インターナショナル・ハウス / ロンドン校のレビュー・口コミ
インターナショナル・ハウス / ロンドン校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
学校選びは留学のメインですので、しっかりカウンセラーさんと話あって自分に合う学校を選んだほうがいいと思いました。
私は過去、カナダに短期留学をした際に寮のステイをしたことがあったのですが、シェアハウスはその何十倍もよかったです。いろいろな国籍の友人もできましたし、なにより寝食を共にすることで仲間意識も生まれました。いやでも英語でコミュニケーションをとらないといけない環境でもあるので、英語力の向上にも大いに役立ったと思います。
私は学校と提携しているフラットに住んでいたので、同じ学校に通う生徒7人で暮らしていましたが、同じ学校に通っているということで安心感もありました。見知らぬ人と暮らすのは不安かもしれませんが、信頼できる学校の提携施設などを選ぶと安心だと思います。
語学学校情報
学校名 | インターナショナル・ハウス / ロンドン校 |
---|---|
場所 | イギリス / ロンドンと近郊 / ロンドン |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 イタリア / 2位 ロシア / 3位 中国 |
年齢 | 平均年齢:27歳(入学基準:16歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:550) |
受講コース | 20h/week |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 26歳(留学時) |
在学期間 | 2013年2月18日 ⇒ 2013年3月1日(11日間:約1週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
学校は通っている人のレベルも高く、意識も高い人ばかりでかなり勉強になりました。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
一度、ステイ先の駅近くで見知らぬ人に後をつけられ怖い思いをしたことがあったのですが、(被害はなし)その際に、ステイ先変更の提案をしてくださるなど迅速な対応をいただきました。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
私のクラスの担当の先生はどのクラスメイトからも評判がよく、3時間があっという間に終わってしまうくらい楽しい授業でした。ただ、先生のあたりはずれは少なからずあるようでしたが・・・
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
授業のほとんどの時間を、会話に費やしており、英会話の能力は非常に向上したと感じています。文法は得意だったものの、それを会話に生かすことができないのがなやみでしたが、その課題をうまく克服することができました。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 3点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 3点 |
お昼 | 学校がロンドン中心地にあったので、クラスメイトとランチにいったり、一人でガイドブックで探したお店に行ったりしていました。 |
オススメ
ロンドンは有名な観光地(バッキンガム宮殿やビッグベン)もよいですが、街歩きがおすすめです!
なかでもノッティングヒルはおいしいカフェやかわいい雑貨屋がたくさんあって何時間いても飽きません。ノッティングヒルのポートベローマーケットは1回は行く価値ありですよ。
この学校の他の体験談・レビューを読む
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
立地は文句なし。しかし建物がタテに長いため、休み時間等の込む時間帯は移動が大...
時期のせいか日本人は多かったが、授業はとても内容が濃いものであった。既に大学受験で習った文法事項でも学べる部部が多かった。
2015年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
マルバン・ハウス / ロンドン
月に1度授業で課外授業がありクラスメイトと仲良く出来たりする事もできた。 同...
学校は2時間弱だけなのでしっかり復習をしておくと簡単。
2012年5月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(24歳)
-
ユーロセンター / ロンドン・セントラル校
教師によっては評価は分かれますが 担当教師と合わない場合などクラス変更の希望...
想像以上に しっかりと文法から講義をします。各授業は ゲーム形式、音楽形式、討論式、文法メイン講義の後は会話メインの講義・・・など マンネリにならない...
2012年10月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(47歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / オックスフォード
クラス分けやクラス内のレベルに多少疑問はありました。またオフシーズンだったた...
11月下旬から多くの先生が休暇に入るので、先生の人数が手薄な感じでした。
2010年10月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(22歳)
-
ロンドン・スクール・オブ・イングリッシュ / ホーランド・パーク・ガーデンズ校
社会人向けの授業を取り扱う校舎ということもあり、同世代を含む幅広い年齢層の学...
生徒のレベルおよびニーズに合わせたテーマ設定による授業で、とても有意義だった。
2014年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(38歳)
-
インリンガ・チェルトナム
環境が一番大きい。治安や立地等から選んだ。実際に在学してみて、治安も問題ない...
先生によりけりだと思われる。スピードや教え方も当然ばらばらである。パートタイムの先生は質が良くなく、授業の流れに疑問を感じる。又、スコティッシュ訛りが...
2009年9月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(26歳)
-
エカスレー・オックスフォード
学校スタッフや先生がすごく良かった。学校の位置も良く、とても便利だった。
私が行った時期は生徒が少なく、クラスが3つしかなかったため、レベルが適正であったとはいえないかもしれない。クラスの中で、学力の差があったように思う。
2012年2月渡航 /
イギリス(オックスフォード)/ 女性(20歳)
-
コンコルド・インターナショナル
比較的小さく、古い学校。2分ぐらい歩けばスーパー、カフェ、ATMなどなんでも...
年齢層が高かった。17歳以下だとジュニアコースの方に行ってしまい、学生なのは日本人ぐらいだった。また、クラスに団体が来た時があって、その時は日本人ばか...
2013年8月渡航 /
イギリス(カンタベリー)/ 女性(20歳)
-
ライラ
生徒同士のコミュニケーションを積極的に取るためのアクティビティがほぼ毎日あり...
基本的に1日90分x3(金曜日はx2)の授業です。少人数の授業ではなく1クラス12~14人、多いときには18人です。 主に文法の授業が多く、日本の生...
2017年9月渡航 /
イギリス(リバプール)/ 男性(25歳)
-
マルバン・ハウス / ロンドン
授業は楽しいです。カリキュラムも悪くないと思います。
アクティビティがもっとたくさんあったら嬉しいです。
2011年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(23歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
教室、設備(パソコン・自習室・カフェ)はなかなかよろしいかと思いますが、トイ...
超基礎のクラスAから始め、全て英語で説明のため、「なるほど」と思うのに時間がかかりますが良かったです。わかりやすかったので、研修後半にレベル一つ上がっ...
2013年9月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(41歳)
-
インリンガ・チェルトナム
日本人があまり(ほとんど)いないと聞いてきたが、結構な割合で留学している。
毎週新しい生徒が入学してくるので、落ち着かない感じがする(どの学校も同じ?)。
2008年4月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(34歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
ロケーションは大変良かった。
説明が上手でした。
2016年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(19歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラ
同系列の他の学校にも行ったことのある生徒何人か(アジア系や日本人)に聞きまし...
授業自体はディスカッションの授業も多く、文法を習う授業もありますがわかって当たり前という程で進められるので最初は慣れるまで大変でした。ただ、日本人が少...
2018年7月渡航 /
イギリス(エディンバラ)/ 女性(32歳)