お急ぎの方はお電話で!

お問い合わせ0120-945-504

マルタ共和国の歴史 留学する国の歴史を知っておこう!

マルタの美しい海岸風景

ヨーロッパでは数少ない英語圏の国、マルタ共和国。地中海のほぼ中央に位置していて、きれいな海に囲まれたリゾート感あふれる素敵な国です。近年人気の留学地でもあります!

マルタの公用語はマルタ語と英語です。

なぜマルタ共和国が英語を公用語とするようになったのかご存じですか?

それにはマルタ共和国の歴史に大きく関係があるんです。

マルタ留学やサポート内容についてなど、気になる事をなんでもご相談ください!

無料留学相談

マルタ共和国の歴史の押さえておきたいポイント

マルタの歴史は紀元前5000年頃、イタリアのシチリア島から農民が渡来したことから始まります。その500年後、紀元前4500年ごろには世界遺産に登録もされている巨石神殿群が建てられます。

この巨石神殿群はマルタ島とゴゾ島で発見されていて人類最古の石造建築物なんです。ピラミッドよりも古い建造物なんですよ!1980年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

その後、紀元前1000年ごろからは地中海沿岸の国々からの攻撃と支配の歴史が始まります。

特に紀元後870年にアラブ人が侵略し、イスラム帝国の支配下となってからは数百年単位という短い期間にノルマン人やスペインに支配されます。

オスマン帝国を4か月で撃退したマルタ騎士団

マルタの騎士団

マルタ騎士団は元々、当時盛んだった十字軍の一翼を担いイスラム諸国から聖地防衛の戦いにあたった宗教騎士団聖ヨハネ騎士団でした。

1522年に聖ヨハネ騎士団は本拠地としていたロドス島をオスマン帝国軍との6か月間に渡る包囲戦の末に奪われてしまいます。

その後、新たな本拠地として与えられたのがマルタ島とマルタ共和国を構成する主要な島の1つであるゴゾ島です。

オスマン帝国は1565年にマルタへの包囲戦を仕掛けてきますが、結果はマルタ騎士団が4か月で撃退します。

この当時の騎士団長のジャン・ド・ヴァレットの名前にちなみ、現在の首都がヴァレッタと名付けられたそうです。

フランスの支配とマルタ騎士団の終焉

1798年にナポレオンが船の補給と偽り上陸します。ここからフランスの支配が始まります。

マルタ騎士団の中にもフランス人がいたりこの辺りの歴史もとても複雑です。しかし、フランスの統治方法はマルタの人たちの反発を生みイギリスやナポリ、ポルトガルの支援を受けてフランス守備隊を包囲しまた。

包囲戦は2年間も続きましたが、1800年にフランス守備隊はイギリス軍に降伏しました。こうしてマルタはイギリスの保護国となり、164年間その支配下に置かれることになります。

イギリスの支配下にあり英語が使われていたのはマルタの長い歴史の中でも200年弱のことなんですね。ですが、現在はマルタでは英語は公用語として使われています。

そのためマルタ共和国で話される英語はブリティッシュアクセントが近いようです。またイタリアに近いこともあり、イタリア訛りも少しあるそうですよ!

アクセントの訛りを気にする方も多いようですが、様々なアクセントを聞きとれるようになることが英語習得においては重要ですよ!

あわせて読みたい マルタ留学

マルタ留学 イタリアの下、地中海に浮かぶ島国のマルタ。日本では段々と知名度が上がってきていますが、マルタはまだ英語での留学先としては穴場なので、日本人留学生が少ないエリアを探している人にはおすすめです。

マルタの街並み

次は第二次世界大戦を経て、マルタが独立するまで、さらにマルタ共和国の魅力を紹介します!

世界大戦とマルタ島

マルタ島は地中海の真ん中に位置しているので、イギリスからインドに向かうルート上にあり、イギリスの重要拠点となっていきます。

第一次・第二次世界大戦では、マルタ沖では海戦が度々勃発しました。特に第二次世界大戦ではマルタ島は激しい空襲に晒されますが陥落することはなく、連合国軍のシチリアやイタリア本土への上陸作戦の拠点となりました。

イタリアのシチリア島へは船で4時間程しか離れていないそうです。そんな近くに敵がいるというのは大変なことですよね...。

イギリスからの独立

戦後、マルタ内では反英運動や独立運動が盛んになります。

1964年、ついにエリザベス2世を女王とする英連邦王国自治領マルタ国(State of Malta )としてイギリスから独立します。

独立はしたけれど国家君主はイギリスの女王というのも日本人の感覚からすると不思議ですよね。

その後、1974年にマルタ国は君主制から共和制に移行し、イギリス連邦加盟のマルタ共和国となります。

2004年にはEU に加盟しています。なのでマルタで利用されている通貨はユーロです!

ざっくりとではありますがこれがマルタの歴史です。留学に行く前にその国の歴史を知っておくと留学中に英語を学ぶ以外にも大きな発見があるかもしれません。

マルタは44年間にわたった、アメリカとソ連の冷戦に幕引きのための会談が行われた場所でもあります。歴史が大きく動いた時にマルタが関わっていたんですね!

首都ヴァレッタは世界遺産

ヴァレッタの街並み

マルタ共和国の首都であるヴァレッタは街全体が壁で囲まれています。マルタの周辺国からの侵略を防ぐために作られた要塞の中にある街なんです。

この壁に囲まれたヴァレッタの街全体が世界文化遺産に登録されています。

中世の街並みが今でも保たれた魅力的な街なんですよ!

リゾート開発があまり進んでいない美しいコミノ島

コミノ島のビーチ

マルタ共和国の主要な島は首都があるマルタ島とゴゾ島です。その間にあるのがコミノ島。マルタ島やゴゾ島からフェリーで20分から30分とアクセスも良好です!

コミノ島のビーチは島に挟まれているので波がなく穏やかなのも特徴です。透き通るエメラルドグリーンの海を擁しながらもリゾート開発があまり進んではいないので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

中世の建物や美しい海に囲まれで日本の忙しさを忘れて英語の勉強に向き合うことができるのがマルタ共和国です!

また場所もヨーロッパなので非英語圏以外のヨーロッパ各国の留学生が多いのもマルタ共和国の特徴です。

マルタは留学先の候補に入っていなかったという方もマルタに興味を持っていただけたらうれしいです。

マルタで人気の語学学校

マルタ留学やサポート内容についてなど、気になる事をなんでもご相談ください!

無料留学相談

マルタ留学のメニュー

カウンセラー

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!

通話無料0120-945-504

▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!

パンフレット請求

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

資料請求ボタン

留学セミナー

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。

カウンセリング予約

マルタ共和国の歴史 留学する国の歴史を知っておこう!のページ上部に戻る

  • カウンセリング予約
  • 資料請求
  • セミナー
instagram
留学応援コラム「留学あんしんサポート」
キャッシュパスポート