お急ぎの方はお電話で!

お問い合わせ0120-945-504

ニューヨーク州立大学(SUNY)進学ガイド

ニューヨーク州立大学(SUNY) キャンパス

ニューヨーク州立大学(SUNY:State University of New York)は、1948年設立の全米最大規模の州立大学システムです。ニューヨーク州内に64校を擁し、約37万6,534人の学生が学んでいます。研究型大学からリベラルアーツ校、コミュニティカレッジまで多様な選択肢を提供し、世界ランキングでも上位に名を連ねる名門校群として、コストパフォーマンスに優れた高等教育を実現しています。

海外進学・留学相談

英語・学力・費用...不安があっても海外大学進学・留学は諦めなくてOK。創業40年・25万人サポートの【成功する留学】が、1年の留学から、4年の正規進学まで最適ルートを無料提案。高校生・大学生・社会人すべてOK。オンライン相談無料。奨学金/出願手続き/英語力アップまでワンストップ。
もっと、沢山の人が"広い世界"を知り、理想の学生生活を実現しますように!!

ランキングで見るSUNYの評価【2025-2026年最新版】

SUNYシステムの主要校は、世界の大学ランキングで安定して上位にランクインし、特に研究力と教育の質の高さで国際的に評価されています。バッファロー校、ストーニーブルック校、ビンガムトン校、オールバニ校などの研究型大学は、世界トップクラスの学術水準を維持しています。

主要校の世界ランキング

大学名 THE世界大学ランキング2025 QS世界大学ランキング2026 特に強い分野
バッファロー校(University at Buffalo) 251-300位 全米公立大33位(世界約410位) 教育学、コンピュータサイエンス、医学
ストーニーブルック校(Stony Brook University) 251-300位 - 物理・科学(全米84位)
ビンガムトン校(Binghamton University) 601-800位 - リベラルアーツ、経営学

SUNYが高く評価される理由

① 圧倒的な研究規模と資金力

SUNY全体の研究費総額は年間約11.6億ドルに上り、これは全米の大学システムでも屈指の規模です。バッファロー校にはロズウェル・パーク癌研究所が併設され、ストーニーブルック校はブルックヘブン国立研究所と共同運営を行うなど、世界最高水準の研究環境を提供しています。

② AI・先端技術への積極投資

SUNYは人工知能(AI)研究に特に注力しており、バッファロー校の「AI・データサイエンス研究所」、ストーニーブルック校の「AI発見・革新研究所」、オールバニ校のAIスーパーコンピュータなど、最先端の研究施設を整備しています。

③ 多様性と国際性

世界160か国・地域から約21,400人の留学生が学び、全体の約5.7%を占めています。この多様な学習環境は、グローバルな視野を持つ人材育成に大きく貢献しています。

④ 著名な卒業生と社会貢献

NASA宇宙飛行士、ノーベル化学賞受賞者、Tony賞ノミネート俳優、各業界のCEOなど、各分野で活躍する卒業生を多数輩出し、社会への貢献度の高さが評価されています。

ニューヨーク州立大学(SUNY)が選ばれる5つの理由

1. 全米最大規模の包括的大学システム

SUNYは64校(4年制29校+短大30校+特別校5校)を擁する全米最大の州立大学システムで、約37万6,534人の学生が学んでいます。本部は州都オールバニにあり、都市部から郊外・農村部まで多様なキャンパスを展開しています。

【SUNYシステムの構成】

  • 研究型大学:バッファロー校、ストーニーブルック校、ビンガムトン校、オールバニ校など
  • 総合大学:地域に根ざした教育を提供する中規模校群
  • 専門学校:ファッション、セラミック工学、海洋学など特化分野
  • コミュニティカレッジ:30校で編入準備や職業訓練を提供

この多様性により、学生は自分の学習スタイルや将来の目標に最も適したキャンパスを選択できます。

2. 世界レベルの研究力とコストパフォーマンス

SUNYの主要校は世界ランキングでトップレベルの評価を受けながら、州立大学として私立名門校と比較して大幅に安い学費を実現しています。

【コストパフォーマンス比較】

  • SUNY(州外生):年間授業料約$17,610
  • 私立名門大学:年間$50,000〜$70,000
  • ニューヨーク州内生:エクセルシオ奨学金により授業料が実質0円になる場合も

