ウィスコンシンESLインスティテュートのレビュー・口コミ
ウィスコンシンESLインスティテュートのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.8 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
私の場合、留学前に何も勉強せずに渡米したので、やはり最初の3ヶ月は、授業についていくのに必死でした。でも毎日大量の宿題が、WESLIから出て、それをこなしていくとだんだん自然と英語も身についてゆきました。またマディソンには(学校にも)日本人が私を含め、5、6人だったため、日本語を話す機会がほとんどなかったので、とてもよい環境だったと思います。本当に英語を身につけたい、そして真剣に勉強したいと思っている方に、私は治安も良い、学校も素晴らしい先生がいる、このマディソン市のWESLI留学をおすすめします!
語学学校情報
学校名 | ウィスコンシンESLインスティテュート |
---|---|
場所 | アメリカ / 五大湖と中西部 / マディソン |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 サウジアラビア / 2位 中国 / 3位 韓国 |
年齢 | 平均年齢:22歳(入学基準:17歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:100) |
受講コース | 非公開 |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 29歳(留学時) |
在学期間 | 2008年2月28日 ⇒ 2008年10月31日(246日間:約35週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 5点 |
アクティビティ | 5点 |
語学学校全般のコメント
学校が町の中心にありましたので、とても便利でした。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
どのクラスの先生も真面目でおもしろく、とても素晴らしかったです。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
学校には信頼できるスタッフ、先生がいました。会話もままならない私に、皆さん優しく、授業も丁寧に教えてくれました。毎日の宿題が大量でしたが、あの毎日があったからこそ、自分に自信がついたのだと思います。
アメリカの他の体験談・レビューを読む
-
レナート・インターナショナル / ニューヨーク校
ロケーションもよく、少人数制のクラスも私にとってよかった。 レベルが低いクラ...
授業は毎日楽しく嫌になることはありませんでした。 初日は緊張しますがすぐに慣れます。 学校も綺麗で周りにデリや日本食レストランなどあり大変便利です。
2013年3月渡航 /
アメリカ(ニューヨーク)/ 女性(24歳)
-
ブランドン・カレッジ
小さい学校のため、すぐに全員の顔を覚えられる。
席に座る時、なるべく外国人の隣に座るのがいい!日本人の隣だとどうしても日本語が出てしまう。
2012年2月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(20歳)
-
ブランドン・カレッジ
SpanishやGermanなどのmajorityは、割と固まって、集団行動...
授業は10人くらいで親しみやすく、先生もとてもフレンドリーだった。ただ、レベルの高すぎるクラス(Communication)に入ってしまい、ついていく...
2009年8月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(23歳)
-
セント・ジャイルズ・インターナショナル / サンフランシスコ校
立地条件が良かったと思います。近くにカフェや飲食店があり気軽に立ち寄れるため...
午後の授業は自由に参加できるのですが、それによって毎回生徒が入れ替わってしまうため日によって授業の盛り上がりが変わり価値ある日もあればあまり面白くない...
2012年11月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 男性(22歳)
-
セント・ジャイルズ・インターナショナル / サンフランシスコ校
ダウンタウンにあり、交通の便もより。スタッフも優しくて気さくだった。
授業はグラマー、リスニング、会話とたくさんの分野を学べたが、広く浅くという感じ。先生は一人一人に気をかけてくれたし、週に1度面談もあった。
2010年8月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(20歳)