アジアパシフィック大学(APU)進学ガイド

アジアパシフィック大学、Asia Pacific University of Technology & Innovation(APU)は、マレーシアを代表するIT・工学系に特化した私立大学です。クアラルンプールのテクノロジーパーク内に位置し、130か国以上から約11,000名の学生が学ぶ国際色豊かなキャンパスを誇ります。「マレーシアNo.1のIT系大学」として高い評価を受け、卒業生就職率100%という驚異的な実績を持つ実践型教育の名門校です。
- 1. ランキングで見るAPUの評価【2025-2026年最新版】
- 2. Asia Pacific University of Technology & Innovation(APU)が選ばれる5つの理由
- 2-1. マレーシア屈指のIT・工学系専門大学
- 2-2. 驚異の就職率100%と産学連携教育
- 2-3. 130か国の学生が集う国際的キャンパス
- 2-4. 最新設備を備えた近代的キャンパス
- 2-5. 低コストで質の高い英語教育
- 3. 人気専攻とアカデミックの強み
- 4. 入学条件と出願情報(本科進学)
- 5. 学費と生活費(目安)
- 6. キャンパス環境と施設
- 7. 住まいと食事
- 8. 卒業後の進路とキャリア支援
- 9. APUの付属語学学校・エクステンションコースの紹介
- 10. 日本人向け進学ルート ― APUへスムーズに進む方法

英語・学力・費用...不安があっても海外大学進学・留学は諦めなくてOK。創業40年・25万人サポートの【成功する留学】が、1年の留学から、4年の正規進学まで最適ルートを無料提案。高校生・大学生・社会人すべてOK。オンライン相談無料。奨学金/出願手続き/英語力アップまでワンストップ。
もっと、沢山の人が"広い世界"を知り、理想の学生生活を実現しますように!!
ランキングで見るAPUの評価【2025-2026年最新版】
Asia Pacific University of Technology & Innovation(APU)は、マレーシアの私立大学として着実に国際的な評価を高めており、特に教育の質、国際性、就職実績において高い評価を受けています。研究型大学ではないものの、実践的な技術教育と産業界との連携において優れた成果を上げています。
総合ランキングと評価ポイント
ランキング名 | 総合順位(2025-2026) | 評価の焦点 | 出典 |
---|---|---|---|
QS世界大学ランキング | 世界597位 | 教育・国際性・就職実績 | topuniversities.com |
QSアジア大学ランキング | アジア190位 | アジア地域での教育評価 | topuniversities.com |
THEインパクトランキング | 801-1000位 | SDGsへの貢献度 | timeshighereducation.com |
APUが高く評価される理由
① 卓越した国際性
APUはQSランキングにおいて「留学生比率」で世界16位、「外国人教員比率」で世界トップ170位にランクインしています。全学生の約60%が留学生という高い国際比率を誇り、真のグローバル教育環境を実現しています。
② 優れた教育の質
QSスター評価では全分野で5スター+(最高評価)を取得しており、教育・就職・設備・包括性などあらゆる評価軸で優れた総合力を示しています。特にオンライン教育分野でも5つ星を獲得し、最新ITを駆使したハイブリッド学習環境も高品質です。
③ 産業界からの高い評価
マレーシア政府から"Premier Digital Tech University"に認定されており、デジタル技術教育の卓越校として国策的支援も受けています。
④ 驚異の就職実績
マレーシア高等教育省の最新Tracer Study(卒業生動向調査)によれば、APU卒業生の就職率は100%を誇り、この実績は大学の教育成果を象徴する誇り高い数字となっています。
Asia Pacific University of Technology & Innovation(APU)が選ばれる5つの理由
1. マレーシア屈指のIT・工学系専門大学
