OHC / ケアンズのレビュー・口コミ
OHC / ケアンズのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
英語ができなくても大丈夫!わたしの英語力は中学生以下でした。
それでも学校の先生や、ホストファミリーもわたしが話し終わるまでゆっくりと笑顔で聞いてくれました。最初は少しビクビクしてましたが、話せる環境を作ってもらったのでたのしく話すことができました。あとやはり単語力は必須です!渡航前に少しだけ単語を勉強しましたが、勉強して大正解でした!少しでもやっていて良かったと心の底から思います。
語学学校情報
学校名 | OHC / ケアンズ |
---|---|
場所 | オーストラリア / 東海岸 / ケアンズ |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 チェコ / 3位 韓国 |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:16歳) |
規模 | 小:~99名(月平均学生数:40) |
受講コース | General English Plus |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 34歳(留学時) |
在学期間 | 2018年7月31日 ⇒ 2018年8月10日(10日間:約1週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
学校施設はとてもキレイだった。!先生たちも優しい方たちばかりで安心して通うことができた。
また市街にある学校なので、帰りに寄り道するところがたくさんあった。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
いつも笑顔で対応してくれた。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
授業については、わからないところは何度も教えてくれ、優しくわかりやすい先生たちだった。夏休み中ということもあり、現役の高校生や日本人が多かった。
志し高い方々もいたので、いい刺激をもらえた。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 3点 |
お昼 | ホストマザーが作ってくれた。 |
オススメ
世界遺産のGreat Barrier Reef!!!
市街は1週間もいれば、回れるくらいの小さい街です。
が、少し足を伸ばせば良いところがたくさんあります!!!
オーストラリアの他の体験談・レビューを読む
-
セルク・イングリッシュ・ランゲージ・センター / ボンダイ校
先生も生徒もとてもフレンドリーな学校で、授業以外の課外活動も多々ありました。...
クラス分けが月1回あり、レベルにあったクラスでとても楽しかった。授業内でのゲーム等もあり、先生が工夫しているのを感じました。
2009年6月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(23歳)
-
ケンブリッジ・インターナショナル・カレッジ / メルボルン校
電車の主要な駅からとても近いところに学校があったので、通学が楽でした。
アジア出身の生徒が多くても、自分の心がけ次第で英語力は上達するので、特に気にならなかった。
2009年2月渡航 /
オーストラリア(メルボルン)/ 女性(20歳)
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / ブリスベン校
大きすぎず小さすぎず、私には良いです。生徒と密にいたい、ということで、200...
午前が基本クラス+日替わり(Writing,Reading,Listening,Speaking)+午後は選択授業。すべて個人レベルに合わせてクラス分...
2008年9月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(28歳)
-
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
授業は普通ですが、日本の授業とはぜんぜん違います
普通です。よしあしは、先生しだい
2012年1月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 男性(25歳)
-
パース・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
ロケーションは文句なし。ごはんを買うのも食べに行くのも遊ぶのも問題なし。コン...
日本人はグラマーができるけど、ライティングやスピーキングができない。他国の学生はその逆。一緒の授業ではお互いを理解することができず、ストレスを感じる。...
2009年1月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(29歳)
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / ブリスベン校
英語を学ぶのにとてもよい環境だった。 特に英語オンリーというところが良かっ...
日本と比べて、発言機会が多いこと、ディベートが多いことごとても良かった。 また、分からないことを先生や友達にすぐ聞ける雰囲気がとても好きだった。
2018年1月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 男性(17歳)
-
ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校
自分のレベルに合わせて学べるところが良い。カリキュラムがしっかり組み込まれて...
ゲームを取り入れながら、文法を学ぶところが身につきやすい気がする。
2009年6月渡航 /
オーストラリア(ゴールドコースト)/ 女性(23歳)
-
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
ステイ先からも近く、とても良かったです。ただ、午後の授業がすごくつまらなかっ...
レッスン時間が多いプランにしてしまったので、午後があの授業なら安い、時間の短いプランにすれば良かったと少し後悔しています。
2011年3月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(20歳)
-
ナビタス・イングリッシュ / パース校
いろんな国の人が多く、たくさん友達ができました。先生も面白いし、分からないこ...
初めは何言ってるか分からなくても、先生は何度でも聞いてもちゃんと教えてくれるし、そのうち楽しくなってきた。ずっと勉強していたいと思った。
2009年3月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(30歳)
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / ブリスベン校
毎週水曜日のアクティビティが充実していてとてもよい。ミュージアム、ビール工場...
教師次第でかなりクオリティは変わるが、何か問題があるか(クラスのレベル、スタッフの対応、教師など)のアンケートを頻繁に行っており、水準管理はかなりしっ...
2008年7月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 男性(20歳)
-
ケアンズ・ランゲージ・センター
教室が寒いため、上着や靴下必須です。お昼を自分で手配しなければいけない場合、...
レベルが10段階と聞いていましたが、人数が少なかったため4段階になっていました。そのため、クラス移動が少なく、友達がクラスの人に限られてくることがあり...
2014年2月渡航 /
オーストラリア(ケアンズ)/ 女性(22歳)
-
ナビタス・イングリッシュ / シドニー・マンリー校
活発な授業展開で、効率よく英語を学ぶことができます。しかし、学校のアクティビ...
私はperiodの境目に入学したので、授業の変化についていくのが大変でした。事前にperiodの状況を調べてから、入学手続きをした方が良いと思います。...
2011年2月渡航 /
オーストラリア(マンリー)/ 女性(20歳)
-
シャフストン・インターナショナル・カレッジ / ブリスベン校
先生がすごく明るい人が多いので、毎日授業が楽しかったです。本当に色々な国の人...
初日にクラス分けテストを受けてクラスを決めます。クラスに入ってレベルが高いな・・・と思った時は、レベルを下げる事も可能です。私もレベルを下げようと思い...
2010年10月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(22歳)
-
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
場所は観光地近くなので、学校帰りに寄りやすかったです。スタッフの方々も親切で...
授業の内容も、旅に関することや、音楽の詩など、興味ある内容で面白かったです。
2012年8月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(38歳)