イギリスワーキングホリデー / YMS の費用・予算

ワーホリ費用・予算を聞いてみよう!
イギリスのワーキングホリデーはいくらかかる?
こちらはロンドンでの滞在を目安にご紹介しています。※金額はあくまでも目安です。都市や学校、滞在方法、現地収入額などによって大きく異なります。1,000円単位は四捨五入してあります。
イギリスはとにかく物価が高く、家賃相場も月8万円からとかなり高いです。そのため、資金はほかのワーホリの国と比べて多めに準備する必要があります。
項目 | イギリスワーホリ費用 |
---|---|
語学研修3か月の場合 | 約180万円 (お見積事例1) |
YMS 2年間滞在の場合 | 約230万円 (お見積事例2) |
お見積もり事例1(語学学校3か月研修の場合)
- 語学学校研修期間:3か月
- 滞在形式:ホームステイ3か月、フラットシェア9か月
- アルバイト:8か月
- 設定為替レート:145円
出発前に必要な費用
ワーキングホリデーサポート料金(税込) | 11万円 |
---|---|
ビザ取得代金 | 4万円 |
往復航空券 | 22万円 |
海外旅行保険(1年間) | 26万円 |
留学費用 | 44万円 |
通学期間中の滞在費 | 36万円 |
小計a:143万円
内訳の詳細
航空券:※成田ロンドン往復
海外旅行保険:イギリスワーホリビザには、1年間の留学保険(健康保険)の加入が必要となります。費用は、東京海上日動HJタイプ・1年です。
留学費用:入学金、12週間授業料、空港出迎え料などの諸費用を含みます。
滞在費:1日2食付
出発後に必要な費用
フラットシェア家賃9か月 | 68万円 |
---|---|
食事等生活費 | 66万円 |
小計b:134万円
内訳の詳細
フラットシェア:シェアパートで月8万円で計算しています。
食事等生活費:食費、通信費、交際費など月5~6万円で計算しています。
(小計a+b):277万円
収入
現地でのアルバイト(8か月) | 94万円 |
---|
94万円は時給GBP7.7(1117円※21~24歳の場合)で、1日6時間・週5日・35週(8ヶ月)働いた場合の収入の目安、税金など諸経費約20%として計算してます。
【支出】から【収入】を引いた合計:183万円
※価格は2019年10月現在の情報及び「成功する留学」換算レートでの参考料金です。為替レートの変動でお見積金額が変わります。
※費用は留学する都市や学校、時期、滞在方法、授業時間数などによって異なるため、あくまでも目安の料金です
ほかの語学学校3か月研修の場合を聞いてみよう!
お見積もり事例2(イギリスYMS 2年間滞在の場合)
- 語学学校研修期間:3か月
- 滞在形式:ホームステイ3か月、フラットシェア21か月
- アルバイト:20か月
- 設定為替レート:145円
出発前に必要な費用
ワーキングホリデーサポート料金(税込) | 11万円 |
---|---|
ビザ取得代金 | 4万円 |
往復航空券 | 22万円 |
海外旅行保険(2年間) | 54万円 |
留学費用(3か月) | 44万円 |
通学期間中の滞在費(ホームステイ3か月) | 36万円 |
小計a:171万円
内訳の詳細
航空券:※成田ロンドン往復
海外旅行保険:AIG 海外旅行保険2年間分(TQ2タイプ)。
留学費用:入学金、12週間授業料、空港出迎え料などの諸費用を含みます。
滞在費:1日2食付
出発後に必要な費用
フラットシェア家賃/21か月 | 158万円 |
---|---|
食事等生活費/24か月 | 132万円 |
小計b:290万円
内訳の詳細
フラットシェア:シェアパートで月7.5万円で計算しています。
食事等生活費:食費、通信費、交際費など月5~6万円で計算しています。
(小計a+b):461万円
収入
現地でのアルバイト(20か月) | 233万円 |
---|
233万円は時給GBP7.7(1117円※21~24歳の場合)で、1日6時間・週5日・87週(20ヶ月)働いた場合の収入の目安、税金など諸経費約20%として計算してます。
【支出】から【収入】を引いた合計:約230万円(228万円)
※価格は2019年10月現在の情報及び「成功する留学」換算レートでの参考料金です。為替レートの変動でお見積金額が変わります。
