ファウンデーションコースとは|英語力・学力に不安がある方の海外大学進学への架け橋
 
 海外大学を志す日本人の多くが直面する壁――それは英語力・高校成績・国際的な学習スキルの3点です。「偏差値は平均より少し低い」「英検2級止まり」「エッセイの書き方が分からない」などの悩みは、ファウンデーションコース(Foundation Course / International Foundation Year)がまるごと解決してくれます。
本ガイドでは、各国大学付属・私立校の最新データを基に、多くの方が知りたがっている「ファウンデーションコース とは」「ファウンデーションコースの難易度」「ファウンデーションコースの学費」などを網羅しながら、徹底解説を行います。
留学エージェントとして15年の実績を持つ筆者が、出願書類の裏ワザや奨学金の勝ち取り方まで余すところなく共有し、ファウンデーションコースとは何か、その難易度、学費、奨学金情報を解説。高校成績に不安がある方や社会人の方も活用できる海外大学進学の準備コースについて「成功する留学」が詳しく紹介します。
経験豊富なカウンセラーに分からないことを聞いてみよう!
この記事を監修した人
 
 岡野 健三
「成功する留学」代表取締役社長 / 一般社団法人海外留学協議会(JAOS) 理事
40年以上・25万人超の支援、アジアNo.1エージェント“殿堂入り”をした「成功する留学」の代表を務める。高校留学・海外大学の進学、編入、ファウンデーション、大学院まで、英語力・学力・費用の制約を超えるプランをご提案。
 
    英語・学力・費用...不安があっても海外大学進学・留学は諦めなくてOK。創業40年・25万人サポートの【成功する留学】が、1年の留学から、4年の正規進学まで最適ルートを無料提案。高校生・大学生・社会人すべてOK。オンライン相談無料。奨学金/出願手続き/英語力アップまでワンストップ。
もっと、沢山の人が"広い世界"を知り、理想の学生生活を実現しますように!!
1. ファウンデーションコースの基本と目的
ファウンデーションコースとは何か
ファウンデーションコース(Foundation Course / Foundation Year / Pathway Program)とは、海外大学の学部課程(Undergraduate Year 1)へ進むために必要な"学力・英語力・スタディスキル"を6〜18か月で完成させる準備プログラムです。イギリスやオーストラリアでは1年制が主流ですが、アメリカの一部大学ではInternational Year One(IYO)として9〜12か月の短縮プランも整備されています。
歴史的背景
1960年代のイギリスで、A-Level非保持者の留学生受け入れ枠として誕生。現在は30か国以上、1,000校超が実施。
こんな人に最適
- IELTS5.0〜5.5程度で、大学の要求スコア(6.0〜6.5)に届かない。
- 高校GPAが2.0〜2.5と低め、評定平均ではなくポテンシャルを示したい。
- 海外式のアカデミックライティングやクリティカルシンキングが未経験。
- 社会人としてキャリアチェンジを図るため、学士号を海外で取得したい。
メリットと"見落としがちな"デメリット
| 視点 | メリット | デメリット&回避策 | 
|---|---|---|
| 進学保証 | 規定成績で学部1年へ自動昇格。条件付きオファーが明文化され安心 | 単位互換は限定的。転学や専攻変更を考えるならIYOなど単位付与型を選ぶ | 
| 学費 | 学士課程より10〜30%安い。奨学金枠も広い | インターン科目は少なめ → Co-op College型プランなら実習付き | 
| 英語力 | 授業内でIELTS免除テストを実施する学校多数 | 評価基準が厳格(平均60-70%必須)→ 学習サポート室の利用が鍵 | 
| 生活適応 | 現地寮・カウンセラー常駐。ホームシック軽減 | 都市部は家賃高→ 学生向けシェアハウスを早期予約 | 
ファウンデーションコースのタイプ別比較
 
