在留届を提出する
オーストラリアに到着したら早めに手続きを
在留届の提出
海外に3ヵ月以上滞在する場合に、現地の在外公館(大使館、総領事館)に、提出しなければいけないのが在留届です。オーストラリアの住まいが決まり次第、速やかに提出しましょう。在留届には氏名、本籍、住所、留守時の連絡先、パスポート番号、家族について記載します。
在留届を提出することにより、万一災害や事故が起こっても、安否の確認や保護が行われるので、面倒くさがらずにぜひ提出を。また、パスポートの切替発給手続きや戸籍、国際関係事務、各種証明事務も在留届提出により円滑に行われる場合が多いです。
 
在留届の提出方法
在留届の用紙は、日本国内では各都道府県の旅券窓口、日本国外では在外公館の窓口に備え付けられていますが、返信用封筒(切手を貼り、宛先・宛名を記入したもの)を同封し、滞在地域管轄の日本大使館または総領事館宛てに請求すれば郵送してもらえます。提出は現地に着いてから在外公館の窓口に持参するか、郵送またはファクスでも可能。
外務省ウエブサイトからの提出も可能
また、外務省のサイトからは、用紙のダウンロードができ、さらに電子窓口を利用すれば、ウエブからの在留届の提出も可能に。在留届を提出すると、パスポート更新時に戸籍謄本の提出が免除になるメリットも(記載事項に変更がない場合)。届け出たあと、住所を変更する場合や、帰国する際には、その旨連絡することを忘れずに。
オーストラリアのサポートオフィスで、あなたの留学をしっかりサポート
オーストラリア留学のメニュー
- オーストラリア留学全般についてオーストラリア留学
- どんなところが魅力?オーストラリア留学のメリット
- オーストラリア語学留学について知ろうオーストラリア語学留学
- どこの都市に滞在する?オーストラリアの人気都市
- キャリアアップやキャリアチェンジを目指す!社会人のオーストラリア留学
- 語学留学への出発準備を始めようオーストラリア留学への出発準備
- 留学生活でのマナー、安全、住まいオーストラリアでの留学生活
留学について知ろう!
成功する留学だからできること
 
            カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
            豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。
▼ご質問やご不明点はお気軽にご相談ください!
▼留学デスクで個別相談する日程を予約しよう
全国どこからでもオンラインでご相談いただけます!
広い選択肢から留学を検討する
 アメリカの留学情報 アメリカの留学情報
 カナダの留学情報 カナダの留学情報
 オーストラリアの留学情報 オーストラリアの留学情報
 ニュージーランドの留学情報 ニュージーランドの留学情報
 フィリピンの留学情報 フィリピンの留学情報
 マレーシアの留学情報 マレーシアの留学情報
 イギリスの留学情報 イギリスの留学情報
 アイルランドの留学情報 アイルランドの留学情報
 マルタの留学情報 マルタの留学情報
 フランスの留学情報 フランスの留学情報
 スペインの留学情報 スペインの留学情報
 イタリアの留学情報 イタリアの留学情報
 ドイツの留学情報 ドイツの留学情報
 オーストリアの留学情報 オーストリアの留学情報
 シンガポールの留学情報 シンガポールの留学情報


 
 
 
             
                     
             
                


 


