コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズ / サンフランシスコ校のレビュー・口コミ
コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズ / サンフランシスコ校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
英語を話せるようになりたい、友達を作りたいと思うのなら、事前の勉強は大切だと思います。長く滞在したほうが良い。
語学学校情報
| 学校名 | コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズ / サンフランシスコ校 |
|---|---|
| 場所 | アメリカ / カリフォルニアと西海岸 / サンフランシスコ |
| 運営 | 私立語学学校 |
| 国籍 | 1位 日本 / 2位 ブラジル / 3位 韓国 |
| 年齢 | 平均年齢:29歳(入学基準:18歳) |
| 規模 | 小:~99名(月平均学生数:25) |
| 受講コース | 非公開 |
| レベル | 中級 |
体験者データ
| 性別 | 女性 |
|---|---|
| 年齢 | 43歳(留学時) |
| 在学期間 | 2008年12月15日 ⇒ 2008年12月24日(9日間:約1週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
授業は日本で勉強したことの復習みたいな感じでした。期間が短く、あまり英会話力もないので仕方ないのですが、過去分詞、関係詞等、教えて欲しかったです。でもよい経験になりました。もっと上手に会話ができるように頑張らなければと思いました。もっと長くいて勉強したかったです。
この学校の他の体験談・レビューを読む
アメリカの他の体験談・レビューを読む
-
カプラン・インターナショナル・ランゲージズ / ロサンゼルス・ウエストウッド校
様々な国の生徒がいて、色々と刺激になる。学校自体狭いため、友達はつくりやすい...
選択授業である程度弱点は補えるが様々なレベルの生徒が一緒のため、時には無駄に感じる。レギュラーのクラスも文法力はるが会話力はないやその逆なで結構大雑把...
2011年6月渡航 /
アメリカ(ロサンゼルス)/ 男性(24歳) -
インスティテュート・オブ・インテンシブ・イングリッシュ
日本人は多いですが、他の国の人もたくさんいるし基本はEnglish Only...
私のクラスは日本人が少なくて、毎日すごく刺激的でした。話す機会をたくさん与えられるので、嫌でも英語を話す姿勢が身につきます。最初は周りのみんながガンガ...
2015年2月渡航 /
アメリカ(ホノルル)/ 女性(28歳) -
TLA-ザ・ランゲージ・アカデミー
PCは正直古いです。そして全てのPCがサウンドオフです。しかし毎週何かしらア...
正直英語はある程度話せないと困ると思います。また普通の授業では発音の練習はなく、発音や自分の苦手分野を克服したいという人は、プライベートレッスンにする...
2011年5月渡航 /
アメリカ(フォートローダーデール)/ 女性(22歳) -
ニューイングランド・スクール・オブ・イングリッシュ
学校としての体制が整っていて、クラス編成は学力や年齢が加味され、授業以外でも...
クラスが学力、年齢を加味して編成されているうえに生徒本人の希望も聞いてもらえるので自分に合ったクラスで勉強できるのがいいです。学校スタッフ、先生方皆さ...
2017年8月渡航 /
アメリカ(ボストン)/ 男性(64歳) -
EC / サンディエゴ校
フロアは全部で2階あり、日本語の見れるP.Cは1階しかない。日本語はタイプで...
日本人が学校全体に5人とかとても少ないが、だからこそ英語しかしゃべらないのでいい経験だと思う。みんな同じ国同士でくっついているが、日本人はとても興味を...
2010年8月渡航 /
アメリカ(ラ・ホヤ)/ 男性(21歳)



カナダ(112件)
イギリス(60件)
フランス(54件)
フィリピン(37件)
オーストラリア(32件)
ニュージーランド(29件)
マルタ(20件)
アイルランド(12件)
イタリア(8件)
ドイツ(6件)
スペイン(5件)
シンガポール(2件)
マレーシア(2件)
オーストリア(1件)