特にSTEM分野では、私立トップ校に匹敵する研究機会と教育の質を、はるかに安い費用で受けることができます。

3. 多様なキャンパス環境と豊富な選択肢

SUNYのキャンパスは、ニューヨーク市近郊の都市型から、美しい自然に囲まれた郊外型まで多彩な環境を提供しています。

  • 都市型キャンパス:オールバニ校(州都の政治・文化の中心)
  • 郊外型キャンパス:ストーニーブルック校(ロングアイランドの広大な敷地)
  • 大学町型キャンパス:バッファロー校(活気ある学生街)
  • 山間部キャンパス:自然豊かな環境でのアウトドア活動も充実

学生は自分のライフスタイルや学習環境の好みに応じて、最適なキャンパスを選択できます。

4. 充実した研究・施設とAI・先端技術への投資

SUNYは最新技術と研究施設への投資を積極的に行い、学生に世界最高水準の学習環境を提供しています。

  • AI研究拠点:各主要校にAI研究所を設置し、機械学習・データサイエンス教育を強化
  • 医療研究:ロズウェル・パーク癌研究所(バッファロー校)で最先端の癌治療研究
  • 物理・工学:ブルックヘブン国立研究所(ストーニーブルック校)での粒子加速器研究
  • 図書館ネットワーク:OLIS統括による充実した学術情報サービス

学部生でも研究プロジェクトに参加する機会が豊富で、実践的な学習体験が得られます。

5. 高い国際性と多文化共生環境

SUNYでは世界160か国・地域から約21,400人の留学生が学んでおり、キャンパス内で自然と国際感覚が身につく環境が整っています。

  • 国際交流プログラム:SUNYスタディアブロード・コンソーシアムで60カ国以上への派遣プログラム
  • 多言語サポート:各キャンパスに国際担当部署があり、留学生向けオリエンテーション充実
  • 文化的多様性:アジア系学生の受入れも積極的で、多文化理解教育を重視
  • 留学生支援:24時間サポート体制と異文化適応プログラム
SUNYについてのアドバイス

「SUNYは、世界トップクラスの教育・研究環境を、手の届く学費で提供する理想的な大学システムです。多様な選択肢の中から自分に最適なキャンパスを見つけ、グローバルな視野を持った人材として成長できる環境が整っています。」

人気専攻とアカデミックの強み

SUNYは学際的に多彩なプログラムを提供しており、文学・社会科学・自然科学・医療系・工学系など幅広い分野を網羅しています。特に主要研究型大学では、100以上の学部プログラムを展開し、世界水準の教育を提供しています。

分野 代表的な専攻 特に強い大学 特徴
医学・生命科学 医学、看護学、薬学、歯科学、バイオテクノロジー バッファロー校、ストーニーブルック校 ロズウェル・パーク癌研究所など世界的研究機関と連携
工学・テクノロジー コンピュータサイエンス、AI、データサイエンス、機械工学 バッファロー校、ストーニーブルック校 AI研究所とスーパーコンピュータ施設完備
物理・科学 物理学、化学、数学、環境科学 ストーニーブルック校 ブルックヘブン国立研究所との共同研究
ビジネス・経営 経営学、マーケティング、国際経営、起業学 バッファロー校、ビンガムトン校 企業連携プログラムとインターンシップ充実
リベラルアーツ 文学、歴史学、哲学、心理学、社会学 ビンガムトン校、ジェネセオ校 少人数制教育と批判的思考力育成
芸術・デザイン ファッションデザイン、美術、音楽、演劇 FIT(ファッション工科大学) ニューヨーク市の文化・ファッション産業と直結
教育学 教育学、教育心理学、特別支援教育 バッファロー校、オールバニ校 THE教育学分野で世界126-150位の高評価
専門分野 セラミック工学、海洋学、環境科学、法医学 アルフレッド大学、ESF校など 全米でも数少ない特化型専門教育

著名な卒業生

NASA宇宙飛行士、ノーベル化学賞受賞者、Tony賞ノミネート俳優、Fortune 500企業のCEOなど、各界で活躍する卒業生を多数輩出しています。

入学条件と出願情報(本科進学)