APUは1993年の設立以来、「マレーシアNo.1のIT系大学」として確固たる地位を築いています。コンピュータサイエンス、情報技術、ソフトウェア工学、サイバーセキュリティ、データサイエンスといった最先端技術分野に特化し、時代の要請に応える人材育成を行っています。
【APUの技術教育の特徴】
- 最新設備のITラボとサイバーセキュリティ実習環境
- マレーシア初のeスポーツアカデミー開設
- 業界標準ソフトウェア・開発環境の完備
- 3DプリンターやCAD設備を備えた工学実験室
技術系総合大学として、工学部では電子工学、メカトロニクス、石油工学など幅広い分野をカバーし、産業水準の設備で実践的な学びを提供しています。
2. 驚異の就職率100%と産学連携教育
APU最大の魅力は、卒業生就職率100%という驚異的な実績です。この成果は、実践志向のカリキュラムと産業界ニーズを反映した「即戦力教育」によるものです。
- 必修インターンシップ:全専攻で16週間の企業実習が必修となっており、学生は在学中に実社会での経験を積みます。
- 産業界連携プロジェクト:サイバーセキュリティ人材育成では業界と協働でCyberSecurity Talent Zoneを構築し、実践的教育を提供。
- 企業課題プロジェクト:特定企業と提携した課題解決プロジェクトで、優秀者はその企業からリクルートされる仕組み。
主な就職先企業
Intel、Microsoft、IBM、シスコシステムズ、Petronas(国営石油)、Maybank(銀行)など、名だたる企業にAPU出身者が在籍しています。
3. 130か国の学生が集う国際的キャンパス
APUの学生数約11,000人のうち、約60%が海外からの留学生で、出身国数は130ヶ国以上に及びます。この多様性は、QSランキングでも「留学生割合」で世界16位に相当する評価を得ています。
- 多文化環境:キャンパスでは英語が共通語として使用され、多文化・多言語環境に自然と慣れ親しめます。
- 国際交流イベント:中国の春節、イスラム教のラマダン明け祭、日本の盆踊りなど、各国の祝祭イベントを開催。
- グローバルネットワーク:8万人を超える卒業生が世界130か国で活躍し、強力な国際的ネットワークを形成。
4. 最新設備を備えた近代的キャンパス
2017年に完成した最新キャンパスは、環境に配慮した設計で、世界水準の教育・研究施設を備えています。
- ITラボ群:高度なソフトウェア開発環境やネットワーク設備を完備。サイバー攻撃演習環境も整備。
- エンジニアリング実験室:電子工学、メカトロニクス専用の実験室・工作室。3DプリンターやCAD設備も完備。
- クリエイティブスタジオ:グリーンスクリーン撮影スタジオ、アニメーション・VFXスタジオ、ゲーム開発スタジオなどプロ仕様の設備。
- 生活施設:学生寮、カフェテリア、クリニック、体育館、フィットネスジムなど学生生活に必要な施設が完備。
5. 低コストで質の高い英語教育
マレーシアでの留学は、欧米留学と比べて大幅にコストを抑えながら、質の高い英語教育を受けることができます。
費用項目 | 年間費用(目安) | 備考 |
---|---|---|
授業料(3年制) | 約110万円 | 全課程で約300万円 |
生活費 | 約60-72万円 | 寮費・食費・雑費含む |
合計 | 約140-152万円 | 欧米留学の約1/3のコスト |
人気専攻とアカデミックの強み
APUでは、テクノロジー分野を中心に、ビジネス、デザイン・創造系まで幅広い専攻を提供しています。特にIT・工学系分野では「マレーシアNo.1」の評価を受け、実践的なカリキュラムで即戦力人材を育成しています。
専攻分野 | 代表専攻・強み | 特徴 |
---|---|---|
コンピュータサイエンス・IT | ソフトウェア工学、サイバーセキュリティ、データサイエンス、AI | 最新設備のITラボ、業界連携プロジェクト |
工学系 | メカトロニクス工学、電子電気工学、コンピュータ工学、石油工学 | 産業水準の実験室・工作室、実践的プロジェクト |
ビジネス・会計 | 国際ビジネス、ファイナンス、フィンテック、デジタルマーケティング | 時代に即した専門科目、実業界との連携 |
デザイン・創造系 | アニメーション、ゲーム開発、メディアアート、グラフィックデザイン | プロ仕様スタジオ、VR/AR開発環境 |
APUの学問的な強み
① 実践志向のカリキュラム
