タムウッド・ランゲージ・センター / バンクーバー校のレビュー・口コミ
タムウッド・ランゲージ・センター / バンクーバー校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
バンクーバーは東京、大阪と比べると買い物するところ、遊ぶところはそんなに多くありませんが、本当に自然が豊かで、自然を生かしたアクティビティがたくさんあります。
夏はカラッとしてて天気も良く、学校帰りに友達を歩いてビーチに行ったりカフェに行ったり、冬はスノボに行ったり友達をホームパーティをしたりしていろんな国の友達が出来ました。
たしかに日本人が多い時期もありますが、自分の行動次第で各国の友達も作れます。
街のはいろんな国のレストランがあるので、今まで食べたことなかったギリシャ料理やサウジアラビア料理が食べれます。
夜はお酒の飲める場所もたくさんあります。
でもちゃんとしていれば危ない目に会うこともないし、夜も遅くまでバスが走っているので、そんなに遅くならなければひとりで帰れます。
ただ、もちろんほんの少しですが避けた方がいい地域もあるので、それさえ守っていれば大丈夫です。
1年2か月住んでいましたが、一度も危ないことはありませんでした。
語学学校情報
| 学校名 | タムウッド・ランゲージ・センター / バンクーバー校 |
|---|---|
| 場所 | カナダ / 西海岸 / バンクーバー |
| 運営 | 私立語学学校 |
| 国籍 | 1位 ブラジル / 2位 日本 / 3位 その他/南米 |
| 年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:17歳) |
| 規模 | 中:100~299名(月平均学生数:160) |
| 受講コース | 一般英語コース |
| レベル | 上級 |
体験者データ
| 性別 | 女性 |
|---|---|
| 年齢 | 28歳(留学時) |
| 在学期間 | 2012年4月16日 ⇒ 2012年11月23日(221日間:約31週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
| 学校評価 | 5点 |
|---|---|
| ロケーション | 5点 |
| 設備 | 4点 |
| PC関連 | 4点 |
| アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
学校はロケーションもダウンタウンの真ん中で、交通の便もとてもいいです。
1、2Fはスーパーマーケットになっているので、朝食、昼食を買うのにとても便利です。
生徒の国籍は日本、韓国、ブラジル、エクアドル、コロンビア、ペルー、メキシコ、スイス、ベルギー、イタリア、チェコ、スペイン等とてもミックスされているので、世界中に友達が出来て楽しいです。
ここでなければ出会えなかった国籍の友達もたくさんいます!
帰国したあとでもメールで連絡取り合ったり、旅行で会いに行ったり、本当に素敵な友達にたくさん出会えたTamwoodは素敵な学校です。
スタッフに関するレビュー
| スタッフ | 5点 |
|---|
スタッフへのコメント
日本人スタッフの方はいつでもなんでも相談に乗ってくれるし、いい意味で友達のような方です。
ここで一生の先生、スタッフの方に出会えたと思います。
先生に関するレビュー
| 先生 | 5点 |
|---|
先生へのコメント
学校の先生はみんなとっても優しくてとてもフレンドリーです。授業以外の時間にも質問に答えてくれるし、なんでも話してくれます!
自分で英語で日記を書いて、先生に添削をお願いしてたんですが、授業以外でも快く引き受けてくれます。
その先生のクラスじゃなくなっても、いつでも持ってきなさいっと言ってくれたので、とてもうれしかったです。
授業に関するレビュー
| 授業 | 5点 |
|---|
授業へのコメント
時期によってはクラスに日本人が多い時もありますが、それも一過性のものです。
授業は、分からなければ何度でも聞いていいし、休み時間でも先生が答えてくれるので安心です。
生活環境に関するレビュー
| 生活全般 | 5点 |
|---|---|
| セキュリティ | 5点 |
| ショッピング | 4点 |
| 交通 | 5点 |
| お昼 | ホストマザーが作ってくれる |
オススメ
イングリッシュベイ、キツラノビーチ
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
バンクーバーにある他校と比べると南米やヨーロッパの生徒比率が高く、インターナ...
