シェアハウス探しの注意点
ニュージーランド留学では、現地に慣れてきたころに、ホームステイからシェアハウスに移るのが一般的。日本でいうアパートをニュージーランドではフラットといい、留学生に限らず現地の学生もフラットシェアしていることが多いです。
部屋の種類
ニュージーランドのシェアハウスには、さまざまな部屋のタイプがあります。一軒家をシェアしているところや、アパートの一部屋に複数人で暮らしているところも。部屋のタイプは主に、一人部屋(オウンルーム)、カップル用の2人部屋(カップルルーム)、複数人部屋(ルームシェア)があります。部屋探しの際には、部屋のタイプをまず確認しましょう。
フラット探しのチェックポイント
環境
- 周囲の環境は昼夜を問わず安全か
 - 通学しやすいか?
 - コインランドリーやスーパーは近くにあるか
 - 部屋の広さは?
 - ルームメイトの生活リズムは?
 - 大通りに面していないか(うるさくないか)
 
部屋の管理状態
- カギやセキュリティの状態は?
 - 雨漏り・すきま風はない?
 - 部屋は清潔?
 - 隣の物音が聞こえないか
 - 家を出るときは何日前に伝える?
 - 最低入居期間は?
 
部屋の設備
- ベッドやテーブル、椅子、タンス、キッチンはついているか
 - 照明設備は充分か
 - コンセントの場所と数は?
 - 窓はある?
 - Wi-Fiは使える?
 
※ 電気のスイッチを入れてみる。窓やドアを開け閉めしてみる
共用部分
- バス・トイレは清潔?
 - お湯は出る?
 - 浴室のカギはしっかりしているか
 - 玄関のロックはしっかりしているか
 - ホールや階段の照明はついているか
 - 食器と調理用具は貸してもらえる?
 - ケトルは使える?
 
※そのほか、蛇口をひねって水やお湯の出具合いをみる
電気・ガス
- 電気・ガス・水道代は家賃に含まれるのか
 - 別料金の場合、どのように支払う?
 
住人
- 同じ建物にどんな人が住んでいる?
 - 大家は同居か別居か
 
大家の態度
- 質問には率直に答えてくれるか
 - 入居条件や家賃の説明は充分か
 
ニュージーランドの部屋探しに便利なサイト・アプリ
良い部屋が見つかったら、すぐに連絡して内見希望を伝えましょう。物件情報にはメールと電話番号を記載しているところが多いですが、直接電話で交渉するのがおすすめ。特に人気の部屋は、すぐに連絡がつく人を優先し、メールの返信がまったくこないこともあります。連絡するときは、入居可能日を一緒に伝えるとスムーズです。
内覧に行ったあと、そのまま契約を迫られることもありますが、一度落ち着いて考えてからメールや電話で連絡しましょう。内覧に行った際に、ボンド(保証金)がいくらか聞いておくように。通常は家賃の2週間~4週間分であることが多いです。
留学前~出発後まで一括サポート!
ニュージーランド留学のメニュー
- ニュージーランド留学全般についてニュージーランド留学
 - どんなところが魅力?ニュージーランド留学のメリット
 - ニュージーランド語学留学について知ろうニュージーランド語学留学
 - どこの都市に滞在する?ニュージーランドの人気都市
 - 語学留学への出発準備を始めようニュージーランド留学への出発準備
 - 留学生活でのマナー、安全、住まいニュージーランドでの留学生活
 
留学について知ろう!
成功する留学だからできること
            カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
            豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!
広い選択肢から留学を検討する
 アメリカの留学情報
 カナダの留学情報
 オーストラリアの留学情報
 ニュージーランドの留学情報
 フィリピンの留学情報
 マレーシアの留学情報
 イギリスの留学情報
 アイルランドの留学情報
 マルタの留学情報
 フランスの留学情報
 スペインの留学情報
 イタリアの留学情報
 ドイツの留学情報
 オーストリアの留学情報
 シンガポールの留学情報



            
                    
            
                