SUNYの四年制大学への入学には、統一された基準に加えて各キャンパス独自の要件があります。出願は共通システムを通じて行い、複数のキャンパスに同時出願も可能です。

要件 内容 詳細
学歴 高校卒業証明書 全科目の成績証明書と卒業証明書(英訳添付)
英語力 TOEFL iBT 70点以上/IELTS 6.0以上 各校により異なる(目安)。SAT/ACT英語も可
GPA 4.0スケール換算で3.0以上 主要校では3.5以上推奨
出願時期 秋学期:12月1日まで
春学期:9月1日まで
キャンパスにより異なる場合あり
出願料 約50ドル キャンパスごと
その他書類 自己推薦書、推薦状 専攻によってはポートフォリオ等も必要

転入学について

  • 必要書類:大学レベルの成績証明書(全履修校)、履修単位とGPA評価
  • 編入単位:最大60単位まで認定可能(4年制大学の場合)
  • 最低在籍期間:SUNYで最低2年間の在籍が学位取得に必要

学費と生活費(目安)

SUNYは州立大学として、私立大学と比較して大幅に安い学費を実現しています。特にニューヨーク州内学生には手厚い奨学金制度があり、条件を満たせば授業料が実質無料になる場合もあります。

年間学費(2024-25年度)

区分 年間授業料(USD) 年間合計費用(寮・食費含む)
ニューヨーク州内生 約$7,070 約$25,240
州外・留学生 約$17,610 約$35,780

生活費詳細(年間目安)

  • キャンパス内寮+食費:約$16,340
  • オフキャンパス住宅:年$8,000〜$12,000(地域により変動)
  • 教科書・学用品:約$1,200
  • 交通費・雑費:約$2,000

奨学金・財政援助制度

制度名 対象 支給額 条件
エクセルシオ奨学金 ニューヨーク州内生 授業料全額 世帯年収$125,000以下等の条件あり
各校独自奨学金 成績優秀者 年$1,000〜$10,000 GPA・専攻により異なる
学内アルバイト 留学生も可 時給$15〜$20 週20時間まで

キャンパス環境と施設

多様なキャンパス環境

SUNYのキャンパスは、ニューヨーク州全域に広がり、都市部から農村部まで多彩な環境を提供しています。各キャンパスは独自の特色を持ち、学生のライフスタイルや学習スタイルに応じた選択が可能です。

  • 都市型キャンパス:オールバニ校(州都の政治・文化の中心地)、バッファロー校(活気ある大学都市)
  • 郊外型キャンパス:ストーニーブルック校(ロングアイランドの広大で美しい敷地)
  • 自然豊かな環境:山間部や湖畔に位置するキャンパスでアウトドア活動も充実
  • 都市近郊:ニューヨーク市からアクセス良好な立地のキャンパス群

世界最高水準の研究施設

  • AI・データサイエンス研究所(バッファロー校):最先端の機械学習・人工知能研究
  • AI発見・革新研究所(ストーニーブルック校):産業応用に特化したAI研究
  • AIスーパーコンピュータ(オールバニ校):大規模データ処理と解析
  • ロズウェル・パーク癌研究所(バッファロー校):世界的な癌治療研究センター
  • ブルックヘブン国立研究所(ストーニーブルック校共同運営):粒子加速器・ナノテク研究

充実した図書館・学習環境

  • OLIS(Office of Library and Information Services):システム全体の図書館サービスを統括
  • 各キャンパス図書館:専門分野に特化した蔵書と研究支援サービス
  • デジタルリソース:オンライン学術データベースと電子ジャーナル
  • 24時間学習スペース:試験期間中の集中学習をサポート

SUNYのキャンパス

  • ニューヨーク州立大学(SUNY)-campus1
  • ニューヨーク州立大学(SUNY)-campus2
  • ニューヨーク州立大学(SUNY)-campus3

動画紹介

位置情報

住まいと食事

学生寮(オンキャンパスハウジング)

SUNYのほとんどのキャンパスには充実した学生寮があり、留学生にとって安全で便利な住環境を提供しています。

  • 寮のタイプ:伝統的な共同部屋、ユニット型、大学院生向けアパートメントなど多様な選択肢
  • 設備:家具付き、Wi-Fi完備、24時間警備・清掃サービス
  • 共用施設:ランドリー、共用キッチン、レクリエーションルーム
  • 費用:年間約$8,000〜$15,000(キャンパス・部屋タイプにより変動)