- 必修インターンシップ:全専攻で16週間の企業実習により、実社会での経験を積む
- 産業界連携プロジェクト:企業から提示された実際の課題をチームで解決
- 最新技術への対応:AI、IoT、ブロックチェーンなど最先端技術を学習
② デュアルディグリー制度
APUは英国のデモントフォート大学(DMU)との二重学位プログラムを提供しており、APU卒業時にDMUからの学位も同時取得できます。これにより卒業生の国際的な信用力が高まり、海外大学院進学や就職にも有利となります。
③ 国際的な学術提携
- 英国スタッフォードシャー大学:2年間APUで学んだ後、3年次を英国で履修可能
- オーストラリアQUT:学生交換や単位互換プログラム
- 韓国東西大学:共同研究プロジェクトや交流プログラム
著名な卒業生
ジャン・ウォン氏(デジタルマーケティング企業OpenMinds創業、Forbesアジア「30歳未満の30人」選出)、サルマン・ラカニ氏(米Forbes誌「Next1000」選出起業家)、イブラヒム・シヤム博士(モルディブ運輸航空大臣)など、各界で活躍する人材を輩出。
入学条件と出願情報(本科進学)
APUの学部課程への入学は、年間複数回(1月、3月、5月、9月など)の入学時期があり、柔軟な入学スケジュールが特徴です。日本の高校卒業生も直接出願が可能です。
要件 | 内容 |
---|---|
学歴 | 日本の高校卒業資格または同等(GPA 3.0以上推奨) |
英語力 | IELTS 5.0以上/TOEFL iBT 40点以上 |
出願時期 | 各入学時期の2-3ヶ月前まで(年4回入学機会) |
必要書類 | 成績証明書・卒業証明書(英文)、英語能力証明、パスポートコピー |
その他 | デザイン系はポートフォリオ、志望動機書(任意) |
出願プロセス
- オンライン出願:APU公式サイトから出願フォームを提出
- 書類提出:必要書類を大学指定の方法で提出
- 書類審査:約2-3週間で審査結果を通知
- 合格通知:オファーレター(入学許可書)発行
- ビザ申請:学生ビザ申請手続き(約3週間)
- 渡航準備:オリエンテーション参加、英語プレースメントテスト
英語力が不足している場合
IELTS 5.0未達の場合は、APU付属の英語集中プログラム(IELP)を受講することで、段階的に学部課程への進学が可能です。また、1年間のファウンデーション(大学準備課程)を経て学部に進学するルートもあります。
学費と生活費(目安)
APUの学費は、マレーシアの私立大学の中では標準的な水準で、欧米留学と比較すると大幅にコストを抑えることができます。
年間学費(2025-26)
課程 | 全課程合計(RM) | 全課程合計(円換算) | 年間授業料目安 |
---|---|---|---|
3年制IT・ビジネス系 | 約104,600 | 約260-270万円 | 約80万円/年 |
4年制工学系 | 約119,600 | 約300万円強 | 約75万円/年 |
初期費用・諸費用
- 入学申請料・ビザ申請料:約RM3,350(約9万円)
- 登録料:RM5,000(約13万円)
- 医療保険料等:約RM1,500(約3.5万円)
- 初年度初期費用合計:約RM28,000(約70万円)
生活費(月額目安)
項目 | 月額費用(RM) | 月額費用(円換算) |
---|---|---|
学生寮(シェア) | 250-940 | 7千円-2.8万円 |
食費 | 600-800 | 1.8万円-2.4万円 |
交通費・雑費 | 300-400 | 9千円-1.2万円 |
合計 | 1,150-2,140 | 3.5万円-6.4万円 |
奨学金制度
- メリット奨学金:成績優秀者に最大30%の学費減免
- 支給条件:高校GPA、入学試験成績に応じて段階的に決定
- 外部奨学金:マレーシア政府奨学金、民間団体支援も利用可能
- 日本人向け:トビタテ留学JAPAN等の活用実績あり
キャンパス環境と施設
キャンパスの雰囲気とロケーション
- 立地:マレーシア連邦直轄地クアラルンプール市ブキッ・ジャリル(テクノロジーパーク・マレーシア内)
- キャンパス特徴:2017年完成の最新設備を備えた近代的キャンパス、環境配慮設計
- 学生構成:約11,000名の学生、130か国以上から約6,000名の留学生
主要施設紹介
