フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校のレビュー・口コミ
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.3 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
フランス語がまだ入門レベルの方はやはり日本人の生徒が多い学校がいいと思います。わからないことを日本語で聞きあえると早く理解できます。3ヵ月の留学でしたが、たくさんの人と出会い、他国の人の考え方やそれぞれ目的を持った人と話ができ大変勉強になりました。
語学学校情報
学校名 | フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校 |
---|---|
場所 | フランス / パリとその周辺 / パリ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 その他/西ヨーロッパ / 2位 その他/中米 / 3位 その他/アジア |
年齢 | 平均年齢:27歳(入学基準:17歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:120) |
受講コース | 非公開 |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 33歳(留学時) |
在学期間 | 2011年8月22日 ⇒ 2011年11月10日(80日間:約11週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
日本人スタッフがいらっしゃったのでよかった。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
クラスによって先生のわかりやすさは違います。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
入門レベルの初めのクラスから受けましたが、教科書が難しすぎると思いました。フランス語というより知識の問題も多かった。もっと普段使えるような会話も含まれているといいと思った。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
日本人カウンセラー常駐だったので、安心感は大きかった。
入門コースとはいえ、基礎(ある程度の文法や単語)の勉強をしておかないと授業についていくのは難しかった。
2014年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(49歳)
-
日本人スタッフの方がいるので、レベルやスケジュールなどの組み方もすぐに相談で...
先生も個性的でとても温かい人ばかりです。授業も文法を中心にグループレッスンも多く、会話表現もフランス人が今話しているような言い回しを教えてくれるなど役...
2012年9月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(27歳)
-
午後からの授業だったので、アクティビティになかなか参加出来なかったのが残念。
週末のアクティビティも楽しく、充実した毎日が送れた。
2013年3月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(20歳)
-
初めての留学だったので、日本人スタッフの存在が大きかったです。
普段、大学では先生がフランス人の授業は多いですが、クラスメイトが日本人でないことはないので、クラスメイトが様々な国の人で新鮮でした。
2012年2月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(19歳)
-
先生はフランス語を丁寧に教えてくれたし、授業の雰囲気が良く楽しい。勉強すれば...
学校は小さいけど授業は楽しい。わからない所があったら周りの人とかが教えてくれた。みんな明るく、話がおもしろかった。やっぱり笑える話をすると人気になれる...
2012年2月渡航 /
フランス(パリ)/ 男性(20歳)
-
行かれた方の意見にもあったが、パソコンが順番待ち状態で、私は時間がもったいな...
英語圏の人が多く、先生がフランス語と英語で説明するため、アジア権の人は説明が理解しにくい。聞く力はつけられたが、内容の理解はできていない。クラスを変更...
2009年7月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(27歳)
-
勉強半分で観光も楽しみたかったので、午前中授業のあるパリの学校…ということで...
皆文法が間違えていてもとにかくよく発言する。私も負けずに発言しています。とにかく発言した者、目立った者勝ちです。場の空気を読んだ上での自己主張は、授業...
2008年7月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(40歳)
-
学校の設備について、もっと自習室や休憩室等があるとよいと思います。PCができ...
授業は本当に先生によります。私の文法の先生は、基本をしっかり教えてくれ、好きです。私は初めのクラスより、レベルを一つ落としたのですが、分かるところも復...
2009年1月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(24歳)
-
発音のための教室は、最初日本人のための説明書(日本語)には書いてなく、フラン...
一番最初のクラスから同じクラスとクラスメイトで、徐々にレベルが上がっていっても、アルファベット圏ではない日本人が他の国の人々と同じレベルで上がっていく...
2008年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(31歳)
-
学校の設備について、もっと自習室や休憩室等があるとよいと思います。PCができ...
授業は本当に先生によります。私の文法の先生は基本をしっかり教えてくれ、好きです。私は初めのクラスより、レベルを一つ落としたのですが、分かる所も復習もか...
