ILCF リヨン・カトリック大学のレビュー・口コミ
ILCF リヨン・カトリック大学のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.3 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
勉強面では、ヒアリング、会話以外の勉強、文法や語彙については、できるだけ日本で勉強してきた方がいいと思います。特に語彙は、こちらに来てからボキャブラリーの少なさに焦ったり困ったりすることが多く、どうせ日本でも勉強できる内容だったんだから、もっとやってくれば良かったなあと痛感しています。会話については、日本人同士でもフランス語で話すように気をつけたり。アジア人の多い環境でも、それが勉強の妨げになると感じることは特にないです。また、フランスでは食料品はかなり安いですが、嗜好品が高いので(本、DVD、服など)、なるべく自炊をすることと(外食も高い)、最低限の生活必需品は日本から持ってくることが、生活費節約のコツだと思います。
語学学校情報
学校名 | ILCF リヨン・カトリック大学 |
---|---|
場所 | フランス / 南部 / リヨン |
運営 | 大学・カレッジ等の附属語学学校 |
国籍 | 1位 中国 / 2位 韓国 / 3位 日本 |
年齢 | 平均年齢:25歳(入学基準:17歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:600) |
受講コース | インテンシブ |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 21歳(留学時) |
在学期間 | 2005年10月17日 ⇒ 2006年6月2日(228日間:約32週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 3点 |
---|
スタッフへのコメント
特に対応が悪いと感じたことはありませんが、事務室は平日の午前か午後どちらかしか開いてないので、混雑時には長蛇の列ができます。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
クラスにもよりますが、全体的に質の良い先生が多かったと思います。カトリック系の学校だからか、女性の先生が多かったです。
授業に関するレビュー
授業 | 4点 |
---|
授業へのコメント
アジア人学生が少し多いように感じますが、勿論皆フランス語で会話するのであまり気にはなりません。教授陣は皆親切で、熱意もあり、授業はとても楽しいです。ただ、会話より読解の授業が多く(特にB1以上)4時間の授業では途中でだれてしまうこともあります。クラス分けテストでは、オーラル試験もありますが、テストというより、アンケートのようなもので、クラス分けにはecritの成績が主に考慮されるようです。上のクラスに入ると、他の生徒の会話力についていけず、最初の頃は相当焦りました。
フランスの他の体験談・レビューを読む
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
みんな優しくて友達もいっぱい作ることが出来て、とても良かったです。
クラスメイトともすごく仲良くなることができて大変良いクラスでした。
2016年2月渡航 /
フランス(ニース)/ 男性(20歳)
-
ILAアドネ語学学院
ILAは3ヶ所あり、午前と午後で建物が変わる場合があるので、それはちょっと不...
6月の後半から8月末まで1週間ごとに、午前からの授業、と、午後からの授業、という時間割になり、それがあまりよくない。アンタンシィブのコースを取っている...
2009年6月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(27歳)
-
アクサン・フランセ
先生やスタッフは割と若い方が多くとても親しみやすい雰囲気だった。
小規模でアットホームで話す機会がたくさんあるが、クラス数が少ないのでレベルに差がある(クラス内で)。
2010年10月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(21歳)
-
フランス・ラング / パリ・ヴィクトルユーゴ校
日本人カウンセラー常駐だったので、安心感は大きかった。
入門コースとはいえ、基礎(ある程度の文法や単語)の勉強をしておかないと授業についていくのは難しかった。
2014年10月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(49歳)
-
アクサン・フランセ
モンペリエの中心にある、設備は教室が広く授業が受けやすかった。
少人数で会話を重視した授業、文法や動詞の練習はあまりしなかった。
2014年4月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 男性(27歳)
-
インターナショナル・ハウス / ニース校
立地も良く、少人数のクラスでとてもためになりました。 先生も丁寧に教えてく...
全体的に良かったのですが、クラスの人数が少ないと授業時間が削られてしまうのが嫌でした。
2016年1月渡航 /
フランス(ニース)/ 女性(30歳)
-
イファルプ
先生、スタッフなど、皆親切でありがたい。
一クラスあたりの人数が多い(先生も困ってるくらい)。会話の練習が多くて、内容も実践に沿ったものが多いので、便利だと思う。
2008年9月渡航 /
フランス(アヌシー)/ 女性(歳)
-
トゥール・ラング
小さな学校なので先生や他の生徒とも距離が近く、とても雰囲気の良い学校です。飲...
少人数制なので、会話が中心の授業です。緊張することなく発言も質問もできます。
2011年6月渡航 /
フランス(トゥール)/ 女性(21歳)
-
アクサン・フランセ
立地の良さと教師陣の親身な姿勢が学校生活を充実させてくれる。
友達が作りやすい環境、授業も趣のある古いが明るい建物で行われ、気持ちがいい。
1970年1月渡航 /
フランス(モンペリエ)/ 女性(25歳)
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル / パリ校
パリの中心部にあり、美術館もルーブルとオルセーが近くにあり、cafeやパン屋...
90%近くがブラジル人の学校で、始めはとても戸惑いましたが、日本人が学校全体でも2人しかおらず、しかも本当に仏語のみの授業だったので、すごく勉強になり...
2011年1月渡航 /
フランス(パリ)/ 女性(25歳)