- 図書館:蔵書数十万冊と電子ジャーナル、24時間利用可能な自習室
- ITラボ群:高度なソフトウェア開発環境、サイバーセキュリティ実習環境「CyberSecurity Talent Zone」
- エンジニアリング実験室:電子工学、メカトロニクス専用実験室、3DプリンターやCAD設備完備
- クリエイティブスタジオ:グリーンスクリーン撮影スタジオ、アニメーション・VFXスタジオ、ゲーム開発スタジオ
- eスポーツアカデミー:マレーシア初のeスポーツ専門教育施設
- 体育館・フィットネス:「Sweat Zone」フィットネスジム、多目的アリーナ
生活支援施設
- 学生サービス:カフェテリア、クリニック、コンビニ、礼拝室
- ITインフラ:全教室デジタルプロジェクター完備、キャンパス全域高速Wi-Fi無料
- 産学連携スペース:企業との共同開発・起業プロジェクト支援施設
APUのキャンパス
動画紹介
位置情報
住まいと食事
学生寮(提携オフキャンパス寮)
- 寮の種類:Endah Promenade、Fortune Parkなど大学管理の提携マンションタイプ宿舎
- 立地:キャンパスから半径1-3km圏内、無料シャトルバス運行
- セキュリティ:24時間セキュリティ、カードキー出入管理システム
- 設備:エアコン、Wi-Fi、ベッド、机、家具完備
寮費と部屋タイプ
寮タイプ | 部屋タイプ | 月額家賃(RM) | 設備・特徴 |
---|---|---|---|
Standardアパート | 3人部屋 | 250-560 | 基本設備、キッチンなし |
Standardアパート | 2人部屋 | 350-850 | 標準設備、共用キッチン |
Premiumアパート | 個室 | 800-940 | キッチン付、ジム・プール付帯 |
入寮手続きと契約
- 初期費用:2か月分デポジット + 1か月分前家賃 + 登録料RM150-250
- 契約期間:基本半年-1年、短期留学生向け4か月契約も可能
- 水道光熱費:月RM250まで大学負担、超過分は実費精算
食事プランと学内外の食環境
- 学内カフェテリア:マレー、チャイニーズ、インド、洋食など各国料理、ハラル対応食堂完備
- 食事費用:学食1食RM5-8(150-240円)、外食も手頃な価格
- 自炊環境:Premium寮にはキッチン完備、近隣にスーパーマーケット
- 周辺飲食:ショッピングモール内フードコート、日本食・韓国料理も利用可能
卒業後の進路とキャリア支援
APUは「就職に強い大学」として知られ、卒業生の就職率100%という驚異的な実績を誇ります。これは大学の実践的教育と充実したキャリア支援体制の成果です。
項目 | 内容 |
---|---|
就職率 | 100%(マレーシア高等教育省調査) |
平均初任給 | ITエンジニア:RM3,000-4,000/月、金融系:RM2,500-3,500/月 |
主な就職先 | Intel、Microsoft、IBM、シスコシステムズ、Petronas、Maybank |
海外就職率 | 卒業生の6割以上がグローバル企業・海外就職 |
キャリア支援体制
- キャリアセンター:履歴書指導、模擬面接、キャリア相談を専任スタッフが対応
- 就職フェア:年間を通じ100社以上の企業を招聘した学内説明会・面接会
- 必修インターンシップ:16週間の企業実習で実務経験を積み、そのまま本就職に結びつくケースも多数
- 産学連携プロジェクト:企業課題解決プロジェクトで優秀者は企業からリクルート
卒業後の進路選択
- 直接就職:マレーシア国内外のグローバル企業、IT企業、金融機関など
- 海外大学院進学:英国・オーストラリアの名門大学院への進学実績
- 起業:Forbes誌注目の若手起業家を輩出、大学の起業支援プログラム活用
- APU同窓会ネットワーク:世界130か国8万人超の卒業生ネットワークでキャリア支援
APUの付属語学学校・エクステンションコースの紹介
APUでは、英語力を向上させたい留学生や学部進学前の準備が必要な学生のために、充実した語学プログラムとエクステンションコースを提供しています。
付属集中英語プログラム(IELP)
【概要】
Intensive English Language Programme(IELP)は、英語圏以外からの留学生向けに、学位コース開始前または並行して受講できる集中英語講座です。
