レナート・インターナショナル / ニューヨーク校のレビュー・口コミ
レナート・インターナショナル / ニューヨーク校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.3 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
色々な年齢の方。キャリアの方と出会えるので本当に自分にとっていい経験になると思います。英語を学ぶだけじゃない経験ができます。
ただ事前にしっかり英語をもっと勉強すればよかったな、とはアメリカに行ってから思いました。
語学学校情報
学校名 | レナート・インターナショナル / ニューヨーク校 |
---|---|
場所 | アメリカ / ニューヨークと東部 / ニューヨーク |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 ブラジル / 3位 韓国 |
年齢 | 平均年齢:29歳(入学基準:17歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:250) |
受講コース | バケーションコース |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 24歳(留学時) |
在学期間 | 2013年3月19日 ⇒ 2013年5月30日(72日間:約10週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 3点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
ロケーションもよく、少人数制のクラスも私にとってよかった。
レベルが低いクラスはアジア系の生徒が多く、レベルが上になるとヨーロッパ系の生徒が多いので自分のレベルにあって会話できるのでいいと思う。
アクティビティはブロードウェイ鑑賞、スポーツ観戦はチケットが必要で毎回はいけないけど、無料の授業は面白いクラスもあるのでもっと勉強したい人にとってはいいシステムだと思う。
生徒も先生も大好きになれる良い学校でした
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
私の担任だった先生の教え方は本当に素晴らしくレベルが低い生徒に対してどうやって英語で表現するか、までの導き方が素晴らしかった。
マネージャーやスタッフも明るく話しやすい。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
とても分かりやすく授業してくれる先生でした。主にスピーキングが多く、生徒同士で会話をすることが多いのですがそれに聞き耳をたてて指導してくれたので普通の会話力も伸びた気がします。ノリのいい先生で授業の後はクラスの皆や先生が他に受け持ってるクラスの生徒とご飯へ行ったりと、とても素晴らしい先生でした。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
授業は毎日楽しく嫌になることはありませんでした。
初日は緊張しますがすぐに慣れます。
学校も綺麗で周りにデリや日本食レストランなどあり大変便利です。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 4点 |
---|---|
セキュリティ | 4点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 5点 |
お昼 | 自炊、デリで購入 |
オススメ
bentoというジャパニーズデリ、99セントピザは非常に助かりました。
この学校の他の体験談・レビューを読む
アメリカの他の体験談・レビューを読む
-
イングリッシュ・ランゲージ・センター / ロスアンゼルス校
トイレの数が少ない。教室がせまい。クラスに日本人がかたまっている。寮などの設...
授業は楽しいけれど、日本人がかたまりすぎているので、なるべくバラバラにしてほしい。
2009年2月渡航 /
アメリカ(ロサンゼルス)/ 女性(25歳)
-
ブランドン・カレッジ
SpanishやGermanなどのmajorityは、割と固まって、集団行動...
授業は10人くらいで親しみやすく、先生もとてもフレンドリーだった。ただ、レベルの高すぎるクラス(Communication)に入ってしまい、ついていく...
2009年8月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(23歳)
-
セント・ジャイルズ・インターナショナル / ニューヨーク・シティ校
新しい学校なのでまだ十分な施設が整っていません。特にプラチナコースはラウンジ...
マンツーマンの授業では自分で課題を選択でき有意義な時間を過ごす事ができました。グループレッスンでは主に会話に重点を置いた授業でした。盛り上がると何時間...
2013年10月渡航 /
アメリカ(ニューヨーク)/ 女性(27歳)
-
TLA-ザ・ランゲージ・アカデミー
PCは正直古いです。そして全てのPCがサウンドオフです。しかし毎週何かしらア...
正直英語はある程度話せないと困ると思います。また普通の授業では発音の練習はなく、発音や自分の苦手分野を克服したいという人は、プライベートレッスンにする...
2011年5月渡航 /
アメリカ(フォートローダーデール)/ 女性(22歳)
-
ELSランゲージセンター / シカゴ校(ドミニカン大学)
ロケーションは非常に良かったが教師、スタッフによってはやる気のない人がいた。
ビジネスのホットな話題を取り上げ、プレゼンテーションの機会もあった。自分には少し難しかったが楽しかった。
2011年10月渡航 /
アメリカ(シカゴ)/ 男性(31歳)
-
インスティテュート・オブ・インテンシブ・イングリッシュ
ワイキキに学校があるのでとても便利。ビルもきれいなのでよかったです(トイレも...
学校内はEnglish Onlyなのですが、クラスメイトのほとんどが日本人なので日本語で話してました。わからないことも日本語で聞けるのでその点ではよか...
2011年8月渡航 /
アメリカ(ホノルル)/ 女性(歳)
-
ブランドン・カレッジ
スタッフの方は、とても親身になって下さいます。学校の規模が小さいので、アット...
授業の雰囲気は、毎週月曜に新しい生徒が入ってくるので、一定ではないですが、先生方の工夫や配慮がとても感じられます。
2009年4月渡航 /
アメリカ(サンフランシスコ)/ 女性(29歳)
-
EC / サンディエゴ校
フロアは全部で2階あり、日本語の見れるP.Cは1階しかない。日本語はタイプで...
日本人が学校全体に5人とかとても少ないが、だからこそ英語しかしゃべらないのでいい経験だと思う。みんな同じ国同士でくっついているが、日本人はとても興味を...
2010年8月渡航 /
アメリカ(ラ・ホヤ)/ 男性(21歳)