ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ブリスベンのレビュー・口コミ
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ブリスベンのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
今まで英語を勉強してきた中で「オーストラリアの英語は癖がある」と聞いたことはありませんか?アメリカ英語とは発音・アクセントが違うという話は何度か聞いていたので、実際にどの位違いがあるのか、興味を持っていました。
ですが、実際にオーストラリアに行ってみて「オーストラリア英語に癖がある」のではなく「話す人の英語に癖がある」と言ったほうが正しいかなと思うようになりました。実際に英語を話していく(使っていく)中で、単語や文法の違いはあまり感じられませんでした。日本で勉強してきた英単語や文法はオーストラリアでも問題なく通用します。イギリス英語やオーストラリア独特の英語が出てくる時がありますが、それは日本でいう「方言」が出てくる時と感覚に近いものだと個人的には思いました。
それよりも、話す人によって発音・アクセントが大きく違うことに驚きました。自分は一語一語をはっきりと話してくれる人の英語は割とすぐに聞き取ることができましたが、言葉をつなげて速く話す人の英語はなかなか聞き取れなかったです。(例えば、ホストマザーは前者でしたが、ホストファザーは後者でしたので、最初のうちはホストファザーと話すのは大変でした…。)
しかし、オーストラリアでは聞き直すことに対して寛容な方が非常に多いので、聞き逃したことがあれば遠慮せずに「Pardon?」「 Excuse me?」と言いましょう!3回位までなら使っても大丈夫(笑)
「聞き直しをせずに話を理解が出来なければ聞き手が悪い。
でも、聞き直しをして断ったら話し手が悪い。
それが多くのオーストラリア人の共通認識だ。」
語学学校の先生から聞いた話で一番印象に残ったものです。この話を聞いてからは、私も相手に対して遠慮せずに聞き直すことが出来るようになりました。
英語の性質そのものよりも英語を使う私たちがどのような姿勢で相手とコミュニケーションを取るか、留学に行かれる方には是非とも考えていただきたいと思います。
語学学校情報
学校名 | ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ブリスベン |
---|---|
場所 | オーストラリア / 東海岸 / ブリスベン |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 日本 / 2位 コロンビア / 3位 ドイツ |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:70) |
受講コース | Intensive 30 |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 23歳(留学時) |
在学期間 | 2019年2月11日 ⇒ 2019年3月8日(25日間:約3週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 4点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 4点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 3点 |
語学学校全般のコメント
☆LSIの良かった点
学校スタッフや生徒が優しく丁寧に接してくれる点が良かったです。小規模の学校なので、クラスに関わりなく、休み時間やアクティビティの際に様々な人と話をすることが出来ます。学校は市内の中心にあるので、授業終わりにショッピングや街の散策など、充実した余暇を楽しむことが出来るのも大きなポイントだと思います!
☆この学校を選ぶ際の留意点
・小規模の学校なので、在校生同士でコミュニティーが出来上がっているので、仲良くなるためには自ら積極的に話しかけることが必要不可欠です。(特に男性は社交性が求められる傾向にありました)上手な英語を話すというよりかは、一緒に楽しく時間を過ごせるかがポイントだと思います。
・日本人スタッフがいないので、問題が起こったときに英語で相談・解決をしなければならないのでその点についてはしっかり理解しておくことが必要です。
クラス変更に関することや悩み事を相談する時など、「日本語で言えば簡単に伝わるのに・・・」と思ったことは何度もあります。
とはいえ、英語を使うチャンスでもあるので、この点をどう捉えるかが一番のポイントだと思います。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
フレンドリーで丁寧に対応してくださりました!
