アカデミア・ランゲージ・スクールのレビュー・口コミ
アカデミア・ランゲージ・スクールのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:2.7 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
なるべく日本人以外と話すようにしました。もちろん日本人の友達も大切ですが、ホームステイは会話力が本当に身に付くと思います。気を遣う部分もあるけど、一人で暮らしてしまうと英語を話す機会が限られてしまいます。ハワイは日本語しか話せなくても生きていける。
語学学校情報
学校名 | アカデミア・ランゲージ・スクール |
---|---|
場所 | アメリカ / ハワイ / ホノルル |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 |
年齢 | 平均年齢:0歳(入学基準:16歳) |
規模 | (月平均学生数:0) |
受講コース | 短期 |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳(留学時) |
在学期間 | 2010年10月31日 ⇒ 2011年1月13日(74日間:約10週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 3点 |
---|---|
ロケーション | 2点 |
設備 | 3点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 1点 |
語学学校全般のコメント
他校と比べて授業料が安いが、宿題は全くなく、一応日本語禁止であってもみんな話していた。ほぼ30才台の人が多かった。月に2回は平日、休みがあった。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 2点 |
---|
スタッフへのコメント
受付は気分によって態度を変える。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
先生によってだが、カンバセーションや発音の授業なのに一人でずっと話している先生もいた。
授業に関するレビュー
授業 | 3点 |
---|
授業へのコメント
先生によって授業が楽しいか楽しくないか決まった。授業内容はテキストの途中からで分かりにくい部分もあった。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 3点 |
---|---|
セキュリティ | 4点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 1点 |
お昼 | ドンキホーテでおにぎりを1ドル50セント位で買っていた。 |
オススメ
オアフの東方面だったので、比較的安全な地域だった。バスで1時間待たされることがあり、少し不便だった。ホームステイ先ノママは話すことが大好きで本当に勉強になった。ハワイは家の中に虫やアリが本当に多く最初は本当におどろきました。
この学校の他の体験談・レビューを読む
アメリカの他の体験談・レビューを読む
-
スタッフォード・ハウス / ボストン校
熱心な教師や、丁寧なスタッフが多い。アクティビティーも充実していた。
授業では、生徒の発言機会を用意してくれており、日本人が苦手としているアウトプットを補助してくれる。
2016年7月渡航 /
アメリカ(ボストン)/ 男性(25歳)
-
セント・ジャイルズ・インターナショナル / ニューヨーク・シティ校
新しい学校なのでまだ十分な施設が整っていません。特にプラチナコースはラウンジ...
マンツーマンの授業では自分で課題を選択でき有意義な時間を過ごす事ができました。グループレッスンでは主に会話に重点を置いた授業でした。盛り上がると何時間...
2013年10月渡航 /
アメリカ(ニューヨーク)/ 女性(27歳)
-
レナート・インターナショナル / ニューヨーク校
ロケーションもよく、少人数制のクラスも私にとってよかった。 レベルが低いクラ...
授業は毎日楽しく嫌になることはありませんでした。 初日は緊張しますがすぐに慣れます。 学校も綺麗で周りにデリや日本食レストランなどあり大変便利です。
2013年3月渡航 /
アメリカ(ニューヨーク)/ 女性(24歳)
-
インスティテュート・オブ・インテンシブ・イングリッシュ
ホームステイ先とうまくいかず戸惑いましたが、学校の受付の女性が親身になって相...
発言しない事が絶対にない授業でした、皆が回答に困るのでチームワークが生まれたりクラスメイトと仲良くなりランチを食べに行ったり、ホームワークを一緒にした...
2011年9月渡航 /
アメリカ(ホノルル)/ 女性(25歳)
-
キングス / キングスロスアンゼルス
学校は駅から歩いて10分程度の所にあります。治安はそこまで悪いとはいかないま...
ディスカッション等でコミュニケーションを取ることが多かったので、あらかじめある程度喋れた方が良いのかなと思いました。ヨーロッパの人は文法的に丁寧な形を...
2018年8月渡航 /
アメリカ(ロスアンゼルス)/ 男性(22歳)
-
EC / サンディエゴ校
フロアは全部で2階あり、日本語の見れるP.Cは1階しかない。日本語はタイプで...
日本人が学校全体に5人とかとても少ないが、だからこそ英語しかしゃべらないのでいい経験だと思う。みんな同じ国同士でくっついているが、日本人はとても興味を...
2010年8月渡航 /
アメリカ(ラ・ホヤ)/ 男性(21歳)