 2. ファウンデーションコースの一般的なカリキュラム
コア英語モジュール(総授業時間の60-70%)
Academic Reading & Writing
3,000字以上のリサーチエッセイを2本執筆。引用形式(Harvard, APA, MLA)を習得。
Lecture Listening & Note-taking
60分の模擬講義を視聴しCornell Noteで要約提出。
Seminar Discussion
トピック例:Globalisation vs. Local Culture。ピアレビューで発話量と根拠提示を評価。
Presentation Skills
PechaKucha 20×20方式で6分40秒のピッチを実施。
専門 & 選択科目
| 専門 | 必修例 | 選択例 | 推奨進学専攻 | 
|---|---|---|---|
| STEM | Calculus, Physics Lab | Data Science Intro | 工学、コンピュータサイエンス | 
| Business & Economics | Microeconomics, Accounting | Digital Marketing | 経営、金融、国際関係 | 
| Health Sciences | Human Biology, Chemistry | Public Health | 看護、医療技術 | 
| Arts & Humanities | World History, Critical Theory | Film Studies | メディア、文学、心理学 | 
スタディスキル & キャリア開発
- Time Management Workshop:ガントチャート作成術。
- Research Methodology:SPSS/Excelで基礎統計、t-test演習。
- Careers Fair Prep:LinkedInプロフィール添削、現地インターン紹介。
ターム別スケジュール例(イギリス1年制/3ターム)
| Term | 授業時間(週) | 主要評価 | 難易度 | 修了基準 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 25時間 | IELTS模試(L&R) / Short Essay | ★★☆☆☆ | Avg.55% | 
| 2 | 28時間 | Group Project / Mid-term Exam | ★★★☆☆ | Avg.60% | 
| 3 | 30時間 | Dissertation (5,000字) / Final Exam | ★★★★☆ | Avg.65% + 全課題提出 | 
ファウンデーションコースについて聞いてみよう!
3. ファウンデーションコースの入学条件と難易度
英語スコア比較
| 国・学位 | IELTS | TOEFL iBT | PTE | Duolingo | 
|---|---|---|---|---|
| UK Foundation | 5.0-5.5 | 46-60 | 42-50 | 90 | 
| Aus Foundation | 5.5-6.0 | 52-64 | 50-58 | 95 | 
| US IYO (3-term) | 5.5 | 60 | 50 | 95 | 
| Online Pathway | 5.0 | 45 | 38 | 85 | 
Duolingo English Testの活用
Duolingo English Testを受け付ける大学が増加。費用はUSD 59と低コスト。
学歴・成績基準
- GPA2.5/4.0がボーダーライン(IBなら22/45点)。
- 理系ストリームでは数学B以上が望ましい。履修不足の場合は「補習モジュール(Bridging Course)」でカバー可能。
- アメリカのIYOはSAT不要が一般的。
難易度ランキング(代表校)
| 難易度 | 大学・機関 | IELTS要件 | 修了進級率 | 特徴 | 
|---|---|---|---|---|
| ★★★★★ | UCL UPC | 6.0 | 95% | 授業料£23k、世界トップ15大学直結 | 
| ★★★★☆ | Trinity College (Melbourne) | 6.0 | 93% | Group of Eight進学王道 | 
| ★★★☆☆ | INTO Newcastle | 5.5 | 90% | 医学を除き多専攻対応 | 
| ★★☆☆☆ | Kaplan Nottingham Trent | 5.0 | 88% | 出願2週間でCAS発行 | 
4. 国別・大学別のファウンデーションコース比較
イギリス - Pathway発祥の地
- UCL UPC:科学系(UPCSE) / 人文系(UPCH)で分岐。最大class size 16。
- Kings College London International Foundation:入学時の英語クラスを3レベル編成し、初心者切り捨てを防止。
UCAS共通出願システム
イギリスの大学はUCASによる共通出願。ファウンデーション修了後もUCASで別大学に出願する自由あり。
オーストラリア - Go8ブランド×短期集中
| 大学付属 | 学費(AUD) | 期間 | 進級保証専攻 | 
|---|---|---|---|
| メルボルン大学 Trinity | 304万円 | 12か月 | Arts/Commerce/Science | 
| シドニー大学 USFP | 342万円 | 40 or 52週 | 全専攻 | 
| UNSW Global | 285万円 | 9 or 12か月 | Engineering/Business | 
※1ドル=95円計算
学費節約術
9か月の「Extended」より12か月標準コースの方が授業料割引率が高いケース多数。
アメリカ - IYO
- INTO Oregon State:45クレジットまで付与、学費USD 33k。STEM OPT目当てに人気。
カナダ - 公立カレッジ×Co-op
- Seneca College:English Language Institute → 大学編入可。
- Fanshawe College:EAP + Diploma → 有給Co-op 2学期で実務経験。
オンライン/ハイブリッド - コロナ以降の選択肢
- University of London Global Pathway:100%オンライン。学費£8,500。
- OIEG Digital Foundation:6か月速習。週15時間ライブ授業+オンデマンド。IELTS5.0から可。
5. ファウンデーションコースの学費と奨学金情報(最新2025年版)
 
