ロイヤル・カナディアン・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズのレビュー・口コミ
ロイヤル・カナディアン・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
僕は半年間留学し、一ヶ月はToronto大学に、五ヶ月はRCIISに在籍しておりました。僕のこの選択は我ながら間違いないなかったのですが、惜しむべくはToronto大学時代の一ヶ月、寮に入るべきだったな、という事です。授業の後には毎日ActivityがありみんなでToronto観光に行くのですがHomestay先からの通学の私は帰らざるおえなくなる等、他の寮生活の生徒と過ごせる時間が満足に得られなかった点です。ここだけの話、通学の僕と寮でずっと過ごしている生徒同士では仲良し度が違った気がしています。
あと、私はほぼ毎日学校後、図書館で自習しておりましたが、行きつけのBarなどを作って、もっと話す機会を作るべきだったかな?とも感じております。
語学学校情報
学校名 | ロイヤル・カナディアン・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズ |
---|---|
場所 | カナダ / 東海岸 / トロント |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 韓国 / 2位 ブラジル / 3位 日本 |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:19歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:170) |
受講コース | PowerSpeaking2.3 Grammar1.2 BusinessCommunication |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 34歳(留学時) |
在学期間 | 2017年7月31日 ⇒ 2017年12月29日(151日間:約21週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 4点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
生徒数がそんなに多いというわけではないですので、一人一人との結びつきが強いです。今でも連絡を取り合う友達もいます。駅からも近いですし、学校に行くまでにTimHortonがあるので毎日Coffeeを勝ってから学校に行っていました。日本にはTimHortonがないので寂しいです。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
僕は学校生活がすごく楽しかったです。しかし、英語の上達などに関して悩んでいる時は、日本語で悩みを話し(学校内は基本母国語は厳禁)、すごく親身に、そして話しをした後は前向きになれました。ありがとうございました。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
私はSpeakingClass、GrammarClass、BusinessClassを受講しておりました。Speakingの先生はいつも僕たちが楽しく授業を出来るよう盛り上げてくれました。Grammarの先生は理解出来ていない生徒さんがおられるとちゃんと理解出来るようになるまで説明をしてくれました。Businessの先生は海外でResume(履歴書)を書く際、過去の経歴・自身が行ってきた事・培ってきた事が今回の志望企業に結びつきがあるように書いた方が良い等、面接ではどういった事が聞かれるか、そして先生が面接官役になり実際に一人ずつ面接の練習をするなど北米・海外企業で就職する為のいろはをご教示いただきました。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
午前中(9~13時)はSpeakingtestでした。昨日の出来事を一人ずつ話していき、その後、本日のTopicのVocabularyについて勉強し、そのTopicに沿ったGroup workをしたりします、例えば、その日のTopicが「犯罪」だとします、目撃者と警察に分かれ、目撃者は犯罪映像を見て、その後、それを見ていない警察に映像の内容を話し、その後、警察はみんなの前で自分の推測を発表し、より事実に近い説明をした人が勝ち、等、Game感覚で英語を練習しましてとても楽しかったです。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 5点 |
交通 | 4点 |
お昼 | 満足度はHomestay先により変動します。 |
オススメ
僕はSports観戦が好きなのでTorontoはあらゆるSportsTeamがあるので、とても良かったです、帰国後もTorontoRaptorsの試合結果は常にCheckしております。
LetsGo!Raptors!
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
学校はそれほど大きくなく、ビルの中にあります。綺麗な教室で留学生の勉強意欲が...
先生達は様々な話題について話してくれるし、私達留学生の話を丁寧に聞いてくれるので安心して授業を受けることができました。クラスの雰囲気も楽しく和やかなム...
2017年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳)
-
小さい学校で、設備も大きい学校ほどいろいろなものが最新でそろってはいませんが...
とにかく内容が濃いです。しっかり勉強したい人におすすめです。難しい内容もありますが、しっかり考え、発言し、頭を使った学校生活でした。
2012年1月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(24歳)
-
アジア人が90%以上ですが、ほかの学校よりも少人数で中身の濃い授業をしてくれ...
留学して、1校目に選ぶ学校ではないと思います。 他校で、ESLのコースを取ってからこの学校に入学されることをお奨めします。 ある程度、グラマーやボキャ...
2012年7月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(25歳)
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
バンウエスト・カレッジ / ケロウナ校
選んで正解でした。不満はありません。
Kelowna校の授業は英語初心者にオススメします。先生が優しいしグラマーを学ぶのに最適だと思います。Vancouver校の授業は慣れてきた頃に受ける...
2015年5月渡航 /
カナダ(ケロウナ)/ 男性(23歳)
-
アクセス・インターナショナル・イングリッシュ・ランゲージ・センター
小規模の学校なので、先生や生徒との距離が近く、大規模な学校を望まない人には良...
日本人の割合が少ない学校を選んだ結果、日本人は校内で本当に少ないです(他の学校と比べると)。トロントに限らず、日本人が少ない分、韓国人の割合が非常に高...
2008年5月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(26歳)
-
インターナショナル・ハウス / バンクーバー校
たくさんの友達が出来て楽しかった。
先生が優しくフレンドリーで、教え方も上手だった。
2015年6月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(22歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / トロント校
英語のみの使用が徹底的に義務化されていたので、良い環境だと思った。
少人数生であり、グループワークが多々あったので勉強を本気でしたい人にとってはとても良い環境だった。先生もどんな質問にも親身になって答えてくれた。
2012年10月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(24歳)
-
オックスフォード・インターナショナル / バンクーバー校
アクティビティーで分からないことがあったとき、すごくきちんと相手をしてくれま...
先生はいつも皆に気を配ってくれました。週に1回の面談もきちんと自分と向き合ってくれる感じがしてすごく良かったです。授業も分かりやすい例を挙げてくれたり...
2013年8月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(20歳)
-
オックスフォード・インターナショナル / バンクーバー校
先生が面白く、たのしかったです。
学校のロケーションは非常によいし、先生も面白く、非常に楽しめた。
2010年8月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 男性(22歳)
-
バンウエスト・カレッジ / バンクーバー校
規模が大き過ぎず友達がたくさんできました。 生徒の国籍も偏りが無くて、様々...
毎週金曜日にその週の確認テストがあり、授業で学習した内容が身に付いているか確認することができます。成績がよければ上のクラスに上がることができるので、モ...
2015年4月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 男性(20歳)