ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・口コミ
ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
行ったその日に何の説明もない、聞いていない、ということがたくさんありましたが、海外ではわからなければ自分から聞きに行かないと解決できません。待っていても誰も何もしてくれません。その分自己成長できたと思っています。そして様々な価値観の人が沢山います。そんな中で多様性ということを学びました。日本にいるだけ、旅行だけではわからないことがたくさんあります。
留学するかを迷っている方がいたら、是非チャレンジしてみてください。
語学学校情報
学校名 | ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラ |
---|---|
場所 | イギリス / 中部・北部(スコットランド) / エディンバラ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ドイツ / 2位 イタリア / 3位 スイス |
年齢 | 平均年齢:28歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:90) |
受講コース | ゼネラルイングリッシュ25 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳(留学時) |
在学期間 | 2018年7月2日 ⇒ 2018年8月18日(47日間:約6週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 2点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 2点 |
PC関連 | 1点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
同系列の他の学校にも行ったことのある生徒何人か(アジア系や日本人)に聞きましたが、この学校は適当なので友達を作るのにはいいと思うけど学校としては良くないと言っていました。
毎週クラスが変更となりその都度全て自分で調べなければ行けないサバイバルな分、自分がしっかりしなければならないといけないのでだいぶタフになったと思います。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 2点 |
---|
スタッフへのコメント
サマーシーズンということもあったかと思いますが、学校全体が混乱していました。初日に自分の名前が登録されていなかったり自分が取るべき授業の説明がわかりづらく自分も他の生徒も大混乱でした。レセプションにいるスタッフに聞いても、それは自分の担当ではないからわからないと言われることもしばしば。スタッフがたくさんいても重要な質問に対応できるスタッフ(空港までのタクシーの予約、授業の変更など)が一人しかいないため、自分で臨機応変に対応しなければならなかった。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
毎週先生が変わります。この先生がいいと思っても翌週は異なる先生なので、同じ先生がいいと伝えたところいろんな先生から教わったほうがあなたのためになると言われました。それがいいか悪いかは人によると思います。友達のように仲良くなれた先生もいましたが、夕飯を食べに行ったらお金を払わなかった先生や宗教の話をしてくる先生もいて、親しくなりすぎるのも問題だなと思いました。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
授業自体はディスカッションの授業も多く、文法を習う授業もありますがわかって当たり前という程で進められるので最初は慣れるまで大変でした。ただ、日本人が少ない環境であるためスピーキングの上達は早いと思います。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 4点 |
お昼 | 近くのカフェでサンドイッチを購入 |
オススメ
エジンバラという街は素晴らしい街です。古い町並みと穏やかな人々、多くのパブなど住みたくなる街です。
気候は一日の中で四季があると言われ寒暖差や急な雨が降ることも多く、なれない気候に体調を崩す人も多いです。
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
ヒルダーストーン・カレッジ
クラスも、講師陣も、生徒たちも、とてもレベルが高く、短期留学には最適でした。...
レベルの高いクラスに入れてもらいましたが、そのおかげで自分が克服すべき点を見つけることができました。クラスメイトもレベルの高い人たちばかりでした。
2018年9月渡航 /
イギリス(ブロードステアーズ)/ 女性(27歳)
-
インリンガ・チェルトナム
学校は小ぢんまりとしていて、図書館等はなかったですが、特に不便も感じませんで...
分かりやすいし、やっぱり言語はその国の言葉で直接学ぶのが一番良いと思いました。
2009年8月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(31歳)
-
ウィンブルドン・スクール・オブ・イングリッシュ
小さすぎず大きすぎずで、事務の方、先生、生徒、全体的にアットホームな雰囲気で...
すべての先生に感謝しています。ほぼすべての先生がキレイなイギリス英語でしゃべってくれます。ただ文法やボキャブラリーの授業をやるだけでなく、便利な言い回...
2011年9月渡航 /
イギリス(ロンドン郊外)/ 女性(22歳)
-
デボン・スクール・オブ・イングリッシュ
他の国の人たちとも交流できて、スタッフたちもフレンドリーで過ごしやすかったで...
年齢に合わせた授業や、屋外でのアクティビティがあるのが魅力
2018年7月渡航 /
イギリス(ペイントン)/ 男性(16歳)
-
インリンガ・チェルトナム
環境が一番大きい。治安や立地等から選んだ。実際に在学してみて、治安も問題ない...
先生によりけりだと思われる。スピードや教え方も当然ばらばらである。パートタイムの先生は質が良くなく、授業の流れに疑問を感じる。又、スコティッシュ訛りが...
2009年9月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(26歳)
-
イングリッシュ・ランゲージ・センター・ブリストル
とても良い学校で大満足です。特に先生方、スタッフの方が皆親切で、口コミでこの...
どの先生も授業が楽しくなるように、色々工夫されていてとても楽しかったですし、短期間ですが、身についたと思います。
2011年2月渡航 /
イギリス(ブリストル)/ 女性(28歳)
-
ケンブリッジ・アカデミー・オブ・イングリッシュ
学校自体の規模が大きすぎることも小さすぎることもなく、アットホームな雰囲気の...
メインの5人の先生たちは通年で学校にいたので、長くいるとどの先生方とも親しくなれてとても親身に指導していただきました。生徒の意見も取り入れて授業内容を...
2017年7月渡航 /
イギリス(ケンブリッジ)/ 女性(21歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・ハムステッド校
ロンドン中心地からは地下鉄で20~30分と便利な場所にあり、周辺はとても静か...
普段は文法を中心に力を入れて勉強する先生でした。「過去分詞」などの文法単語を英語で言われるため、少し難しかったですが、クラスメイトと一緒に楽しく勉強し...
2013年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(22歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
学校は駅から歩いて5分の立地で、近くにはパブやカフェも多いのでランチにも最適...
クラスではレベルというよりは先生によって内容も異なる。勉強する文法は説明も全て英語で話される(もちろん!!)ので、最初はついていくのが難しいと思いがち...
2011年5月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(25歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
ロケーションは大変良かった。
説明が上手でした。
2016年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(19歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
立地は文句なし。しかし建物がタテに長いため、休み時間等の込む時間帯は移動が大...
時期のせいか日本人は多かったが、授業はとても内容が濃いものであった。既に大学受験で習った文法事項でも学べる部部が多かった。
2015年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
EC / ロンドン校
カフェテリアの食事がとても美味しかった!WiFiの接続が悪く、結局あまり使え...
こじんまりした2階建ての校舎です。受付には親切な日本人スタッフの方が一人おられ、安心でした。授業は先生によりますが、楽しめました。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)