ハンザ・ランゲージ・センター / エグリントン校のレビュー・口コミ
ハンザ・ランゲージ・センター / エグリントン校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.8 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
私は海外へ行く前、「楽しい」だけでは終わらせないと決めてここに来ました。
まずは友達。幸運なことに、私の行った学校、クラスには日本人はほとんど居ませんでした。
最初はそれがすごく心細かったですが、今はそれが良かったと思います。
こっちで外国人の親友もでき、仕事も見つかり、毎日充実した毎日を送ることができたと思います。
もちろん、日本人との交友もたくさんありました。
私は、日本人と関わらないことが良いことだとは思っていません。
ある程度のコミュニティーもすごく海外では大事です。
そういうつながりの大切さにも気づけました。
ただ大事にしていたのは、日本人とばかり行動しないこと。
それが守れた私の生活はすごく意味のあるものになったと思います。
ネイティブな環境で仕事させていただけたことも自信に繋がりました。
これから留学を考えている方は、自分が海外に行って何をしたいのか、目標を明確にして行くとたるんだときも自分を保てると思います。
ゴールにたどり着くまでのプロセスは、自分さえよければどんなだって良いです!
思いっきり楽しんで、思いっきり吸収してきてください!!
語学学校情報
学校名 | ハンザ・ランゲージ・センター / エグリントン校 |
---|---|
場所 | カナダ / 東海岸 / トロント |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 メキシコ / 2位 ブラジル / 3位 韓国 |
年齢 | 平均年齢:28歳(入学基準:16歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:800) |
受講コース | 一般英語コース |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 21歳(留学時) |
在学期間 | 2012年4月2日 ⇒ 2012年5月30日(58日間:約8週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 4点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 3点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
安さに惹かれここを申し込みました。
安いのにはそれなりの理由があるのかなと不安でしたが、授業自体私は満足のいくものでした。
良い意味でいえばフランク、悪い意味でいえばゆるい、といった感じです。
他のESLに行っていた友達と話していると、彼らは毎月進級テストがあるらしく、Hansaにはそういうものがなかったので、あればもう少しモチベーションも上がったかな、と思いました。
しかし私の行っていたビルディング(ヤング沿い)にはほとんど日本人は居なく、環境は良かったと思います。
有名なESLには日本人が沢山居ると聞いたので、、、
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
日本人はおろか日本語を話せるスタッフはいないので、いい勉強になりました。
友達感覚のスタッフばかりで、とても気さくです。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
先生には当たり外れがありました。
ただ課題をさせるだけのつまらない授業をする先生もいれば、趣味の音楽を通して生徒たちに熱心に指導してくれる先生もいました。
一度授業を受けて、向いていないと思ったらその日に授業の変更が可能なので、自分にとってベストな先生が見つかると思います。
私は先生たちと仲良くなって、ライブに呼んでもらったり、飲みにいったりしていました。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
発音や単語、熟語や文法さまざまなカテゴリーにわかれた授業の中から自分のしたいものが選べます。
私は初日に受けたテストで苦手な分野として挙がっていた単語やリーディングなどをとっていました。
先生同様、当たり外れはあります。
一度試しに受けて、自分にとってベストな授業をとるのがオススメです!
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 3点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 4点 |
お昼 | お菓子など |
オススメ
私自身あまり観光をしなかったのでなんともいえませんが、センターアイランドはとてもいいとこです。ユニオン駅近くの港からフェリーがでています。夏に行くのがおすすめです。
ハイパークには日本から寄贈された桜の木があり、春にはきれいな桜が見れます。
夏には毎週末何かしらのフェスティバルが行われます。
トロントの街はマルチカルチャーなので、色んな国の料理を気軽に味わえます。私はこっちに来てブラジル料理とギリシャ料理、ベトナム料理においしさにはまりました。何がカナダのオリジナルな食べ物かわからないほどです。
この学校の他の体験談・レビューを読む
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
OHC / トロント校
学校自体はアットホームで楽しいです。ビルの中にある学校じゃないので、お昼や放...
授業は易しく、楽しいです。厳しい学校ではないので、本気で英語力をのばしたい!という人には物足りないかも・・・。楽しんでいる人が多かったです。
2011年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳)
-
オックスフォード・インターナショナル / バンクーバー校
とても過ごしやすく、居心地の良い環境でした。教室で飲食禁止だったので、真ん中...
授業は皆が発言する、とてもアクティブなものでした。最初は日本との違いに驚きましたが、すぐに慣れ、他の生徒と共に楽しい時間を過ごせました。学生もフレンド...
2014年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(19歳)
-
ILSC / トロント校
PCは、"Out of order"と言うのが多かったですが、wireles...
この学校は、比較的日本人が少なめだと思います(通学時期によると思いますが)。授業に関しては、正直先生によって全くやり方が異なるので、何ともいえないです...
2009年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
トロントの中心部の駅にあり、ロケーションはよかったです。 しかし、キャンパ...
私のレベルは高い方だったため、授業は結構難しかったです。 しかし、この辛い経験も自分のためになったと実感できました。 ただ、reading,spea...
2016年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳)
-
OHC / トロント校
規模の小さい学校なので、スタッフや教師と距離が近く感じられる、アットホームな...
教室の中での50分単位の授業(休憩10分)が午前3コマ、午後1コマ、選択の授業をとっている場合はその後に続くという形態。毎週月曜にテストがあり、上位ク...
2015年6月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(21歳)
-
ILSC / トロント校
大規模過ぎて、国ごとに固まりやすい。その為、他国の友人と仲良くなるのに時間が...
大学の雰囲気に近い
2013年7月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(21歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
多国籍でだくさんの人数がいます。 移り変わりが激しいです。
主体的に取り組むことが求められます
2012年4月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(20歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
ILACはトロント3カ月、バンクーバー3カ月と両都市で通いました。時期も時期...
クラスメイトが面白く、必ず友達ができます。週末も積極的に出かけに行って英語を使うべきです。自分は宿題が多く、復習が単語の勉強を疎かにしてしまったのが反...
2014年6月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(28歳)
-
バンウエスト・カレッジ / ケロウナ校
小規模な学校だったので、生徒全員と友達になることが出来たことが1番よかった。
授業も少人数だったので、授業中の発言がしやすかった。
2016年8月渡航 /
カナダ(ケロウナ)/ 男性(20歳)