国別コスト比較
| 項目 | UK | AU | USA | CA | Online | 
|---|---|---|---|---|---|
| 授業料/年 | £18-25k | AUD25-35k | USD28-35k | CAD20-28k | £8-12k | 
| 生活費/年 | £12k | AUD21k | USD18k | CAD15k | £0-3k | 
| 合計目安 | £30-37k | AUD46-56k | USD46-53k | CAD35-43k | £8-15k | 
※イギリス:£196、オーストラリア:AU$95、アメリカ:US$145、カナダ:CA$106で計算しています。
※k=キロ(kilo)で、数字では1000を意味します。
ファウンデーションコースを安価にする対策
ファウンデーションコースを少しでも安価する対策としては、オンライン型を前半6か月+対面型6か月に分割すると、総額が最大40%圧縮可能になります。
ファンデーションコースの費用について相談しよう!
奨学金タイプ別一覧
| 奨学金 | 支給額 | 選考基準 | 申請時期 | 
|---|---|---|---|
| Early Bird | 授業料5-15%減免 | 出願完了日 | コース開始6-9か月前 | 
| Regional Scholarship (Japan) | £2,000-5,000 | 出身国 | オファーレター受領後 | 
| Merit Scholarship | £3,000-7,000 | GPA3.0+ | 第1ターム成績提出後 | 
| STEM Women Grant | £5,000 | 女性・STEM志望 | 3月31日締切 | 
分割払い & 教育ローン
- 大学独自の分納スケジュール:3ターム制: 40% / 30% / 30%で支払い。
- 日本政策金融公庫・海外留学資金融資:上限450万円、返済最長15年。
6. 高校成績が不十分な場合のファウンデーションコース活用法(ケース深掘り)
GPA2.0前後でも出願できる大学一覧
| 大学 | 国 | IELTS | GPA | 進学保証 | 
|---|---|---|---|---|
| University of Portsmouth ICP | UK | 5.0 | 2.0 | ○ | 
| La Trobe College | AU | 5.0 | 2.0 | ○ | 
| INTO CSU | USA | 5.5 | 2.2 | △ (条件付) | 
"低評定"克服ストラテジー
- ブリッジングモジュール:履修不足科目を追加単位で補完。
- Personal Statement強化:スキル証明(Python, TOEIC, Volunteer)。
- 推薦状の質:担任+課外活動顧問の連署で熱意を可視化。
実例: 通信制高校→Go8進学
| フェーズ | 施策 | 成果 | 
|---|---|---|
| 0〜3か月前 | IELTS対策, 推薦状依頼 | IELTS5.5達成 | 
| 渡航後第1ターム | チューター面談2回/週 | 平均68%で奨学金候補 | 
| 修了後 | メルボルン大 Bachelor of Commerce入学 | 就職率95%, 初任給AUD75k | 
7. 社会人のためのファウンデーションコース選び
働きながら学べる学習モデル
- Weekend Blended:土日対面+平日夜オンライン。Kaplan Singaporeで採用。
- Micro-Credential Integration:Google Career Certificateを単位換算。
キャリア連動型ストリーム
| ストリーム | 就労ビザ優遇 | 主要求人業界 | 
|---|---|---|
| Data & IT | STEM OPT 36か月 (US) | Big Tech, FinTech | 
| Nursing Pathway | オーストラリアRN登録へ直結 | 公立病院, Aged Care | 
| Creative Media | UK Graduate Route 2年 | Advertising, Game Dev | 
資金計画とROI
- 企業派遣制度活用:ハイテク企業はUp-skilling予算を年間50万円以上計上。
- 税制優遇:日本の特定支出控除を利用すると学費の一部が所得控除対象に。
- 想定年収アップ :ファウンデーション→学士→就職で平均年収 +33%(QS Graduate Outcomes 2024)。
8. ファウンデーションコース修了後の進路と成功率
進級保証と学部配属率の実態
ファウンデーションコース修了後、規定成績を満たした学生の91〜98%が第1希望の学部課程へ進級しています(INTO・Navitas・Kaplan主要50校平均、2024年度)。進学保証条件は大学ごとに異なりますが、一般的には以下の2点をクリアすればよいケースが大半です。
- 全科目平均60〜70%以上(2:1相当)。
