インリンガ・チェルトナムのレビュー・口コミ
インリンガ・チェルトナムのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.9 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
チェルトナムは治安が良いですが、UKの中でもcardiffは北部並に治安が悪いように思えますので、そこへの留学はお気をつけになったほうがよいと思います。
ホストファミリーにはあまり期待しない方がよいです。でもチェルトナムの今回のホストファミリーは、前回のロンドンの時より英語の発音もわかりやすくて、フレンドリーでよかったです。ロンドンよりもチェルトナムのインリンガはアットホームで少人数でよかったです。
語学学校情報
学校名 | インリンガ・チェルトナム |
---|---|
場所 | イギリス / 中部・北部(スコットランド) / チェルトナム |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 イタリア / 2位 スペイン / 3位 スイス |
年齢 | 平均年齢:22歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:95) |
受講コース | 22.5時間/週 |
レベル | 初級 |
体験者データ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 20歳(留学時) |
在学期間 | 2013年8月19日 ⇒ 2013年9月6日(18日間:約2週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
実に気さくで友好的な方が多いと思います。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
気さくで開放的な方が多いです。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
「BBCの容認発音」に意外に執着なさっている感覚が心持ちありました。ロンドンの「エクセル・イングリッシュ」よりも、日本人が少なくて、スタッフも親切でよかったです。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
町の中心地まで歩いてすぐの場所にあるのでとても便利。生徒、スタッフ共に少人数...
どの先生も気さくで、とても説明が分かりやすいので、授業がとても楽しい。授業の内容からDiscussionが発展して、内容がずれることがあるが、先生もそ...
2009年9月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(29歳)
-
環境が一番大きい。治安や立地等から選んだ。実際に在学してみて、治安も問題ない...
先生によりけりだと思われる。スピードや教え方も当然ばらばらである。パートタイムの先生は質が良くなく、授業の流れに疑問を感じる。又、スコティッシュ訛りが...
2009年9月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(26歳)
-
学校は小ぢんまりとしていて、図書館等はなかったですが、特に不便も感じませんで...
分かりやすいし、やっぱり言語はその国の言葉で直接学ぶのが一番良いと思いました。
2009年8月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(31歳)
-
日本人があまり(ほとんど)いないと聞いてきたが、結構な割合で留学している。
毎週新しい生徒が入学してくるので、落ち着かない感じがする(どの学校も同じ?)。
2008年4月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(34歳)
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校
以外に小さい学校だった。みんないい人が多い。
先生がいい先生です。
2009年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(23歳)
-
EC / ロンドン校
学校スタッフのサポートが素晴らしかった。トイレや自習室の環境が良くない時があ...
定期的に先生の入れ替わりが行われる。クラスの変更も自由に行うことができる。基本的にクラス替えテストは6週間に1回行われる。
2012年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
ETCインターナショナル・カレッジ
先生も生徒もみんなフレンドリーな人たちで、全体的に明るい雰囲気がありました。...
途中でクラスを変えてもらったのですが、どのクラスもも同じ国籍の生徒があまり集まらないようなクラス編成になっていたような気がします。ちなみに私のクラスに...
2018年2月渡航 /
イギリス(ボーンマス)/ 女性(19歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
立地は文句なし。しかし建物がタテに長いため、休み時間等の込む時間帯は移動が大...
時期のせいか日本人は多かったが、授業はとても内容が濃いものであった。既に大学受験で習った文法事項でも学べる部部が多かった。
2015年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
ブリティッシュ・スタディ・センター / ロンドン校
きれいでカフェテリアもあり、とても過ごしやすかった。
授業はわからなければ詳しく教えてくれたのでよかった。
2018年10月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(25歳)
-
インターナショナル・ハウス / ロンドン校
学校は通っている人のレベルも高く、意識も高い人ばかりでかなり勉強になりました...
授業のほとんどの時間を、会話に費やしており、英会話の能力は非常に向上したと感じています。文法は得意だったものの、それを会話に生かすことができないのがな...
2013年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(26歳)
-
ウィンブルドン・スクール・オブ・イングリッシュ
It is a very nice school.
It’s very nice.
2013年3月渡航 /
イギリス(ロンドン郊外)/ 男性(20歳)
-
マルバン・ハウス / ロンドン
夏休みで一番留学生の数が多い時期だったので、パンフレットには載っていない臨時...
自国の紹介やディスカッションなど、自分の意見を言ったり求められたり高度な内容だったと思う。最初はついていけなくて戸惑ったけど、自分よりレベルの高い人の...
2011年7月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(28歳)
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
コンコルド・インターナショナル
比較的小さく、古い学校。2分ぐらい歩けばスーパー、カフェ、ATMなどなんでも...
年齢層が高かった。17歳以下だとジュニアコースの方に行ってしまい、学生なのは日本人ぐらいだった。また、クラスに団体が来た時があって、その時は日本人ばか...
2013年8月渡航 /
イギリス(カンタベリー)/ 女性(20歳)
-
カプラン・インターナショナル・イングリッシュ / エディンバラ校
PCは、日本語を見れますが、入力はできません。大きい学校なので、システムはあ...
先生によってやり方が違いますが、長いと内容がかぶることがあります。スコティッシュの先生は発音が違っていて聴き取りづらいです。英語がわかるようになってく...
2013年8月渡航 /
イギリス(エディンバラ)/ 女性(26歳)
-
デボン・スクール・オブ・イングリッシュ
他の国の人たちとも交流できて、スタッフたちもフレンドリーで過ごしやすかったで...
年齢に合わせた授業や、屋外でのアクティビティがあるのが魅力
2018年7月渡航 /
イギリス(ペイントン)/ 男性(16歳)