食事プランとキャンパスダイニング

  • ミールプラン:全寮生に加入が義務付けられる食事プラン
  • 食事オプション:学内食堂、カフェテリア、コンビニエンスストアなど
  • 多様な食文化:ハラール、ヴィーガン、アレルギー対応食も充実
  • 年間費用:約$4,000〜$6,000(プランにより変動)

オフキャンパスハウジング

  • 住居タイプ:アパートメント、シェアハウス、ルームシェア
  • 家賃相場:年$8,000〜$12,000(地域・物件により変動)
  • 立地:キャンパス周辺の学生向け住宅地区
  • サポート:各キャンパスのハウジングオフィスが物件紹介・契約サポート

【住居費用例(オールバニ校)】

  • 寮費+標準ミールプラン:年間約$18,507
  • オフキャンパスアパート:月$700〜$1,000(ルームシェア)
  • ワンルーム:月$800〜$1,200(立地により変動)

卒業後の進路とキャリア支援

SUNY各大学には充実したキャリアセンターがあり、就職指導、企業紹介、インターンシップ支援を行っています。卒業生は金融、IT、製造、医療分野を中心に、国内外の大手企業で活躍しています。

項目 内容 備考
就職・進学率 約85.8%(卒業後6ヶ月以内) ビンガムトン大学の例
平均初任給 約$73,768/年 専攻により大きく異なる
主な就職先 Google、Amazon、JPMorgan Chase、IBM、Pfizer Fortune 500企業への就職実績多数
卒業生ネットワーク 全世界で数十万人規模 メンタリング・就活サポート充実

キャリア支援の特徴

  • 企業連携プログラム:大手企業との共同研究・インターンシップ機会
  • キャリアフェア:年複数回開催、数百社が参加
  • 個別指導:履歴書作成、面接対策、職業適性診断
  • OB・OGネットワーク:業界別のメンタリング制度
  • 起業支援:スタートアップ創業のためのインキュベーター施設

留学生向けキャリア支援

  • OPT(Optional Practical Training):卒業後1年間(STEM分野は3年間)の就労許可
  • CPT(Curricular Practical Training):在学中のインターンシップ参加
  • ビザサポート:H-1Bビザ取得のための企業紹介
  • 国際キャリアフェア:多国籍企業との出会いの場

SUNYの付属語学学校・エクステンションコースの紹介

SUNY各校は、英語力を伸ばしたい学生や条件付き入学を目指す留学生向けに、充実した語学プログラムと専門教育コースを提供しています。特に集中英語プログラム(IEP)は、正規課程への橋渡しとして重要な役割を果たしています。

集中英語プログラム(IEP:Intensive English Program)

SUNYの主要キャンパス(オールバニ校、バッファロー校、ストーニーブルック校など)では、留学生向けの集中英語プログラムを提供しています。

  • コース期間:形態は校により異なる。UBはIEP終了、SBUは15週、UAlbanyは8/4週制
  • ビザサポート:F-1ビザ取得可能
  • 入学条件:高校卒業以上、各校独自のレベルチェック

主なコース内容

コース名 内容 期間 対象レベル
アカデミック英語 大学進学に必要なライティング・リーディング・プレゼンテーション 8〜16週間 中級〜上級
基礎英語 英語4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎固め 8〜24週間 初級〜中級
TOEFL/IELTS対策 試験対策に特化した集中講座 4〜12週間 中級〜上級
ビジネス英語 職場で使える実践的英語スキル 8〜12週間 中級以上

条件付き入学制度

IEPを一定レベルで修了した学生は、TOEFL等の公的試験を受けることなく、SUNY本科への条件付き入学が可能な場合があります。

  • 適用条件:IEP最上級レベルを優秀な成績で修了
  • 対象校:主要4年制大学の多くで実施
  • メリット:試験費用の節約、スムーズな進学
  • 注意点:学位プログラムではないため、OPT対象外