- IELTS 6.0〜6.5相当(内部テスト免除制度あり)。
注目トレンド
2023年以降、イギリスの一部大学ではProgression Scholarshipとして、修了時に上位10%に入る学生へ学部学費を最大£5,000減免する制度を導入。留学生の金銭的ハードルが大きく下がりました。
学部別進学先ランキング(2024年度)
| 順位 | 学部系統 | 進学者割合 | 主な大学例 | 
|---|---|---|---|
| 1 | Business & Management | 28% | Manchester, Sydney, UBC | 
| 2 | Engineering & Technology | 22% | Imperial, UNSW, Purdue | 
| 3 | Social Sciences | 14% | King's, Melbourne, York CA | 
| 4 | Computer Science | 11% | UCL, Waterloo, Oregon State | 
| 5 | Health Sciences | 9% | UCD, Deakin, Griffith | 
| 6 | Arts & Humanities | 8% | SOAS, Adelaide, San Francisco State | 
| 7 | Media & Creative Arts | 5% | Loughborough, RMIT, Sheridan | 
| 8 | Others (Law, Educationなど) | 3% | Bristol, Monash, Toronto | 
進学トレンド
STEM系が約33%と依然として人気を集めていますが、2024年はAIブームの影響でComputer Science系統が前年から+3ptの伸びを記録しています。
卒業後のキャリアパスと平均年収
- 英国Graduate Route(2年/博士課程3年)を利用し、ロンドンのFinTechスタートアップで初任給£32kを得たケース。
- オーストラリアPost-Study Work Visa(最大4年)で永住権申請へ直行する看護学部卒業生が増加(2024年度で+18%)。
- 米国OPT → STEM OPT(最大36か月)では、平均年収USD 68k → 80k(修士号取得後)へ順調にアップ。特にデータアナリスト職が好調。
成功率を高める5つの戦略
- 2学期目から業界インターンを確保 - Career Servicesを毎週訪問。
- Academic Advisorと月1回の進路面談 - 成績・専攻変更リスクを早期発見。
- LinkedIn Networking - 同期+1年先輩を50名以上追加し情報交換。
- Professional Certificate - Google Data Analyticsなどのオンライン資格を並行取得。
- 地域特化型アルムナイ会に参加 - 卒業生紹介で内定率+12%(Kaplan内部調査)。
経験豊富なカウンセラーに分からないことを聞いてみよう!
9. 留学前に知っておきたい手続き・ビザ・保険ガイド
国別学生ビザの要点比較(2025年版)
| 国 | ビザタイプ | 主要要件 | 審査期間 | 申請費用 | 
|---|---|---|---|---|
| UK | Student Route | CAS, 資金£1,334×9か月 | 3週 | £490 | 
| AU | Subclass 500 | CoE, OSHC加入, GTE書類 | 4-8週 | AUD710 | 
| USA | F-1 | I-20, SEVIS Fee, 面接 | 1-3週 | USD185 + SEVIS USD350 | 
| CA | Study Permit (+PAL) | DLI, 資金CAD20,635+バイオメトリクス | 6-12週 | CAD150 | 
カナダのPAL制度について
カナダは2024年からProvincial Attestation Letter (PAL)が必須化。ファウンデーションコースを含む一部公立カレッジは発行手続きが簡素で、発給枠の影響が少ない傾向です。
保険・医療加入チェックリスト
| 項目 | UK | AU | USA | CA | 
|---|---|---|---|---|
| 大学指定保険 | Yes (約£480/年) | OSHC必須 (約AUD500/年) | 学校別 (USD1,000前後) | Yes (CAD600〜) | 
| NHS/州医療 | 学生ビザ Levy £776/年 | Medicare非適用 | 州別 | Provincial Health (一部) | 
| 歯科・ 眼科オプション | 任意 £150 | 含まれない | 任意 USD300 | 任意 CAD200 | 
留学保険の重要性
クレジットカード付帯保険は3か月上限が多く、長期留学では不十分。念のため追加留学保険を検討しましょう。
金融・通信・住居準備タイムライン
進学準備のタイムライン
