ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・口コミ
ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
行ったその日に何の説明もない、聞いていない、ということがたくさんありましたが、海外ではわからなければ自分から聞きに行かないと解決できません。待っていても誰も何もしてくれません。その分自己成長できたと思っています。そして様々な価値観の人が沢山います。そんな中で多様性ということを学びました。日本にいるだけ、旅行だけではわからないことがたくさんあります。
留学するかを迷っている方がいたら、是非チャレンジしてみてください。
語学学校情報
学校名 | ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラ |
---|---|
場所 | イギリス / 中部・北部(スコットランド) / エディンバラ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ドイツ / 2位 イタリア / 3位 スイス |
年齢 | 平均年齢:28歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:90) |
受講コース | ゼネラルイングリッシュ25 |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳(留学時) |
在学期間 | 2018年7月2日 ⇒ 2018年8月18日(47日間:約6週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 2点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 2点 |
PC関連 | 1点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
同系列の他の学校にも行ったことのある生徒何人か(アジア系や日本人)に聞きましたが、この学校は適当なので友達を作るのにはいいと思うけど学校としては良くないと言っていました。
毎週クラスが変更となりその都度全て自分で調べなければ行けないサバイバルな分、自分がしっかりしなければならないといけないのでだいぶタフになったと思います。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 2点 |
---|
スタッフへのコメント
サマーシーズンということもあったかと思いますが、学校全体が混乱していました。初日に自分の名前が登録されていなかったり自分が取るべき授業の説明がわかりづらく自分も他の生徒も大混乱でした。レセプションにいるスタッフに聞いても、それは自分の担当ではないからわからないと言われることもしばしば。スタッフがたくさんいても重要な質問に対応できるスタッフ(空港までのタクシーの予約、授業の変更など)が一人しかいないため、自分で臨機応変に対応しなければならなかった。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
毎週先生が変わります。この先生がいいと思っても翌週は異なる先生なので、同じ先生がいいと伝えたところいろんな先生から教わったほうがあなたのためになると言われました。それがいいか悪いかは人によると思います。友達のように仲良くなれた先生もいましたが、夕飯を食べに行ったらお金を払わなかった先生や宗教の話をしてくる先生もいて、親しくなりすぎるのも問題だなと思いました。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
授業自体はディスカッションの授業も多く、文法を習う授業もありますがわかって当たり前という程で進められるので最初は慣れるまで大変でした。ただ、日本人が少ない環境であるためスピーキングの上達は早いと思います。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 4点 |
お昼 | 近くのカフェでサンドイッチを購入 |
オススメ
エジンバラという街は素晴らしい街です。古い町並みと穏やかな人々、多くのパブなど住みたくなる街です。
気候は一日の中で四季があると言われ寒暖差や急な雨が降ることも多く、なれない気候に体調を崩す人も多いです。
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
カプラン・インターナショナル・イングリッシュ / ロンドン・コベントガーデン校
私はカプランという学校に在籍していましたが、せっかくロンドンにいるので他の学...
最初の3ヶ月は全く授業についていけませんでした。毎日、授業に出るものの全く分からない。自分が分からないからと先生に質問しすぎると先生に注意され、「自分...
2011年10月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(28歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校
以外に小さい学校だった。みんないい人が多い。
先生がいい先生です。
2009年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(23歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
駅から近いため、通学しやすかった。設備(Wifi、勉強に関する相談コーナーな...
レベル別に分かれていたため、自分と同じレベルの人と一緒に勉強ができた。先生も分かりやすい指導だったので毎日が充実していた。
2015年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(19歳)
-
ETCインターナショナル・カレッジ
先生も生徒もみんなフレンドリーな人たちで、全体的に明るい雰囲気がありました。...
途中でクラスを変えてもらったのですが、どのクラスもも同じ国籍の生徒があまり集まらないようなクラス編成になっていたような気がします。ちなみに私のクラスに...
2018年2月渡航 /
イギリス(ボーンマス)/ 女性(19歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
立地はとても良いです。地下鉄駅はすぐそばにあり、ほとんど街の中心にあるのでス...
人によって授業への集中度に差があります真剣な人はきちんと聞いていますが、そうでない人は携帯をいじったり私語をしたりしています。学校は出席をとても重視し...
2013年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / オックスフォード校
夏季休業中だったのでたくさんの外国の方が来ていました。いろんな国の人と交流が...
日本語だと簡単にできる授業が、英語だと難しく感じられました。
2014年7月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(17歳)
-
イングリッシュ・ランゲージ・センター・ブリストル
毎週末にexcursion(遠足)と、週に2〜3回以上のアクティビティがあり...
とにかくすべてが最高だったとしか言いようがありません…。授業は素晴らしく、生徒達もみんなまじめで熱心でいい子達ばかりで、スタッフは最高のケアをしてくれ...
2014年10月渡航 /
イギリス(ブリストル)/ 女性(38歳)
-
マルバン・ハウス / ロンドン
立地はよいが、設備は生徒数に対して不足。
social programなど、課外活動がある。内容はともかく、参加して他国の生徒と話すきっかけになればgood!
2009年5月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(26歳)
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
駅から近く、周りにもスーパーやレストラン、博物館等があり、とても立地条件がよ...
主に文法の授業で、あらためてよい勉強になったと、個人的に思いました。
2008年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(33歳)
-
インリンガ・チェルトナム
電子レンジを置いていただきたいです。
「BBCの容認発音」に意外に執着なさっている感覚が心持ちありました。ロンドンの「エクセル・イングリッシュ」よりも、日本人が少なくて、スタッフも親切でよ...
2013年8月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 男性(20歳)