学校での授業のことだけではなく、セントラルの施設紹介や観光地へのアクセス方法なども優しく教えてもらった点は良かったです。
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
授業を担当してくださった先生は非常に明るい方でした!とてもはっきりとしたアクセントで話してくれるので、非常に聞き取りやすかったですし、解説も丁寧に説明してくださったので自分にとっては学びやすい環境であったと思います。
自分は中級クラスで会話・文法をバランス良く勉強していましたが、クラスによっては会話が中心といった所もありました。その辺りは時期や生徒数によって変わると思います。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
クラスメイトと一緒に仲良く楽しく勉強することが出来ました!ゲームを通して単語や文法を学ぶ時も所々ありました。
午後の選択授業では個々の興味・関心に応じて英会話・アカデミック英語と分かれます。途中から変更することも可能なので、まずは自分の興味・関心に応じて選択することをお勧めいたします。
ただ、みなさんに伝えておきたいことは「出身圏によって話す英語の発音・アクセントが大きく異なる」ことです。アジア圏からきた人たちは一語一語の単語をはっきり発音する傾向が強いのですが、ヨーロッパ語圏や中東圏からきた人たちが話す英語のスピードが速いので、慣れるまでは聞き取りが難しかったです。
なので、最初のうちは「Pardon?」「 Excuse me?」と繰り返し聞くことが多くあると思います。一回で聞き取れないことに申し訳なさを感じることもあると思いますが、オーストラリアでは話を聞き直すことに対して寛容であることが多いので、分からければ遠慮せずに聞き直しましょう!
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 5点 |
交通 | 3点 |
お昼 | サンドイッチ |
オススメ
サウスバンク
セントラル
シティ・ホッパーに乗っての船旅
Lime(キックボード)やレンタサイクルを使った市内散策
この学校の他の体験談・レビューを読む
オーストラリアの他の体験談・レビューを読む
-
シャフストン・インターナショナル・カレッジ / ブリスベン校
私は18才でしたが、30才とか大人の方もたくさんいて、みんな親切にしてくださ...
文法よりも会話をもっとやりたかった。
2010年8月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(18歳)
-
フェニックス・アカデミー
ハロウィン、クリスマス、オーストラリアデイなどを学校全体でお祝いしたり、たま...
選択授業が毎週火木の通常授業終了後に1時間だけあります。私は特別な用事が無い限り、必ず出席していました。選択の幅が広く、自分の弱いところを重点的に補う...
2012年7月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(28歳)
-
インターナショナル・ハウス・ブリスベン・エーエルエス
アクティビティは他校と比べると少ないかもしれないが、1回が充実していた。 ...
とにかく充実! アットホームな感じで毎日学校に行くのが楽しみだった。 一生の宝物ができた。私には先生も学校も丁度よくてHAPPYでした。 友達に...
2017年1月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(16歳)
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
アクティビティが非常に盛んな学校で、テニス・サッカー・バレーボール・ロックク...
クラスの人数はその時々によってかなり幅があるようで、最初の頃は6人くらいでしたが、14人くらいになったこともありました。選択授業は毎週、火曜日の通常レ...
2013年1月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(29歳)
-
ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校
自分のレベルに合わせて学べるところが良い。カリキュラムがしっかり組み込まれて...
ゲームを取り入れながら、文法を学ぶところが身につきやすい気がする。
2009年6月渡航 /
オーストラリア(ゴールドコースト)/ 女性(23歳)
-
SPC / ブリスベン
駅やショッピング街から近く、アクセスが良かったです。学費も安いけどしっかり勉...
時期的に仕方なかったかもしれませんが日本人がかなり多くイメージと少し違いました。
2014年2月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(20歳)
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
わかりやすい授業だった。もし合わない先生だったら変えてもらうこともできる。柔...
朝と昼で先生が変わる。また柔軟にレベル変更の相談にも応じてくれるが、他に学生がすでに他国で留学してたとかオーストラリアに住んでいる人が多かったので、全...
2016年6月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 男性(31歳)
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
イメージしていた学校より小さかったけど、スクールにいた期間、たくさんのイベン...
学校では母国語禁止と一応なっていましたが、みんな母国語を話していてすこし残念に思います。しかし、もちろん授業中(特に上のクラス)ではみんな積極的に質問...
2013年4月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(19歳)
-
シャフストン・インターナショナル・カレッジ / ブリスベン校
言いたい事、やりたい事、改善して欲しい事などは、何でも伝えてみることが大切で...
毎週火曜日に新入生が入ってきたり、クラスをレベルアップする子がいるため、クラスメイトの入れ替わりが結構あります。私は留学生のあまり多くない時期に行きま...
2010年11月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(22歳)