キーストーン・インターナショナル・ランゲージ・センターのレビュー・口コミ
キーストーン・インターナショナル・ランゲージ・センターのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.8 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
Keystoneに留学する際には以下をお勧めします(注意点含む)。
・ノートPC持参
・虫よけスプレー、ムヒ必須(使用していてもかなり刺されましたが、、、)
・治安はかなり良いです
・飲食店で提供される氷(フルーツシェイク等)に要注意
→一度大当たりでお腹を壊し、一晩中眠れませんでした。
・歯磨きもミネラルウォーターの利用をおすすめします。
・ミネラルウォーターは学校にサーバがあり、いつでも飲むことができます。
→初日にいくらかお金を払うのですが、その中に飲料が含まれています。
・1ヶ月の滞在で電気代は4000円程でした。(1900ペソ)
・日本だと高くてなかなかできないこともスービックではできます!
→例えばペディキュア。ジェルネイルをお願いしたのですが、なんと500円です。
・外出時はトイレットペーパーorティッシュを必ず持ち歩いてください。
・トイレットペーパーや便座がないことが多々あります。
・自分の現在の英語力に応じて通う期間を検討するのがいいかと思います。
・フィリピン留学を経て現在アイルランドに留学中ですが、フィリピン留学シックになりました。それくらい楽しく授業にも満足しています。
・学生全員が寮生活をしているのでかなり仲良くなれます。
語学学校情報
| 学校名 | キーストーン・インターナショナル・ランゲージ・センター |
|---|---|
| 場所 | フィリピン / / スービック |
| 運営 | 私立語学学校 |
| 国籍 | 1位 韓国 / 2位 日本 / 3位 ベトナム |
| 年齢 | 平均年齢:23歳(入学基準:15歳) |
| 規模 | 小:~99名(月平均学生数:62) |
| 受講コース | General English |
| レベル | 特になし |
体験者データ
| 性別 | 女性 |
|---|---|
| 年齢 | 27歳(留学時) |
| 在学期間 | 2018年4月15日 ⇒ 2018年5月12日(27日間:約3週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
| 学校評価 | 5点 |
|---|---|
| ロケーション | 3点 |
| 設備 | 3点 |
| PC関連 | 1点 |
語学学校全般のコメント
【ネット面】
インターネット環境ははっきり言ってよくありません。学校が山中ということもあり、データ通信はほぼ使えません。かつ学校のwifiも部屋ではほとんど使えません。Lineのメッセージがかろうじて送れる程度。webブラウザを用いた検索等は部屋では諦めた方がいいです。しかし、学校内に併設してあるcafeに行くと問題なくwifiが利用でき快適にインターネットが利用できます。学生が利用できるPCはないので、個人のノートPCを持っていくことをお勧めします。
【設備面】
次にdomitoryについてですが、お値段相当という印象でした。部屋にはベッドと簡易的な机が置いてあります。私は1人部屋でしたが、韓国人とルームシェアをしている日本人学生もすごく楽しそうに生活していました。
【食事面】
平日は1日3食。土日は1日2食が提供されます。基本的に毎日ほぼ韓国料理です。(たまにフィリピン料理、日本料理が提供されます。)味はすごく美味しかったです。私だけでなく、他の日本人もおいしいと言っていました。
スタッフに関するレビュー
| スタッフ | 3点 |
|---|
スタッフへのコメント
資本が韓国系ということでスタッフも学生も基本的に韓国人が多いです。
(日本人スタッフは一人もいませんでした。4/15~5/12)
基本的に学校スタッフさんと関わることはほとんどなかったので評価は難しいですが、1点、EOPを掲げているにも関わらず、スタッフさんが積極的に韓国語を話している点が気になりました。
先生に関するレビュー
| 先生 | 5点 |
|---|
先生へのコメント
1対1の授業を1日8時間受講しました。先生の質はとても高いと思います。分からない点を積極的に質問すると生徒が納得するまでわかりやすい英語に落として回答してくれていました。また合わないと思った先生は変更も可能です。入学前のテストではpre-intermediateでしたが、卒業時にはintermediate、次期ステップのアイルランドでの学校ではupper-intermediateのクラスに通うことができています。これもフィリピン留学の成果だと感じています。通学期間は1ヶ月間でしたが、もう1ヶ月行ってもよかったかなあとも思います。本人の努力次第ですが、確実に英語力は上がると感じました。
授業に関するレビュー
| 授業 | 5点 |
|---|
授業へのコメント
授業については大変満足しています。仲良くなった先生とは授業後に個人的に出かけたりしていました。明るくて若い先生が多い印象です。私が現在27歳ですが、年上の先生は2,3人しかいませんでした。また学生は韓国人が9割を占めていました。コミュニケーションを取るには英語を使う必要があるので、授業以外でも英語を使う機会がたくさんありました。とても気に入っていて機会があればまた戻りたいと思っています。
生活環境に関するレビュー
| 生活全般 | 3点 |
|---|---|
| セキュリティ | 5点 |
| ショッピング | 4点 |
| 交通 | 4点 |
| お昼 | 学校に併設の食堂を利用 |
オススメ
学校からタクシーで20分ほどのHarborPointに行くと何でも揃います。物価も驚くほど安く、タクシーに20分乗車しても250円程で済みます。(日本人が遭遇しがちなぼったくりにも1度もあいませんでしたが、被害を防ぐために乗る前に金額の交渉をすることが必須です。)
また経済特区を1歩出るとオロンガポという町に行くことができます。この町ではよりフィリピン文化を体験できます。
フィリピンの他の体験談・レビューを読む
-
EV・アカデミー
学校は全体的に綺麗だった。 カフェ、プール、卓球台等もあり設備も良かった。
たまに遅刻をする先生もいてそれは困った。
1970年1月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(19歳) -
モノル・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュート
清潔感のある、良い学校でした。自由に使っていい学習室や、ジムがあるのが高評価...