※費用は留学する都市や学校、時期、滞在方法、授業時間数などによって異なるため、あくまでも目安の料金です
もっとイギリスYMS 2年間滞在の場合を聞いてみよう!
イギリス最低賃金(2019年10月現在)
景気の安定や雇用の好調などを受けて、政府は、最低賃金の額を2020年までに平均賃金の6割に引き上げるとの目標を掲げており、この方針に沿った2019年に成人向けの基本額を4.9%引き上げて時間当たり£8.21とするほか、若年層向けの額についても4%前後の引き上げをしました。
日本とは違いイギリスの最低賃金は年齢で異なります。(2019年10月現在)
25才以上: | £8.21 |
---|---|
21才~24才: | £7.70 |
18才~20才: | £6.15 |
18才以下: | £4.35 |
見習い: | £3.90 |
アルバイトの時給の目安(ロンドン 2019年10月現在 )
イギリスでの簡単なアルバイトの一般的な時給は£5.00〜£9です。
日本食レストランのスタッフ £5~
英語力 初級以上
日本人留学生に限らず、学生アルバイトの定番と言えば、なんと言っても飲食です。業務内容は特に日本と変わりませんし、まかないやスタッフ割引が出るところが多いので、食費をおさえられます。ただ、最初は基本最低賃金からスタートする場合が多いです。
現地カフェやレストランのスタッフ £5~
英語力 中級以上
イギリスでは、飲食店でチップを渡すのが普通なので、固定の時給が低くめでも、自分のがんばり次第でチップがお給料の額にかなり大きく反映されます。リスニングのスキルは特に鍛えられます。一方で、英語力がない場合は、皿洗いなど裏方になるためチップの収入はありません。
お土産屋の店員 £7~
英語力 初級以上
日本人向けのお土産屋であれば英語力にあまりなくても、採用される可能性が高いです。ただし、英語が話せればその分時給が高くなる可能性があります。
※どこもミニマムレベルのお仕事です。現地カフェやレストランはもう少し出すところもあるかと思います。
イギリスの物価(ロンドン 2019年10月調べ)
観光地であるロンドンは総じて日本より少々高いです。以下を参考にしてください。
フラットシェア家賃(1人部屋/1か月) | 週£130~ |
---|---|
サンドウィッチ | £3~ |
ミネラルウォーター(500ml) | £1~ |
カフェ―のコーヒー1杯 | £3.5~ |
パブのビール1杯(1バイント) | £5~ |
映画館の映画チケット | £10~ |
スタバのトールラテ1杯 | £2.75 |
ビックマック | £3.09/Medium Extra Value Meal £4.79 |
もっとイギリスの賃金・物価を聞いてみよう!
無料説明会・セミナー情報
東京・大阪などでワーキングホリデー説明会を開催!まだ決めかねている方もお気軽にご参加ください。



幅広いネットワークから、 一人ひとりの目的や語学力に合った留学プランをご紹介できます。


1984年創業、利用者累計25万人に選ばれてきた実績があります。


学校から航空券の自社手配、海外旅行傷害保険の手配、教育旅行の企画から主催まで実施することができる、最も要件が厳しい旅行業第1種に登録。その他複数の旅行・留学業界団体に加盟しています。現地サポートオフィスも9ヵ国14都市にあります。
ワーキングホリデープログラムのお申込み・ご相談
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
ワーキングホリデー総合案内
- ワーホリについて知ろう!ワーキングホリデーについて
- 学ぶ・働く・旅行するワーキングホリデーで何ができる?
- 出発までにやっておくことワーキングホリデーの準備
- 現地で楽しく過ごそう!ワーキングホリデーの現地生活ガイド
- 国毎に比較してみようワーキングホリデーの国別比較チャート
- ワーホリにいくらかかるの?ワーキングホリデーの費用
- オーストラリアで安くワーホリ大人のワーホリプログラム
- ワーホリ体験談半年で150万円稼いだインターン体験談
- どんなサポートが受けられるの?サポートプログラムのご案内
国別ワーホリ情報
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。