インターナショナル・ハウス / ニース校のレビュー・口コミ
インターナショナル・ハウス / ニース校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.8 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
今回の留学で語学の重要さを学びました。(特に英語です。)電子辞書は持っていって正解でした。パソコンを持って行けばskype等を利用して日本との連絡がとりやすかったなあと思いました。
語学学校情報
学校名 | インターナショナル・ハウス / ニース校 |
---|---|
場所 | フランス / 南部 / ニース |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 スイス / 3位 ロシア |
年齢 | 平均年齢:27歳(入学基準:17歳) |
規模 | 小:~99名(月平均学生数:50) |
受講コース | 非公開 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 33歳(留学時) |
在学期間 | 2011年2月28日 ⇒ 2011年4月23日(54日間:約7週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
とても良かった。フレンドリー。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
2週間毎に先生が変わったので、違うスタイルの勉強ができた。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
発音、リスニングメインの授業でした。先生も楽しい方ばかりで楽しかったです。勉強メインで行きたい方は春・冬休みは避けて留学された方がいいと思います。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
時期的に(?)学生数が少ないように思われたが、勉強するにはいい環境でした。
レベル的に、文法ではなくて、話すのが中心のクラスでした。 言いたいことをうまく表現できなくても、先生がうまく言い換えしてくれて、それが自分の次のステ...
2016年8月渡航 /
フランス(ニース)/ 男性(33歳)
-
みんな優しくて友達もいっぱい作ることが出来て、とても良かったです。
クラスメイトともすごく仲良くなることができて大変良いクラスでした。
2016年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 男性(20歳)
-
立地も良く、少人数のクラスでとてもためになりました。 先生も丁寧に教えてく...
全体的に良かったのですが、クラスの人数が少ないと授業時間が削られてしまうのが嫌でした。
2016年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(30歳)
-
フランス語が難しすぎてなかなか上達しませんでしたが、スタッフさんがいつも助け...
もっと自分から意見を言えたらよかったです。いつも日本人以外の生徒さんが答えることが多かったように思います。
2010年6月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(24歳)
-
ウィリアム校長を始め、先生やスタッフの方は優しく陽気な方ばかりでとても楽しか...
ワインを飲んだり、ボーリングに行ったりと学校主催のイベントが10日に1回くらいありました。学校主催なので安心ですごく楽しそうで興味を持ちました!また訪...
1970年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(20歳)
-
たくさんのクラスがあって、校長先生もとてもよい方で、温かい感じ。
授業は、Oralが中心で、話したり、みんなの前でスピーチをしたりと充実している。
2009年7月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(15歳)
フランスの他の体験談・レビューを読む
-
アクサン・フランセ
校長先生が日本語ペラペラで、面白い方です。日本語が話せるスタッフさんはいませ...
私のクラスには日本人が集まり半分をしめる週もありましたが、先生が本当に上手だったので上達には日本人の有無は関係ないと思いました。 たった一ヶ月の留学...
2016年2月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(21歳)
-
トゥール・ラング
少人数制でとてもアットホームな学校です。時々、先生がケーキを焼いてきてくださ...
授業は堅苦しくなく時々ティータイムを楽しみながら授業をしたり、ゲームをしたり、飽きることなく自然に頭に入るような授業でした。
2012年5月渡航 /
フランス(トゥール)/ 女性(20歳)
-
アクサン・フランセ
明るい雰囲気で、落ち着きのある学校だと感じました。
自分にあったクラスだと、フランス語力は伸びると思います。
2016年10月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(21歳)
-
イファルプ
先生、スタッフなど、皆親切でありがたい。
一クラスあたりの人数が多い(先生も困ってるくらい)。会話の練習が多くて、内容も実践に沿ったものが多いので、便利だと思う。
2008年9月渡航 /
フランス(アヌシー)/ 女性(歳)
-
フレンチ・イン・ノルマンディー / ルーアン
細かい所が説明不足のところはあるが、分からなくても分かるまでしっかり教えてく...
テキストはプリントを配ってくれて、時間がかからないように(書き写さないでいいように)してくれていて良い。毎週先生が変わるので、分かりやすい先生に当たれ...
2009年10月渡航 /
フランス(ルーアン)/ 女性(28歳)
-
ILAアドネ語学学院
写真とは少し外観、内観の雰囲気が異なりました。 でも立地はとても良かったと...
英語を話せる生徒がたくさんいたので分からない時にたまに、英語での説明がありました。 私は英語を話せるので英語での説明はすごく分かりやすかったです。 ...
2018年3月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(18歳)
-
エルフェ
学校はギャラリーラファイエットまで歩いて10分ほどですが、静かでいい所にあり...
とにかくまったくのフランス語初心者なのですが、クラスメイトのイギリス人が身ぶり手ぶりで教えてくれたり、先生が例文を作りながら説明してくれたりしてくれて...
2010年9月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(25歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
立地も良く、少人数のクラスでとてもためになりました。 先生も丁寧に教えてく...
全体的に良かったのですが、クラスの人数が少ないと授業時間が削られてしまうのが嫌でした。
2016年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(30歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
行かれた方の意見にもあったが、パソコンが順番待ち状態で、私は時間がもったいな...
英語圏の人が多く、先生がフランス語と英語で説明するため、アジア権の人は説明が理解しにくい。聞く力はつけられたが、内容の理解はできていない。クラスを変更...
2009年7月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(27歳)
-
ACCENTS サヴォワ大学 / サヴォワ大学・モンブラン
授業内容が少し少ない気がしますが、とてもいい学校だと思います。先生も生徒もい...
読み書き聞き取りが全部入った内容の授業で 先生の進め方がおもしろいです。
2012年4月渡航 /
フランス(シャンベリー)/ 女性(21歳)
-
アクサン・フランセ
ジョン・ポールさんがアビニョンの観光に連れて行ってくれました。日本語のオーデ...
授業はゲームをしたり、2人1組になって会話を作ったりと、 自分の頭で考えるものが多かったです。 クラスメートとの仲も深まりました。
2012年2月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(22歳)
-
トゥーレーヌ・フランス語学院
設備が整っていて快適。先生が固定なので授業が安定している。
音声学の授業がすごく楽しかった。
2011年4月渡航 /
フランス(トゥール)/ 女性(21歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
発音のための教室は、最初日本人のための説明書(日本語)には書いてなく、フラン...
一番最初のクラスから同じクラスとクラスメイトで、徐々にレベルが上がっていっても、アルファベット圏ではない日本人が他の国の人々と同じレベルで上がっていく...
2008年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(31歳)