| 時期 | To-Do | 推奨サービス例 | 
|---|---|---|
| 6か月前 | 学費デポジット送金 | Wise, Remitly | 
| 3か月前 | 国際キャッシュカード開設 | Sony Bank WALLET, Revolut | 
| 1か月前 | SIM・eSIM手配 | Airalo, Ubigi | 
| 2週間前 | 学生寮/ホームステイ最終確認 | UniAcco, Homestay.com | 
ファウンデーションコースへの渡航準備は、余裕をもって段階的に進めることが大切です。
まず 出発の約6か月前 には学費デポジットの送金を済ませましょう。Wise や Remitly なら為替レートが有利で着金も早く、学校側への支払い状況をスムーズに確認できます。
次に3か月前、現地での生活費引き出しやキャッシュレス決済に備えて国際キャッシュカードを開設します。Sony Bank WALLET や Revolut なら日本円⇄外貨の両替手数料が低く、出発前にアプリで残高管理ができるので安心です。
1か月前になったら現地での通信手段を確保しましょう。Airalo や Ubigi の eSIM を先に購入しておけば、空港に到着した瞬間からデータ通信が使え、連絡手段に困りません。
最後に2週間前、滞在先の学生寮やホームステイの最終確認を行います。UniAcco や Homestay.com を通じて入居日や空港送迎の有無、必要書類を再チェックし、不明点があればホストや管理会社に早めに問い合わせておくと安心です。以上のステップをこのタイムラインどおりに進めれば、渡航当日は手続きに追われることなく、学業に集中できる万全の状態でスタートできます。
渡航前オリエンテーション必須項目
- 空港到着時のピックアップ連絡方法(WhatsApp/LINE)。
- 24時間緊急連絡窓口 - 大学Security Deskと保険会社。
- 持ち物3大NG - 肉製品、植物、偽ブランド。
- SIMアクティベーション手順 - 空港Free Wi-Fiが途切れる前に設定。
10. まとめ | ファウンデーションコースで未来を切り開く
ファウンデーションコースは、英語力・学力・バックグラウンドに関係なく、海外大学進学への"実用的な架け橋"として機能します。学術準備だけでなく、キャリア開発・異文化適応・生活設計までトータルでサポートしてくれる点が最大の魅力です。
- 学費と期間を柔軟に調整しやすいため、コスト管理がしやすい。
- 進学保証を活用すれば、入学時点で学部1年次席を"予約"できる安心感。
- 就労ビザ延長制度を組み合わせることで、学士号取得後のキャリアチャンスが大幅に拡大。
この記事を参考に、自分の英語力・将来像・予算に合ったコースを3校ピックアップし、出願締切(通常は6〜9か月前)までに書類準備を始めましょう。
付録 - ファウンデーションコース用語集(抜粋)
■ CAS (Confirmation of Acceptance for Studies)
  英国学生ビザ申請に必要な大学発行レター。
■ CoE (Confirmation of Enrolment)
  オーストラリア学生ビザ用の在籍証明。
■ GTE (Genuine Temporary Entrant)
  オーストラリアの学生ビザ審査で求められる留学目的説明。
■ SEVIS (Student and Exchange Visitor Information System)
  米国在留学生管理システム。
■ PAL (Provincial Attestation Letter)
  カナダ留学ビザ定員確認レター。
■ IELTS Indicator
  オンライン版IELTS、コロナ禍で一時的に普及。
■ UPP (University Preparation Programme)
  ファウンデーションの別称。
■ IYO (International Year One)
  学部単位付与型ファウンデーション。
■ Academic Integrity
  学術不正を避ける規範、Plagiarismなど。
■ Cornell Note
  ノートテイキング手法。
ファウンデーションコースについてカウンセラーに相談する
海外大学進学の関連情報
海外に進学をしよう!
留学について知ろう!
成功する留学だからできること
 
            カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
            豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!


 
 
 
             
                     
             
                


 



単位互換を重視?学費を抑える?進学保証を優先?
単位互換を重視するか、学費を抑えるか、進学保証を優先するかによって適切なタイプは異なります。