専門教育・継続教育プログラム

一部のSUNYキャンパスでは、社会人向けの継続教育プログラムや専門資格取得コースも提供しています。

  • ビジネス・マネジメント:MBA準備、プロジェクト管理、リーダーシップ
  • IT・デジタル:プログラミング、データ分析、サイバーセキュリティ
  • 教育・TEFL:英語教授法、教育心理学
  • 医療・ヘルスケア:看護師継続教育、医療通訳

【IEP費用例(学期あたり)】

  • 授業料:$3,000〜$5,000
  • 教材費:$200〜$400
  • 住居費:$2,000〜$4,000(寮の場合)
  • 生活費:$1,000〜$1,500

日本人向け進学ルート ― SUNYへスムーズに進む方法

SUNYへの進学を目指す日本人学生には、学力・英語力・予算に応じた複数の進学ルートがあります。それぞれの特徴を理解して、最適な道筋を選択することが成功の鍵となります。

① 直接入学(4年制大学への直接進学)

日本の高校を卒業後、SUNYの4年制大学に直接出願・入学するルートです。

  • 必要条件:GPA 3.5以上(主要校)、TOEFL iBT 70点以上/IELTS 6.0以上
  • 出願時期:秋学期入学(12月1日締切)、春学期入学(9月1日締切)
  • メリット:最短4年で学位取得、研究機会への早期アクセス
  • 対象者:英語力・学力に自信がある学生

② コミュニティカレッジ経由の編入ルート

SUNYシステムの30校のコミュニティカレッジで1〜2年学んだ後、4年制大学に編入するルートです。費用を大幅に抑えながら、段階的にレベルアップできます。

  • 入学条件:比較的柔軟(TOEFL iBT 50点程度から可能)
  • 編入条件:GPA 3.0以上(主要校は3.5以上推奨)
  • メリット:学費が安い(年間約$4,000〜$6,000)、少人数クラス、基礎固めに最適
  • 人気校例:Nassau Community College、Westchester Community College

③ IEP(集中英語プログラム)経由ルート

英語力に不安がある学生は、まずIEPで英語力を向上させてから本科に進学するルートです。

  • 入学条件:高校卒業、各校のレベルチェック
  • 期間:8週間〜1年(レベルにより調整)
  • メリット:条件付き入学制度、キャンパス環境に慣れることができる
  • 注意点:学位プログラムではないため、OPT対象外

日本人学生向け支援体制

SUNYには日本人学生コミュニティがあり、学業・生活両面でのサポートを受けることができます。

支援組織・制度 内容 利用方法
国際学生オフィス ビザ手続き、オリエンテーション、生活相談 各キャンパスに設置
日本人学生会 履修相談、文化イベント、日本語での交流 学生主導の任意団体
チューター制度 学習サポート、宿題・レポート指導 無料または低料金で利用可能
カウンセリングサービス メンタルヘルス、適応支援 専門カウンセラーによる個別相談

進学準備のタイムライン

時期 直接入学 CC経由 IEP経由
高校2年〜3年前期 TOEFL/IELTS対策開始 基礎英語学習 基礎英語学習
高校3年後期 出願書類準備・提出 CC出願 IEP出願
高校卒業後 SUNY入学 CC入学 IEP入学
1〜2年後 - 4年制大学編入 本科入学

進学ルート選択のポイント

  • 直接入学:英語力・学力に自信があり、早期に専門分野の学習を始めたい学生
  • CC経由:費用を抑えつつ、段階的にレベルアップしたい学生
  • IEP経由:英語力向上を最優先にしたい学生

無料カウンセリングのご案内

「成功する留学」では、SUNYをはじめとするアメリカ大学進学に向けて、以下のサポートを提供しています:

  • 個別プランニングと費用試算
  • キャンパス選択のアドバイス
  • 出願書類の作成支援
  • TOEFL・IELTS対策講座
  • コミカレ経由ルートの設計支援

▶ あなたの"SUNY留学"をサポートします!

SUNYへの進学について詳しく聞いてみよう!

無料留学相談

アメリカの他の留学情報を見る

カウンセラー

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!

通話無料0120-945-504

▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!

パンフレット請求

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

資料請求ボタン

留学セミナー

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。

カウンセリング予約

SUNY進学ガイドのページ上部に戻る

  • カウンセリング予約
  • 資料請求
  • セミナー
instagram
留学応援コラム「留学あんしんサポート」
キャッシュパスポート