 センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ 語学学校
 センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ 語学学校
                フィリピン(セブ)の語学学校、センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズの概要やコース&体験談をご紹介します。学校選びに迷ったら《 無料留学相談 》《 無料メール相談 》からお気軽にご相談ください。
おすすめポイント
- 2001年設立セブ島初の老舗語学学校でフィリピンNo.1の実績がある伝統校
- セブ最大規模のフィットネスジム完備!
- 1:1クラス+ネイティブグループクラスで集中的に英語力UP!
この学校の特徴
 
CPILS 多国籍の大規模老舗語学学校
2001年7月にセブ島初の英語教育機関として誕生しました。
既に6万人以上が英語学習のために入学した実績と伝統のある安心の老舗語学学校。
日本20%、韓国30%、台湾20%、ベトナム20%、その他と多国籍な環境の中で現地の授業で学んだ英語を活用し、コミニュケーションのできる環境です。学校には寮、教室、フィットネスジム、クリニック、売店、食堂、ランドリーサービスなどが施設内にあります。
チャート形式でみる語学学校評価 ( 総合: 4.1 / 5 )
お知らせ
自己手配でのお申し込みを当面の間、停止させていただいております。
                    留学、ワーキングホリデーに関するお問い合わせは、オンラインまたはメールで受け付けておりますので、「この学校について無料留学相談する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
体験談・口コミ(21件)
センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズの評価
総合評価: 4.1 / 5
【学校評価: 4.5】 【ロケーション: 4.1】 【設備: 3.5】 【アクティビティ: 4】 【学校スタッフ: 4.8】
カリキュラム的には大変だったけど様々な人に出会えて大満足です
(20歳 男性 在学期間:2017年2月12日 2017年3月11日【27日間】)
カリキュラムと先生が大変良い。セブで一番古い語学学校ということで有名なので、タクシーの...
(20歳 女性 在学期間:2015年8月17日 2015年8月28日【11日間】)
(21歳 男性 在学期間:2015年6月8日 2015年7月31日【53日間】)
校舎自体は古く虫もいたが、Wi-Fi環境もあり、またプールや冷暖房もあるなど特に設備へ...
(19歳 男性 在学期間:2015年2月25日 2015年3月7日【10日間】)
必要最低限の設備は整っていると思います。またジムがあるのは非常に良いです。食事は3食出...
(30歳 男性 在学期間:2014年10月19日 2014年12月13日【55日間】)
先生の質も高く、楽しくそして分かりやすく学ぶことができる。また、日本人スタッフの方々が...
(16歳 男性 在学期間:2014年7月27日 2014年8月24日【28日間】)
授業後のクラスもあり、またジムのプログラムも楽しめます。週末は海にも行きました。
(33歳 女性 在学期間:2013年9月30日 2013年10月6日【6日間】)
(21歳 女性 在学期間:2013年3月25日 2013年6月14日【81日間】)
ネットはパソコンルーム周辺のみ、しかも空いてる時しか繋がりません。友達との待ち合わせも...
(22歳 女性 在学期間:2013年3月3日 2013年3月10日【7日間】)
生活面では特に不自由はない。フィリピンということを考慮すれば十分清潔な環境(日本と比較...
(32歳 男性 在学期間:2012年7月9日 2012年7月13日【4日間】)
学校と寮が一体化しているので朝から夜まで安心してレッスンに行けます。日本人スタッフや担...
(歳 女性 在学期間:2012年3月18日 2012年4月1日【14日間】)
初めは生活習慣の違いなどにより慣れなかったが、慣れれば生活しやすい。日本人スタッフの方...
(25歳 男性 在学期間:2012年2月6日 2012年2月17日【11日間】)
設備的には少し悪かったが問題なく生活できた 日本人スタッフの方がすごく親切でよかった
(25歳 男性 在学期間:2012年2月6日 2012年2月17日【11日間】)
特に気にしていなかったのですが、入学して1週間後に大きな地震(M6.9)がありました(...
(23歳 女性 在学期間:2012年1月29日 2012年2月26日【28日間】)
韓国人がほとんどで、韓国人はかたまって韓国語で話しています。ゆえに日本人もかたまって日...
