EC / ロンドン校のレビュー・口コミ
EC / ロンドン校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.8 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
滞在先について。滞在場所を途中で変えたら違う街での体験ができるなと思い、ベスナルグリーンにあるSunlight ResidenceとカムデンタウンにあるStay Club(Camden Studios)。
Sunlight Residenceは、ひとり部屋が4つ(4人)で、キッチンとバスルームが共用で、Free wifiは一応ありますが、繋がりにくかったです。
Stay Clubは、費用が少々お高いですが、カムデンタウンにあり、街自体も賑やかで素敵なところで、施設も寮とは思えないくらいオシャレで素敵で、快適でした。オススメです。
ロンドン留学、街についてブログにまとめました。 → http://yeahtk.blog.fc2.com/blog-category-1.html
語学学校情報
学校名 | EC / ロンドン校 |
---|---|
場所 | イギリス / ロンドンと近郊 / ロンドン |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 ブラジル / 2位 韓国 / 3位 トルコ |
年齢 | 平均年齢:23歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:140) |
受講コース | Intensive English 30 |
レベル | 特になし |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 42歳(留学時) |
在学期間 | 2014年8月18日 ⇒ 2014年11月7日(81日間:約11週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
ECコベントガーデン30+(ECロンドン30+)は、ECロンドン校が2013年から30歳以上の大人向けのコースをコベントガーデンに作ったものだという。
できたばかりのコースなので、日本ではあまり情報がなかったけど、先生・授業の質は高いし、生徒は、普段知り合えないような職業の人たち(Doctor、Lawyer、Judge、Accountant、Engineer、Banker、Governmentに関わる人、などなど)が世界中から集まっているので、とても刺激的でした。すごくよかったです。大人の留学に強くオススメします!
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
フレンドリーで親切です。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
先生は、月、水、金と火、木で代わり2人体制で、同じクラスでも1ヶ月ごとに先生が変わります。
テキストはありますが、まったく使わない先生もいて、YoutubeのTV番組やドラマなどを題材にした授業もあり、先生によって教え方もだいぶ違います。
私は、月の中旬からの入学で、途中でクラスが上がったこともあり、2週間ごとに先生が変わり、色々な教え方が体験できたのでよかったです。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
受けた授業のコースは「Intensive English 30」で、総合授業 90分×2コマ と 選択できる授業(Intensive class) 1コマ。
総合授業は、日本のように文法、ライティング、スピーキング、ヒアリングなどそれぞれの時間には分かれていなく、2コマの中に全部の要素が混ざっています。
月、水、金は、テキスト中心で、火、木は、テキストを使わず映像を見たり、あるテーマでディスカッションなど。
時間割は、ダブルバンキング制で、午前授業の日(9:00-14:30)と午後授業の日(13:00-17:55)に分かれていました。午前授業の日は午後のフリーな時間で遊べますが、午後授業の日は授業が終わるのが18時前。結構くたくたです。
Intensive classは、日常英語、ビジネス英語、トーキング中心など4つ。私は、Everyday English。
どんなことを教わりたいかは、生徒の希望を聞いてくれました。例えば、ヒアリング中心にしたいか、仕事に使える英語を学びたいかなど。
日常会話、旅行の時に使う英語、あるテーマについてのディスカッション、ドラマを見て英語を聞き取れているか、就職の面接の英語、仕事について、などなど。。
先生と生徒の雰囲気によって、内容がだいぶ違う印象です。
Intensive classを受けていると、プラスαで理解できるし、上のレベルのクラスの人とも話せる、友達になれるので、65ポンド/週 しか変わらないなら、受けた方がよいと思います
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 4点 |
ショッピング | 5点 |
交通 | 5点 |
お昼 | 学校のカフェで。ロンドンのごはんはあまり美味しくないけど、ここは、イタリア人シェフなので、美味しかった。 |
オススメ
すべてです。ロンドンは、東京と変わらず、何でもあり、便利でエキサイティングな街です。
今年から場所が変わってしまったようですが、コベントガーデン校は特に好立地。あのコベントガーデンには5分で行け、Holborn(ホルボーン)駅からも5分くらい。大英博物館、レスター・スクエアも徒歩圏内。
学校帰りに歩いて、ピカデリー・サーカス、オックスフォード・サーカス、ボンドストリート辺りまで遊びに行っていました。
週末はオックスフォードやコッツウォルズなど郊外へ行っていました。
この学校の他の体験談・レビューを読む
-
学校スタッフのサポートが素晴らしかった。トイレや自習室の環境が良くない時があ...