満足です。
2012年10月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 男性(33歳) -
しっかりしたカリキュラム。きちっとした運営。豊富なアクティビティ
水準以上でお勧め、
2011年9月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 男性(61歳)
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
カナディアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ
様々な国籍の生徒さんとともに、自分らしくいきいきと学ぶことのできる雰囲気の学...
選択授業では、時事について議論をするクラスを取っていたのですが、それぞれの生徒が自分の意見を自由に発表できる雰囲気の良いクラスでした。必修授業でも、わ...
2016年5月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(25歳) -
ロイヤル・カナディアン・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズ
学校はそれほど大きくなく、ビルの中にあります。綺麗な教室で留学生の勉強意欲が...
先生達は様々な話題について話してくれるし、私達留学生の話を丁寧に聞いてくれるので安心して授業を受けることができました。クラスの雰囲気も楽しく和やかなム...
2017年9月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(28歳) -
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / バンクーバー校
大きな学校だったため、色んな国の友達がたくさんできました!!
やはり全て英語での授業はとても良かったです。より実践的な英語を学べました。
2012年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 男性(21歳) -
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
とてもキレイな校舎で、何より日本人アドバイザーの方が本当に優しくて、いつも親...
たくさんの国籍、幅広い年代の人がクラスにはいて、私が日本では当たり前と思っていたこともここでは通用しなくて初めは驚いたが、自分から積極的に話していくこ...
2014年2月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳) -
OHC / トロント校
広すぎず小さすぎずで、とてもアットホームで雰囲気の良い学校でした。
少人数な方だったので一人一人に先生が対応してくれて良かった。
2011年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳) -
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
トロントのダウンタウン(繁華街)に地下鉄で10分以内なので、友達といろいろな...
授業は12人くらいの生徒がいるため、自己学習が大切だと思います。 また、授業中は母国語禁止というルールはとても良いことだと思っています。
2017年11月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(32歳) -
カナディアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ
ダウンタウンの真ん中にあり、駅から近い。 学校にお洒落なカフェレストランがあ...
国籍が豊かなので、色々な国籍の友だちができた。(スペイン、韓国、メキシコ、ベネズエラ、中国、サウジアラビア etc…)学校で友だちになった韓国人と今ル...
2012年4月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(22歳) -
インターナショナル・ハウス / バンクーバー校
たくさんの友達が出来て楽しかった。
先生が優しくフレンドリーで、教え方も上手だった。
2015年6月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(22歳) -
オックスフォード・インターナショナル / バンクーバー校
とても過ごしやすく、居心地の良い環境でした。教室で飲食禁止だったので、真ん中...
授業は皆が発言する、とてもアクティブなものでした。最初は日本との違いに驚きましたが、すぐに慣れ、他の生徒と共に楽しい時間を過ごせました。学生もフレンド...
2014年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(19歳) -
バンウエスト・カレッジ / ケロウナ校
学校の規模は小さいですが、小さいからこそアットホームな雰囲気で皆と仲良くでき...
レベルや先生によってそれぞれ持つ印象は異なるとは思いますが、少なくとも私の印象はとても良かったです。毎週金曜日にテストがあるので気を抜かずに集中して英...
2020年1月渡航 /
カナダ(ケロウナ)/ 女性(20歳) -
アクセス・インターナショナル・イングリッシュ・ランゲージ・センター
小規模の学校なので、先生や生徒との距離が近く、大規模な学校を望まない人には良...
日本人の割合が少ない学校を選んだ結果、日本人は校内で本当に少ないです(他の学校と比べると)。トロントに限らず、日本人が少ない分、韓国人の割合が非常に高...
2008年5月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(26歳)



イギリス(60件)
フランス(54件)
フィリピン(37件)
オーストラリア(32件)
アメリカ(31件)
ニュージーランド(29件)
マルタ(20件)
アイルランド(12件)
イタリア(8件)
ドイツ(6件)
スペイン(5件)
シンガポール(2件)
マレーシア(2件)
オーストリア(1件)