(29歳 女性 在学期間:2012年1月22日 2012年2月19日【28日間】)
フィリピンの中で言えば、比較的施設などが整っている方ではないでしょうか?インターネット...
(23歳 女性 在学期間:2012年1月8日 2012年2月5日【28日間】)
インターネットの環境は悪く、学校内ではなかなかスムーズな利用はできなかった。ただ、先生...
(21歳 女性 在学期間:2011年9月5日 2011年11月25日【81日間】)
留学生や学校のスタッフみんな親切で、CPILSでしか体験出来ない貴重な経験がたくさんで...
(21歳 男性 在学期間:2011年8月17日 2011年9月7日【21日間】)
学校敷地内にプールがあり、いつでも利用可能。 学校に隣接したドミトリーは清掃スタッフが...
(22歳 男性 在学期間:2011年7月2日 2011年9月28日【88日間】)
予想していたより設備も整っており、生活する上で苦はない。しかし、ネットが繋がるのは一部...
(22歳 女性 在学期間:2011年6月26日 2011年8月21日【56日間】)
(19歳 男性 在学期間:2011年1月31日 2011年2月6日【6日間】)
語学のコースについて
 一般英語コース ESLプラス
(General ESL+ Course)
MTM4コマ+SG2コマ+BG1コマ+OP2 一般英語コース ESLプラス
1番人気の英語コース
英語の4技能(Speaking, Listening, Reading, Writing)に加え文法、読解力、作文なども学び短期間でも効果を導き出します。
レッスンの内容は、General ESLコースと同じとなり、会話(話す、聞く)上達を中心に、
読む、書くなどもトータル的に無理なく学べるコースです。レッスンは日本でのレッスンとは異なり、机の上での勉強ばかりではなく、会話をしながら英語を学べる内容となるので、楽しく英会話力を上げる事が出来ます。
| 受講条件 | 15歳以上 | 
|---|---|
| 最低受講期間 | 1週間 | 
| 開始日 | 毎週月曜日 | 
| レッスン数/週 | 45 | 
| 授業料 (単位:USD) | 1,718(4週) 5,154(12週) 10,308(24週) | 
| その他のコース | TOEFL(R)対策,TOEIC(R)対策,IELTS対策,プライベートレッスン,ジュニア・親子留学コース,フィットネスコース、ビジネスコース、TOEIC点数保証コース、英検・TEAPコース、親子留学、ジュニアコース | 
 一般英語コース スパルタコース
(Sparta Course)
MTM5コマ+SG1コマ+BG2コマ+OP2コマ 一般英語コース スパルタコース
マンツーマンレッスンでは、文法、語彙、発音、イントネーションをを学び、弱点や克服したい部分を重点的に学習することが出来ます。短期間で詰め込んで勉強したい方におすすめのコースです。
グループレッスンでは、実践的トレーニングとし、外国人生徒と一緒にコミュニケーション力、プレゼンテーション力を養います。CPILSの大きな魅力として、フィリピン人講師のみではなく、ネイティブ講師より多くの表現方法や、発音等が学べます。英語の4技能(Speaking, Listening, Reading, Writing)に加え文法、読解力、作文なども学び短期間でも効果を導き出します。
| 受講条件 | 15歳以上 | 
|---|---|
| 最低受講期間 | 1週間 | 
| 開始日 | 毎週月曜日 | 
| レッスン数/週 | 50 | 
| 授業料 (単位:USD) | 1,819(4週) 5,457(12週) 10,913(24週) | 
| その他のコース | TOEFL(R)対策,TOEIC(R)対策,IELTS対策,プライベートレッスン,ジュニア・親子留学コース,フィットネスコース、ビジネスコース、TOEIC点数保証コース、英検・TEAPコース、親子留学、ジュニアコース | 
 ビジネスコース
(Business course)
1:1ビジネス×4レッスン(フィリピン人講)1:4General ESL×3レッスン(フィリピン人講師)1:8General ESL×1レッスン(ネイティブ講師)グループレッスン×2レッスン
これまでに数多くの企業が研修として利用した実績のあるコース。中級者以上の方より受講可能となります。ビジネス単語からプレゼンテーション方法まで学べる、ビジネスマンに特化したプログラムです。ビジネスにおける様々なシチュエーションにて使う英語をロールプレイングを交えながら実践学習。また長期のコースを履修される場合、コース終盤にはパワーポイントなどで資料を作成していただき、実際に他のクラスメイトの前でプレゼンを行います。その後、皆よりアドバイスや、講師よりフィードバックを受け、実践で使えるビジネス英語に仕上げます。