定期的に先生の入れ替わりが行われる。クラスの変更も自由に行うことができる。基本的にクラス替えテストは6週間に1回行われる。
2012年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
カフェテリアの食事がとても美味しかった!WiFiの接続が悪く、結局あまり使え...
こじんまりした2階建ての校舎です。受付には親切な日本人スタッフの方が一人おられ、安心でした。授業は先生によりますが、楽しめました。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
思った以上に日本人が多いですが、先生がすごくフレンドリーで、授業もすごく楽し...
ヨーロピアンのクラスメイトはとにかくよくしゃべる。授業が中断することもしばしば。つくづく日本人はおとなしいんだなあと痛感しました。自分では積極的にして...
2009年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(36歳)
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
立地はとても良いです。地下鉄駅はすぐそばにあり、ほとんど街の中心にあるのでス...
人によって授業への集中度に差があります真剣な人はきちんと聞いていますが、そうでない人は携帯をいじったり私語をしたりしています。学校は出席をとても重視し...
2013年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
ケンブリッジ・アカデミー・オブ・イングリッシュ
学校自体の規模が大きすぎることも小さすぎることもなく、アットホームな雰囲気の...
メインの5人の先生たちは通年で学校にいたので、長くいるとどの先生方とも親しくなれてとても親身に指導していただきました。生徒の意見も取り入れて授業内容を...
2017年7月渡航 /
イギリス(ケンブリッジ)/ 女性(21歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・セントラル校
ミュージカルや映画、動物園など、LSIを通してのアクティビティを行うことによ...
低いレベルだと日本人が多いです。レベルが上がるほど、他国の方が増えてきます。アジア人は、日本人以外は意外に少なかったので驚きました。9月になると学生の...
2009年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(21歳)
-
ブリティッシュ・スタディー・センター / エディンバラ
同系列の他の学校にも行ったことのある生徒何人か(アジア系や日本人)に聞きまし...
授業自体はディスカッションの授業も多く、文法を習う授業もありますがわかって当たり前という程で進められるので最初は慣れるまで大変でした。ただ、日本人が少...
2018年7月渡航 /
イギリス(エディンバラ)/ 女性(32歳)
-
デボン・スクール・オブ・イングリッシュ
他の国の人たちとも交流できて、スタッフたちもフレンドリーで過ごしやすかったで...
年齢に合わせた授業や、屋外でのアクティビティがあるのが魅力
2018年7月渡航 /
イギリス(ペイントン)/ 男性(16歳)
-
EC / ロンドン校
カフェテリアの食事がとても美味しかった!WiFiの接続が悪く、結局あまり使え...
こじんまりした2階建ての校舎です。受付には親切な日本人スタッフの方が一人おられ、安心でした。授業は先生によりますが、楽しめました。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(20歳)
-
EC / ロンドン校
学校スタッフのサポートが素晴らしかった。トイレや自習室の環境が良くない時があ...
定期的に先生の入れ替わりが行われる。クラスの変更も自由に行うことができる。基本的にクラス替えテストは6週間に1回行われる。
2012年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(21歳)
-
インターナショナル・ハウス / ロンドン校
学校は通っている人のレベルも高く、意識も高い人ばかりでかなり勉強になりました...
授業のほとんどの時間を、会話に費やしており、英会話の能力は非常に向上したと感じています。文法は得意だったものの、それを会話に生かすことができないのがな...
2013年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(26歳)
-
フランシス・キング・スクール・オブ・イングリッシュ / ロンドン
相談に乗ってくれる人がいてよかった。
日本と違って授業に重みを感じられないことが多々あった。
2012年11月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(19歳)