ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校のレビュー・口コミ
ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校のレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:3.4 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
バスが不便。普通に30分待たされることもあったり、時間前(5分くらい前)に行ってしまうことも…。一人で来て友達も全くいなかったけど、自然とできてくる。そしてたくさん作ったほうが良い。色んな人が色んな情報を持っていて、自分の
ためになることがいっぱいある。後、日本人の友達は数人にして、他の国の友達をたくさん作ったほうが良い。英語を話さなくなると、来てる意味が無い。
語学学校情報
学校名 | ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール / ブリスベン校 |
---|---|
場所 | オーストラリア / 東海岸 / ブリスベン |
運営 | 私立語学学校 |
国籍 | 1位 その他/南米 / 2位 日本 / 3位 韓国 |
年齢 | 平均年齢:23歳(入学基準:16歳) |
規模 | 中:100~299名(月平均学生数:380) |
受講コース | 非公開 |
レベル | 上級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 23歳(留学時) |
在学期間 | 2009年6月15日 ⇒ 2009年9月4日(81日間:約11週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 5点 |
---|
スタッフへのコメント
日本人スタッフの方優しくて、分からない事を詳しく教えてくれる。
先生に関するレビュー
先生 | 4点 |
---|
先生へのコメント
分かりやすく、一人一人にしっかり答えてくれる。楽しませてくれるので、授業に楽しく取り組めるところ。
授業に関するレビュー
授業へのコメント
ゲームを取り入れながら、文法を学ぶところが身につきやすい気がする。
この学校の他の体験談・レビューを読む
オーストラリアの他の体験談・レビューを読む
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / ブリスベン校
英語を学ぶのにとてもよい環境だった。 特に英語オンリーというところが良かっ...
日本と比べて、発言機会が多いこと、ディベートが多いことごとても良かった。 また、分からないことを先生や友達にすぐ聞ける雰囲気がとても好きだった。
2018年1月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 男性(17歳)
-
インパクト・イングリッシュ・カレッジ / メルボルン校
”English Only Policy”だったため、英語を使わざるをえない...
習った言葉をゲーム形式でおさらいして、さらに文法だけでなくスピーキングにも力を入れており、すぐに使うことで覚えるのが早かった気がします。さらにもっと勉...
2013年1月渡航 /
オーストラリア(メルボルン)/ 女性(19歳)
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ / シドニー校
ダーリンハーバーにあり、ライトレールの駅から近く、アクセスに関しては言うこと...
R,W,Lがレベルごとに分かれていて、苦手な分野は簡単なクラスでじっくり、得意な分野は応用クラスで楽しく学ぶことができて良い。ただ、頻繁にクラスが変わ...
2017年9月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(25歳)
-
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
近くにマーケットがあり、放課後にショッピングを楽しむことができた。学校のスタ...
午前は文法、午後は会話のようになっており、テキストは午前のみ使用した。トピックは日常生活に関するもの(例:アパートの賃り方など)から文法的なこと(現在...
2012年3月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(22歳)
-
セルク・イングリッシュ・ランゲージ・センター / ボンダイ校
先生も生徒もとてもフレンドリーな学校で、授業以外の課外活動も多々ありました。...
クラス分けが月1回あり、レベルにあったクラスでとても楽しかった。授業内でのゲーム等もあり、先生が工夫しているのを感じました。
2009年6月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(23歳)
-
セルク・イングリッシュ・ランゲージ・センター / ボンダイ校
フレンドリーなスタッフが多い。
バリスタコースは、コーヒー作成を通して英語を学べ、一般英語の授業とは異なった。楽しみながら、vocabularyを増やすことが出来る。
2009年2月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(25歳)
-
ナビタス・イングリッシュ / シドニー・マンリー校
活発な授業展開で、効率よく英語を学ぶことができます。しかし、学校のアクティビ...
私はperiodの境目に入学したので、授業の変化についていくのが大変でした。事前にperiodの状況を調べてから、入学手続きをした方が良いと思います。...
2011年2月渡航 /
オーストラリア(マンリー)/ 女性(20歳)
-
フェニックス・アカデミー
中庭がある開放感のある校舎で学習できてよかったです。
天気がいい日は外で勉強もします。多国籍で日本人は多くて3人くらいが教室にいます。
2015年12月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(21歳)
-
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
アクティビティが非常に盛んな学校で、テニス・サッカー・バレーボール・ロックク...
クラスの人数はその時々によってかなり幅があるようで、最初の頃は6人くらいでしたが、14人くらいになったこともありました。選択授業は毎週、火曜日の通常レ...
2013年1月渡航 /
オーストラリア(パース)/ 女性(29歳)
-
ケンブリッジ・インターナショナル・カレッジ / メルボルン校
電車の主要な駅からとても近いところに学校があったので、通学が楽でした。
アジア出身の生徒が多くても、自分の心がけ次第で英語力は上達するので、特に気にならなかった。
2009年2月渡航 /
オーストラリア(メルボルン)/ 女性(20歳)
-
シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ
学校近くに大きいショッピングセンターがあったのでとても便利でした。学校にはW...
日本の授業と違ってすごく楽しい授業でした。初めは間違うことを恐れていましたが、最後の方には間違ってもいいや!って感じでした(笑)。授業中に色々な人と話...
2013年3月渡航 /
オーストラリア(シドニー)/ 女性(16歳)
-
シャフストン・インターナショナル・カレッジ / ブリスベン校
きれいな建物で、施設も充実していて良かったと思います。受付の人もすごく親しみ...
最初テストを受けるのですが、日本人は筆記はできるからある程度のレベルで入れるけど、クラスに入って喋れないというのが難点だと私の周りの日本人は話していま...
2011年2月渡航 /
オーストラリア(ブリスベン)/ 女性(19歳)
体験談を国から探す
オーストラリアのオススメ語学学校
-
インターナショナル・ハウス・ブリスベン・エーエルエス
-
ディスカバー・イングリッシュ
-
ランゲージ・スタディーズ・インターナショナル
-
グリニッチ・イングリッシュ・カレッジ
-
ラングポーツ・イングリッシュ・ランゲージ・カレッジ
-
イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー