ETCインターナショナル・カレッジのレビュー・口コミ
ETCインターナショナル・カレッジのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.2 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
ホームステイ先の人たちがとても良かったので感謝の言葉しかありません。留学生活の不安などについてもきちんと話をきいてくれてとても助かりました。
語学学校情報
学校名 | ETCインターナショナル・カレッジ |
---|---|
場所 | イギリス / 南部 / ボーンマス |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 イタリア / 2位 スペイン / 3位 フランス |
年齢 | 平均年齢:24歳(入学基準:16歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:250) |
受講コース | スーパーインテンシブジェネラルイングリシュ |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 19歳(留学時) |
在学期間 | 2018年2月4日 ⇒ 2018年2月25日(21日間:約3週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 5点 |
設備 | 3点 |
PC関連 | 3点 |
アクティビティ | 4点 |
語学学校全般のコメント
先生も生徒もみんなフレンドリーな人たちで、全体的に明るい雰囲気がありました。学内の欧州からの留学生からもたくさんの刺激を受けることができました。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
初めての海外で英語力にも自信がなく、様々な不安がありましたが、自分のそのような状況をくみ取って適切なアドバイスをくれました。とても助かりました。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
欧州出身者など積極的な生徒が多いので、クラス内にいる消極的な生徒(アジア系の出身者)に率先して発言させるように工夫をしてくれていた。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
途中でクラスを変えてもらったのですが、どのクラスもも同じ国籍の生徒があまり集まらないようなクラス編成になっていたような気がします。ちなみに私のクラスに他の日本人がいなかったので、英語力初級ということもあって日々ドキドキとハラハラの連続でした。
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 4点 |
ショッピング | 3点 |
交通 | 3点 |
お昼 | 学校近くのカフェ |
オススメ
海好きの私にとってはボーンマスは最高の町でした。学校から徒歩5分でビーチに着くので頻繁に遊びに行っていました。人も多すぎず少なすぎず落ち着いた環境でしたが、夏はもっと混み合うのかもとも思いました。
イギリスの他の体験談・レビューを読む
-
インターナショナル・ハウス / ロンドン校
とにかくロンドンの中心地で、大英博物館やコヴェントガーデン、ピカデリーサーカ...
授業が面白いかどうかは先生とクラスメイトに因る所がかなり大きいです。授業中は遠慮しないで積極的に発言すると良いと思います。
2012年11月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(25歳)
-
マルバン・ハウス / ロンドン
月に1度授業で課外授業がありクラスメイトと仲良く出来たりする事もできた。 同...
学校は2時間弱だけなのでしっかり復習をしておくと簡単。
2012年5月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(24歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校
こぢんまりとした学校で、先生やスタッフの方達と距離が近いところが個人的にとて...
授業は基本的に教科書に沿って行われるものの、教えてくれる先生によって授業の雰囲気が大幅に変わり、とても興味深かったです。私の場合は、病欠等により先生が...
2011年6月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 男性(22歳)
-
カプラン・インターナショナル・イングリッシュ / エディンバラ校
PCは、日本語を見れますが、入力はできません。大きい学校なので、システムはあ...
先生によってやり方が違いますが、長いと内容がかぶることがあります。スコティッシュの先生は発音が違っていて聴き取りづらいです。英語がわかるようになってく...
2013年8月渡航 /
イギリス(エディンバラ)/ 女性(26歳)
-
EC / ロンドン校
思った以上に日本人が多いですが、先生がすごくフレンドリーで、授業もすごく楽し...
ヨーロピアンのクラスメイトはとにかくよくしゃべる。授業が中断することもしばしば。つくづく日本人はおとなしいんだなあと痛感しました。自分では積極的にして...
2009年4月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(36歳)
-
センター・オブ・イングリッシュ・スタディーズ / ロンドン校
以外に小さい学校だった。みんないい人が多い。
先生がいい先生です。
2009年2月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(23歳)
-
インリンガ・チェルトナム
日本人があまり(ほとんど)いないと聞いてきたが、結構な割合で留学している。
毎週新しい生徒が入学してくるので、落ち着かない感じがする(どの学校も同じ?)。
2008年4月渡航 /
イギリス(チェルトナム)/ 女性(34歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / ロンドン・ハムステッド校
市内までのアクセスも良く、ガーデン等もあり、落ち着いた街並みで個人的にはとて...
もう少し細かいレベル設定があると嬉しかった。現レベルだと簡単だが、ひとつ上げると難しくなりすぎる。中間が欲しかった。
2011年8月渡航 /
イギリス(ロンドン)/ 女性(33歳)