ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・口コミ
ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
行ったその日に何の説明もない、聞いていない、ということがたくさんありましたが、海外ではわからなければ自分から聞きに行かないと解決できません。待っていても誰も何もしてくれません。その分自己成長できたと思っています。そして様々な価値観の人が沢山います。そんな中で多様性ということを学びました。日本にいるだけ、旅行だけではわからないことがたくさんあります。
留学するかを迷っている方がいたら、是非チャレンジしてみてください。
語学学校情報
学校名 | ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラ |
---|---|
場所 | イギリス / 中部・北部(スコットランド) / エディンバラ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ドイツ / 2位 イタリア / 3位 スイス |
年齢 | 平均年齢:28歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:90) |
受講コース | ゼネラルイングリッシュ25 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳(留学時) |
在学期間 | 2018年7月2日 ⇒ 2018年8月18日(47日間:約6週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 2点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 2点 |
PC関連 | 1点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
同系列の他の学校にも行ったことのある生徒何人か(アジア系や日本人)に聞きましたが、この学校は適当なので友達を作るのにはいいと思うけど学校としては良くないと言っていました。
毎週クラスが変更となりその都度全て自分で調べなければ行けないサバイバルな分、自分がしっかりしなければならないといけないのでだいぶタフになったと思います。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 2点 |
---|
スタッフへのコメント
サマーシーズンということもあったかと思いますが、学校全体が混乱していました。初日に自分の名前が登録されていなかったり自分が取るべき授業の説明がわかりづらく自分も他の生徒も大混乱でした。レセプションにいるスタッフに聞いても、それは自分の担当ではないからわからないと言われることもしばしば。スタッフがたくさんいても重要な質問に対応できるスタッフ(空港までのタクシーの予約、授業の変更など)が一人しかいないため、自分で臨機応変に対応しなければならなかった。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
毎週先生が変わります。この先生がいいと思っても翌週は異なる先生なので、同じ先生がいいと伝えたところいろんな先生から教わったほうがあなたのためになると言われました。それがいいか悪いかは人によると思います。友達のように仲良くなれた先生もいましたが、夕飯を食べに行ったらお金を払わなかった先生や宗教の話をしてくる先生もいて、親しくなりすぎるのも問題だなと思いました。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
授業自体はディスカッションの授業も多く、文法を習う授業もありますがわかって当たり前という程で進められるので最初は慣れるまで大変でした。ただ、日本人が少ない環境であるためスピーキングの上達は早いと思います。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 4点 |
お昼 | 近くのカフェでサンドイッチを購入 |
オススメ
エジンバラという街は素晴らしい街です。古い町並みと穏やかな人々、多くのパブなど住みたくなる街です。
気候は一日の中で四季があると言われ寒暖差や急な雨が降ることも多く、なれない気候に体調を崩す人も多いです。
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
マルバン・ハウス / ロンドン
夏休みで一番留学生の数が多い時期だったので、パンフレットには載っていない臨時...
自国の紹介やディスカッションなど、自分の意見を言ったり求められたり高度な内容だったと思う。最初はついていけなくて戸惑ったけど、自分よりレベルの高い人の...
2011年7月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(28歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・ハムステッド校
市内までのアクセスも良く、ガーデン等もあり、落ち着いた街並みで個人的にはとて...
もう少し細かいレベル設定があると嬉しかった。現レベルだと簡単だが、ひとつ上げると難しくなりすぎる。中間が欲しかった。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(33歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
立地は文句なし。しかし建物がタテに長いため、休み時間等の込む時間帯は移動が大...
時期のせいか日本人は多かったが、授業はとても内容が濃いものであった。既に大学受験で習った文法事項でも学べる部部が多かった。
2015年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
コンコルド・インターナショナル
比較的小さく、古い学校。2分ぐらい歩けばスーパー、カフェ、ATMなどなんでも...
年齢層が高かった。17歳以下だとジュニアコースの方に行ってしまい、学生なのは日本人ぐらいだった。また、クラスに団体が来た時があって、その時は日本人ばか...
2013年8月渡航 /
イギリス(カンタベリー)/ 女性(20歳)
-
インリンガ・チェルトナム
町の中心地まで歩いてすぐの場所にあるのでとても便利。生徒、スタッフ共に少人数...
どの先生も気さくで、とても説明が分かりやすいので、授業がとても楽しい。授業の内容からDiscussionが発展して、内容がずれることがあるが、先生もそ...
2009年9月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(29歳)
-
カプラン・インターナショナル・イングリッシュ / エディンバラ校
PCは、日本語を見れますが、入力はできません。大きい学校なので、システムはあ...
先生によってやり方が違いますが、長いと内容がかぶることがあります。スコティッシュの先生は発音が違っていて聴き取りづらいです。英語がわかるようになってく...
2013年8月渡航 /
イギリス(エディンバラ)/ 女性(26歳)
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
EC / ロンドン校
カフェテリアの食事がとても美味しかった!WiFiの接続が悪く、結局あまり使え...
こじんまりした2階建ての校舎です。受付には親切な日本人スタッフの方が一人おられ、安心でした。授業は先生によりますが、楽しめました。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ハロゲイト校
週末に、バスツアーで、観光地に連れて行ってくれました。
学校がとてもよかったです。
2018年2月渡航 /
イギリス(ハロゲイト )/ 女性(20歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
ミュージカルや映画、動物園など、LSIを通してのアクティビティを行うことによ...
低いレベルだと日本人が多いです。レベルが上がるほど、他国の方が増えてきます。アジア人は、日本人以外は意外に少なかったので驚きました。9月になると学生の...
2009年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(21歳)
-
リージェンツ・インスティテュート・オブ・ランゲージス&カルチャー
すごく良い学校だった。学食があったのが特によかった。
すごくモチベーションが高い生徒が多い。日本人は少ない。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(18歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / ブライトン校
アットホームな雰囲気で、いろんな人と仲良くなりやすい環境の学校。ただ設備など...
文法を中心に授業を進めていく傾向があるので、Speakingを伸ばしたい人には、不向きな学校かもしれません。
2008年7月渡航 /
イギリス(ブライトン)/ 女性(28歳)