- レベル構成:初級から上級まで7レベル設定
- 期間:各レベル4週間のモジュール制
- 授業時間:週20時間以上の集中授業
- 受講費用:1レベルあたりRM2,650(約7万円)、教材費込み
カリキュラム内容
スキル分野 | 内容 |
---|---|
アカデミック英語 | 大学講義に必要な英語スキル、専門用語 |
ライティング | エッセイ、レポート作成技法 |
プレゼンテーション | 口頭発表スキル、ディスカッション技法 |
試験対策 | IELTS、TOEFL対策 |
エクステンション・専門プログラム
社会人や留学生向けに、オンライン・モジュール制の専門課程を提供しています。
- MBA(ODL形式):フルオンラインで履修可能な経営学修士課程
- IT修士課程:働きながら学べる情報技術専門課程
- プロフェッショナル認定:サイバーセキュリティ、データサイエンス分野の短期集中講座
- 業界認定資格:CEH(認定ホワイトハッカー)等の資格取得支援
ファウンデーション(大学準備課程)
日本の高校卒業資格のみで直接入学要件を満たさない場合、1年間のファウンデーション課程を経て学部に進学するルートがあります。
- 期間:1年間(3学期制)
- 内容:英語、数学、科学、IT基礎、スタディスキル
- 進学保証:所定の成績で修了すれば学部2年次進学保証
- 対象:英語力やGPAが学部直接入学基準に達していない学生
日本人向け進学ルート ― APUへスムーズに進む方法
Asia Pacific University of Technology & Innovationに進学する日本人学生には、複数の進学パターンがあります。自分の英語力や学力レベルに応じて最適なルートを選択することが重要です。
① 直接入学(学部1年次)
日本の高校を卒業後、直接APUの学部1年次に入学するルートです。最も一般的で効率的な進学方法です。
- 必要条件:高校GPA3.0以上、IELTS5.0以上/TOEFL iBT40点以上
- メリット:最短3-4年で学位取得、豊富な研究・実習機会
- 出願時期:年4回の入学機会(1月、3月、5月、9月)
- 注意点:英語要件を満たす必要、出願書類の英文準備
② ファウンデーション経由
英語力や学力が直接入学基準に達していない場合、1年間の大学準備課程を経て学部に進学するルートです。
- 対象:IELTS4.5-5.0程度、または高校成績が基準に満たない学生
- 期間:1年間 + 学部3-4年間
- メリット:基礎学力を確実に身につけてから学部進学、進学保証制度
- 内容:英語、数学、科学、IT基礎、アカデミックスキル
日本人学生向けの支援体制
支援内容 | 詳細 |
---|---|
International Student Office | 留学生向けオリエンテーション、ビザ更新サポート、異文化適応カウンセリング |
日本人学生コミュニティ | 在校生によるメンターネットワーク、日本人コミュニティイベント |
進学支援団体・情報源
- 民間留学エージェント:出願手続き代行、ビザ申請支援、渡航準備サポート
- APU公式サイト:最新の入学要件、奨学金情報、出願ガイド
ポイント
- 直接入学は英語力に自信がある方に最適
- ファウンデーション経由は確実な基礎固めが可能
- 編入学は既修得単位を活用して効率的に学位取得
- 日本人コミュニティと支援体制で安心の留学生活
無料カウンセリングのご案内
「成功する留学」では、APUをはじめとするマレーシア大学進学に向けて、以下のサポートを提供しています:
- 個別プランニングと費用試算
- 英語力向上プランの策定
- 出願書類の準備・添削支援
- ビザ申請・渡航準備サポート
▶ あなたの"マレーシア留学"をサポートします!
APUへの進学について詳しく聞いてみよう!
マレーシアの他の留学情報を見る
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!
APUについてのアドバイス
「APUは、最先端技術教育と国際的な学習環境を低コストで提供する、まさに『コストパフォーマンス最高の技術系大学』です。特にIT・工学分野でのキャリアを目指す学生にとって、実践的スキルと国際感覚を同時に身につけられる理想的な環境といえるでしょう。」