私はTOEICコースなので授業は全てマンツーマン。レベル分けもありませんでした。マンツーマンの授業はとても充実していて、はっきりと分からない文法問題や...
2017年6月渡航 /
フィリピン(バギオ)/ 男性(25歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
生活面では特に不自由はない。フィリピンということを考慮すれば十分清潔な環境(...
一日4クラスあったが、どの講師も非常に優秀。ノンネイティブな分、文法や発音に対する正確な知識がついていて非常に勉強になった。
2012年7月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(32歳) -
モノル・インターナショナル・エデュケーション・インスティテュート
ネット環境はそれほど整ってはいなかったが現地の先生方がとてもフレンドリーで居...
とても熱心な先生が多くて勉強する環境としては最適でした
2018年8月渡航 /
フィリピン(バギオ)/ 男性(20歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
初めは生活習慣の違いなどにより慣れなかったが、慣れれば生活しやすい。日本人ス...
先生とマンツーマンの授業はとてもよかった。また、現地で授業の追加、変更も可能なのでよいと思った。
2012年2月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(25歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
ネットはパソコンルーム周辺のみ、しかも空いてる時しか繋がりません。友達との待...
先生のレベルは高いようです。なまりの心配もいりません。1対1のクラスで話しまくればかなり上達すると思います。先生によって変わりますが、私は1対1以外の...
2013年3月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(22歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
学校と寮が一体化しているので朝から夜まで安心してレッスンに行けます。日本人ス...
私のレッスンは個人レッスン(1:1)が2コマ、1:2と1:4が1コマづつ、1日計4レッスンでした。1:1レッスンでは会話中心だったので自由に話すなかで...
2012年3月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(歳) -
3D アカデミー
とにかく立地がかなり良いです。学校の設備はそこそこです。
グループクラスは全部で6種くらいあり、自分で選べます。
2018年2月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 女性(24歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
必要最低限の設備は整っていると思います。またジムがあるのは非常に良いです。食...
月に1回のレベル分けテストがあり自分と同じレベルの生徒とグループレッスンが受けられます。カリキュラムは非常にしっかりしています。先生にあまりビジネスの...
2014年10月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(30歳) -
SMEAG / キャピタルキャンパス
語学留学をする事だけを考えれば、十分に整えられていたと思います。
学校は全体的に良く、多様な国籍の方々と話す事が出来る環境にあると感じました。また、多くの先生は、気さくで生徒側のやる気や能力を高めようとしてくれました...
2018年3月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(23歳) -
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ
校舎自体は古く虫もいたが、Wi-Fi環境もあり、またプールや冷暖房もあるなど...
僕の取ったコースではマンツーマンの授業が毎日4つあり、その他対4・8の授業とグループ授業があった。 教師の質も良く、万が一自分に合わないと思ったら変...
2015年2月渡航 /
フィリピン(セブ)/ 男性(19歳)



カナダ(112件)
イギリス(60件)
フランス(54件)
オーストラリア(32件)
アメリカ(31件)
ニュージーランド(29件)
マルタ(20件)
アイルランド(12件)
イタリア(8件)
ドイツ(6件)
スペイン(5件)
シンガポール(2件)
マレーシア(2件)
オーストリア(1件)