 TOEICコース
(TOEIC COURSE)
1:1 TOEIC ×3レッスン(フィリピン人講師)1:4 TOEIC ×3レッスン(フィリピン人講師)1:8 General ESL ×2レッスン(ネイティブ講師)グループレッスン×2レッスン(フィリピン人講師)自習2時間
とにかくTOEICスコアを伸ばしたい方のためのコース。各設問の分析から、解き方のテクニックまで学ぶことができ、2週間で310点UPを果たした人もいる実績のあるコースです。
・短期間にて一気に得点UPを目指します。
・リスニング、ライティング、リーディング、スピーキングを各専用のレッスンごとに効率良く
 学びます。
・模擬試験、実演を通じて応用力を鍛えます。
・試験形式で集中的に学び、講師による改善点の指導。
・ボキャブラリー、定型文、文脈まで学び鍛えます。
 コース注意点:料金は2人部屋(相部屋)の料金となります。
レジデンスの費用は授業料に含みます。料金は2人部屋滞在の場合。※滞在方法は、レジデンス1・2・3・4人部屋の手配が可能。
滞在費について(通貨単位:USD)
| 滞在手配料 | 無料 | 
|---|---|
| 滞在形式 | |
| 空港名 | マクタン・セブ国際空港 | 
| 空港出迎え費(片道) | 19 | 
| 滞在費注意点:毎日曜日出発、日曜日帰国の1週間単位のプログラム。 最短1週間より留学可能。 宿泊は学校内併設の寮にて、毎日3食ビュッフェスタイルで食事をご提供致します。 ※滞在費は授業料に含まれています。 レジデンス/2人部屋/3食付 | |
語学学校基本情報
| 学校名 | センター・フォー・プレミア・インターナショナル・ランゲージ・スタディーズ(Center for Premier International Language Studies) | 
|---|---|
| 国(都市) | フィリピン(セブ) | 
| 住所 | Benedicto Bldg., M.J. Cuenco Avenue, Cebu City, Philippines 6000 | 
| アクセス | バス停から1分 | 
| 周辺環境 | 学校周辺には、コンビニエンスストアー(徒歩1分)また、タクシーにて15分圏内に大きなショッピングモールが2つ、日本食レストラン、スーパー、他生活に必要な施設が手軽に行け、生活のしやすい環境にあります。 | 
| URL | https://cpils.jp/ | 
| 運営 | 私立語学学校 | 
| 設立 | 2001 | 
| 入学基準 | 15歳以上 | 
| 入学金 | 125(単位:USD) | 
| 教材費 | 50(単位:USD) | 
| 平均年齢 | 21歳 | 
| 学校規模 | 大(300名~) | 
| 月平均学生数 | 220人(夏期:約400人) | 
| 1クラス人数 | 平均4人/ 最大8人 | 
| 主な国籍 | 1:韓国 2:日本 3:台湾 | 
| 学校設備 | ラウンジ、図書館、PCルーム、カフェテリア・スナックバー、ジム、スイミングプール,視聴覚室,ダイニングルーム,スタジオ,マルチホール | 
| 滞在形式 | レジデンス | 
語学学校を国で選ぶ
お知らせ
自己手配でのお申し込みを当面の間、停止させていただいております。
                    留学、ワーキングホリデーに関するお問い合わせは、オンラインまたはメールで受け付けておりますので、「この学校について無料留学相談する」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
語学学校をテーマから絞り込む
- 
      
- 
      
- 
       
- 
      
- 
      
- 
      
- 
      
- 
      
フィリピンのパッケージ留学
大学生、社会人の方も利用可。春休み・夏休みを利用してて行く格安(現地研修費、滞在費、現地サポート費などの費用が含まれた)フィリピンの短期留学プログラムです。


 
 
 
         アメリカ (56校)
 アメリカ (56校) カナダ (54校)
 カナダ (54校) イギリス (95校)
 イギリス (95校) オーストラリア (32校)
 オーストラリア (32校) ニュージーランド (12校)
 ニュージーランド (12校) アイルランド (11校)
 アイルランド (11校) マルタ (8校)
 マルタ (8校) フランス (23校)
 フランス (23校) スペイン (14校)
 スペイン (14校) イタリア (19校)
 イタリア (19校) ドイツ (15校)
 ドイツ (15校) オーストリア (1校)
 オーストリア (1校) シンガポール (1校)
 シンガポール (1校) マレーシア (2校)
 マレーシア (2校) 