2009年1月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(24歳)
フランスの他の体験談・レビューを読む
-
アルファ・ベー語学学院
街の中心および海に近く、午前中の授業の後、クラスメートと海辺を歩きながら、授...
とても分かりやすく、論理的に教えてくれます。前日に学んだことを翌日に口頭で確認され、しかも金曜日には一週間分のテストがあるので、月~金は勉強に追われま...
2009年4月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(34歳)
-
アクサン・フランセ
PCは使っていないので不明。モンペリエの中心であるコメディ広場の真横にあり、...
1日4時間の授業で2人の先生が教えてくれる。基本的に1週間同じテーマを習うようだが、ビデオやカードゲームなども利用して、毎日飽きず、繰り返し習うことに...
2016年7月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(50歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / パリ校
パリの中心部にあり、美術館もルーブルとオルセーが近くにあり、cafeやパン屋...
90%近くがブラジル人の学校で、始めはとても戸惑いましたが、日本人が学校全体でも2人しかおらず、しかも本当に仏語のみの授業だったので、すごく勉強になり...
2011年1月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(25歳)
-
フレンチ・イン・ノルマンディー / ルーアン
たまにwifiが繋がらなくなり、iPhoneを辞書として使っていたので、その...
友達ができて、今までにない人脈ができた。
2014年8月渡航 /
フランス(ルーアン)/ 女性(25歳)
-
アクサン・フランセ
少人数制で8人ほどなので、発言の機会があってとても良い。
ディスカッションの授業でも、先生は必ず全員に発言を求めるので、表現力が身についた。その他、ecouter, comprehention, ecrite...
2009年5月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(25歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
先生はフランス語を丁寧に教えてくれたし、授業の雰囲気が良く楽しい。勉強すれば...
学校は小さいけど授業は楽しい。わからない所があったら周りの人とかが教えてくれた。みんな明るく、話がおもしろかった。やっぱり笑える話をすると人気になれる...
2012年2月渡航 /
フランス(パリ)/ 男性(20歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
ウィリアム校長を始め、先生やスタッフの方は優しく陽気な方ばかりでとても楽しか...
ワインを飲んだり、ボーリングに行ったりと学校主催のイベントが10日に1回くらいありました。学校主催なので安心ですごく楽しそうで興味を持ちました!また訪...
1970年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(20歳)
-
ACCENTS サヴォワ大学 / サヴォワ大学・モンブラン
授業内容が少し少ない気がしますが、とてもいい学校だと思います。先生も生徒もい...
読み書き聞き取りが全部入った内容の授業で 先生の進め方がおもしろいです。
2012年4月渡航 /
フランス(シャンベリー)/ 女性(21歳)
-
アクサン・フランセ
学校の事務部門と教室が別のビルにあるので(すぐ近くではあるが)不便なことがあ...
日本ではやったことのない授業、ゲーム・クイズ・体を動かして言葉を覚える授業等が面白かった。(←こういうことを聞くと出発前は「めんどくさいなぁ~」と思っ...
2010年11月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(44歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
勉強半分で観光も楽しみたかったので、午前中授業のあるパリの学校…ということで...
皆文法が間違えていてもとにかくよく発言する。私も負けずに発言しています。とにかく発言した者、目立った者勝ちです。場の空気を読んだ上での自己主張は、授業...
2008年7月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(40歳)
-
アクサン・フランセ
モンペリエの中心にあり、レストランやスパーマーケット、ショッピングモール、駅...
とても満足のいく生活を送ることができました。日本人の方も10パーセントくらいいます。私は使用しませんでしたが、パソコンもあるとの事でした(上記のパソコ...
2012年11月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 男性(21歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
日本人スタッフのMIMOSAさんがいらっしゃってとても心強かったです。春休み...
発音、リスニングメインの授業でした。先生も楽しい方ばかりで楽しかったです。勉強メインで行きたい方は春・冬休みは避けて留学された方がいいと思います。
2011年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(33歳)