アカデミア・ランゲージ・スクールのレビュー・口コミ
アカデミア・ランゲージ・スクールのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.1 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
とにかく日本人は多い。その次に韓国人。ハワイに来ている日本人は、60%が長期滞在者(少なくても1年)。そして皆目的が様々(英語の勉強がメインではないということ)であるため、自分の目的を常にしっかりと持って、流されないように自習の時間を多くとることを心がけた。また、ホームステイでは、ホストマザーとうまく意思疎通が取れない時期があったが、会話で伝えられないなら手紙とカードで思いを伝え、問題が解決できたので、それは自分とってよい経験になったと思っている。あとはPCは必需品。日本の携帯電話は高すぎるので、ほとんど使っていない。
語学学校情報
学校名 | アカデミア・ランゲージ・スクール |
---|---|
場所 | アメリカ / ハワイ / ホノルル |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 |
年齢 | 平均年齢:0歳(入学基準:16歳) |
規模 | (月平均学生数:0) |
受講コース | 英語フルタイムコース |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳(留学時) |
在学期間 | 2008年4月14日 ⇒ 2008年9月26日(165日間:約23週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 3点 |
---|
スタッフへのコメント
ほとんどのスタッフはとても親切。ただ、PC専門のスタッフがいないため、PCについての要望やトラブルを伝えても、解決するまでに時間がかかる。
先生に関するレビュー
先生 | 3点 |
---|
先生へのコメント
先生によって様々。授業で日本語を使う人もいる。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
日本人が8割ということで、常に英会話が出来るという環境ではない。もし、日本語を使いたくないのであれば、他の学校をすすめる。外国人教師でも、日本語を理解し話せる人が多く、教師によっては生徒が日本人だけのときに限り、日本語で説明する人もいる。文法などの授業のときは良いと思う。
この学校の他の体験談・レビューを読む
アメリカの他の体験談・レビューを読む
-
カプラン・インターナショナル・ランゲージズ / シカゴ校
大学付属の為、大学の設備(図書館、ジム、カフェテリアなど)を使えるという点で...
遅刻や出席率に関しては厳しく言われないので、頻繁に休んでいる人や、毎日遅刻してくる人が多い。生徒のほとんどがアジア(韓国、台湾)からの学生。平均年齢は...
2009年4月渡航 /
アメリカ(シカゴ)/ 女性(34歳)
-
コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズ / サンフランシスコ校
ビジネス街に合ったので、交通の便も良く、食事にも困らなかった。
日本人がとても少ないので、英語を話さざるを得ない環境。始めはつらかったが、今はとても満足。
2008年6月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(25歳)
-
ランゲージ・システムズ・インターナショナル / ダウンタウン・ロサンゼルス校
アクティビティの数はすごく少なかったけど、良い方たちがたくさんいたので、すご...
授業について行けないときもあったけど、みんな良い先生ばかりですごく楽しい授業を受けられた。
2009年10月渡航 /
アメリカ(ロサンゼルス)/ 女性(25歳)
-
EC / ロサンゼルス校
日本人のサポーターもいて安心だった。
無料で発音のレッスンも受けられて、良かった。
2013年9月渡航 /
アメリカ(サンタモニカ)/ 女性(20歳)
-
キングス / キングスロサンゼルス
独立した建物で開放感があり、先生も生徒も仲良くてよかったです。ハリウッド・ハ...
多国籍のクラスで日本人がそんなに多くなかったのがよかったです。授業に文法中心だったので日常的に使える表現や会話をもっと取り入れてほしかったです。
2013年2月渡航 /
アメリカ(ロサンゼルス)/ 女性(歳)