では、英語力向上と学術準備のための様々なプログラムを提供しています。これらのプログラムは、ケンブリッジ大学の厳格な入学要件を満たすための重要なステップとなります。
University of Cambridge Language Centre
ケンブリッジ大学の公式言語教育拠点として、学生・教職員・一般向けに 語学学習・アカデミック英語支援・自主学習リソースを提供しています。
- 所在地:Downing Place, Cambridge CB2 3EL(旧 Divinity School)
- 主なプログラム:CULP(Cambridge University Language Programmes)/ ADTIS(Academic Development & Training for International Students)/ John Trim Centre(自主学習センター)
- ウェブサイト:langcen.cam.ac.uk
1. Cambridge University Language Programmes(CULP)
【概要】
CEFR A1〜C1 レベルに対応し、17 言語(アラビア語・中国語・フランス語・
ドイツ語・イタリア語・日本語・韓国語・スペイン語など)を
学期制で開講しています。
言語例 | レベル | 標準期間 |
---|---|---|
French | Beginner - A2 | 16 週間 |
Japanese | Intermediate - B1 | 16 週間 |
Spanish | Advanced - B2/C1 | 20 週間 |
2. Academic Development & Training for International Students(ADTIS)
【概要】
国際大学院生・研究者向けに、論文執筆・プレゼン・批判的読解など
アカデミック英語スキルを強化するプログラムを提供。
5 週間の Pre‑sessional と学期内 In‑sessional(週2 時間×8 週)が主軸です。
- 対象:大学院進学予定者・在籍者
- 主なモジュール:Academic Writing/Presentation Skills/Research Communication
- 受講料:プログラムにより異なる(例:Pre‑sessional = 5 週間)
3. John Trim Centre(JTC)
【概要】
180 以上の言語教材とマルチメディア資源を備えた
自主学習センター。大学構成員は無料、外部利用者は
年間パスで利用可能です。
4. 一般向け短期コース
学内外の受講者を対象とする夜間・週末クラスも開講。 受講料は1 ターム £365(4〜10 時間/週の学習負荷を想定)です。
日本人向け進学ルート ― University of Cambridgeへスムーズに進む方法
ケンブリッジ大学への進学は非常に競争が激しく、十分な準備が必要です。日本人学生には、以下の代表的な進学パターンがあります。それぞれの特徴を理解し、自分に最適なルートを選択することが重要です。
① 直接入学(A-Level ルート)
英国のA-Level資格を取得してケンブリッジ大学に出願する最も一般的なルートです。
- 必要条件:A-Level A*A*A以上、IELTS 7.5以上、入学試験合格
- 準備期間:2年間(A-Level取得)
- メリット:最も確実で認められた進学ルート
- 注意点:高い学力と英語力が必要、競争率が非常に高い
② 国際バカロレア(IB)ルート
国際バカロレア(IB)ディプロマを取得してケンブリッジ大学に出願するルートです。
- 必要条件:IB 40-42点以上、Higher Level科目で高得点
- メリット:国際的に認められた資格、全人的教育
- 注意点:日本でのIB校は限られている
③ 日本の高校 + 追加資格ルート
日本の高校を卒業し、追加の国際資格を取得してケンブリッジ大学に出願するルートです。
- 追加資格例:SAT Subject Tests、AP(Advanced Placement)
- メリット:日本の高校生活を維持しながら進学準備可能
- 注意点:追加の学習負担が大きい、合格率は低い
日本人学生向けの支援体制
ケンブリッジ大学には日本人学生のコミュニティがあり、学習面・生活面での支援を受けることができます。
組織名 | 内容 |
---|---|
Cambridge University Japanese Society | 日本人学生・日本研究者の交流、文化イベント開催 |
International Students Office | 留学生向けの学習・生活サポート |
College Tutorial System | 各カレッジでの個別学習指導 |
準備のタイムライン
時期 | 準備内容 |
---|---|
高校1年 | 進学ルートの決定、英語力向上開始 |
高校2年 | A-Level/IB開始、IELTS対策 |
高校3年(A-Level 1年目) | 学力向上、課外活動充実 |
A-Level 2年目 | 10月出願、11月入学試験、12月面接 |
ポイント
- A-Levelルートが最も確実だが、2年間の準備期間が必要
- IBルートは全人的教育を受けられるが、日本での選択肢が限定的
- どのルートも非常に高い学力と英語力が必要
- 早期からの計画的な準備が成功の鍵
無料カウンセリングのご案内
「成功する留学」では、ケンブリッジ大学をはじめとする英国トップ大学進学に向けて、以下のサポートを提供しています:
- 個別進学プランニングと詳細な費用試算
- A-Level、IB、入学試験対策の指導
- Personal Statement・面接対策
- 英国教育システムの詳細説明
▶ あなたの"ケンブリッジ大学進学"の夢を実現するサポートをします!
University of Cambridgeへの進学について詳しく聞いてみよう!
イギリスの他の留学情報を見る
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!
University of Cambridgeについてのアドバイス
「ケンブリッジ大学は、世界最高峰の教育と研究環境を提供する大学です。800年の歴史と伝統に裏打ちされた教育システムと、世界をリードする研究環境により、真の知識人・研究者を育成します。挑戦する価値のある、人生を変える教育機会がここにあります。」