ナイアガラ カレッジ / ウエランド キャンパス、ナイアガラ・オン・ザ・レイク キャンパスのレビュー・口コミ
ナイアガラ カレッジ / ウエランド キャンパス、ナイアガラ・オン・ザ・レイク キャンパスのレビュー・評価ページです。実際に留学され語学学校通われた方からの体験談をまとめました。気になる学校がございましたら、《 無料相談 》《 メール相談 》からお気軽にご相談ください。
総合評価:4.6 / 5.0
留学を考えている方へのアドバイス
節約することは、今も心がけています。例えば、歩ける距離だったらタクシー等使わず、歩く。健康のためにもいいですしね!笑。あとは常に日本の家族に感謝することを忘れずにしています。やはり日本の家族や友人、周りにいる人たちに支えられているからこそできる留学だと思っているので。あとは、どんな状況にもくじけないこと・負けないこと・諦めないことを意識しています。せっかくのチャンスを無駄にしないよう一日一日を大切にしようと心がけています。
今後留学を予定されている方には、事前に調べられることは調べていった方が確実に後で役に立つということをお伝えしたいです。というのも、私の場合、ちゃんと最後まで今後レギュラープログラムを取るにしても、どんなプログラムがいいか等はっきりと決めていなかったので、ESLの途中でとても迷ったことがありました。ある程度、今後自分がどうしたいか、留学先で、どんなことが自分ができるのか等、先を見据えた計画が立てられれば、よりよい留学生活のスタートを切ることができると思います。
語学学校情報
学校名 | ナイアガラ カレッジ / ウエランド キャンパス、ナイアガラ・オン・ザ・レイク キャンパス |
---|---|
場所 | カナダ / / ウェランド |
運営 | 大学・カレッジ等の附属語学学校 |
国籍 | 1位 中国 / 2位 韓国 / 3位 コロンビア |
年齢 | 平均年齢:22歳(入学基準:18歳) |
規模 | 大:300名~(月平均学生数:320) |
受講コース | ESL & International Business Management |
レベル | 中級 |
体験者データ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25歳(留学時) |
在学期間 | 2011年1月6日 ⇒ 2012年10月31日(664日間:約94週間) |
※この体験談は、体験者のご意見・ご感想であり、学校の価値を評価するものではありません。内容や料金等は体験者が学校に通っていた当時のものであり、現在と異なる場合がございます。
語学学校に関するレビュー
学校評価 | 5点 |
---|---|
ロケーション | 4点 |
設備 | 5点 |
PC関連 | 4点 |
アクティビティ | 5点 |
語学学校全般のコメント
2つのキャンパスがありますが、どちらもキレイで快適に過ごすことができます。また日本人が比較的に少ないので、本当に英語だけの環境に触れたい方にとっては、オススメです。最初の4ヶ月間、本当に全く日本語を話すことが、私はありませんでした!笑。インターナショナルの生徒用に設けられているアクティビティーは、とても充実しています。週末に何も予定がなかったり、少し息抜きしたいときにはピッタリです♪またそこで、たくさんの友人ができます☆
授業以外で使えるパソコンは約80台で図書館ではラップトップの貸出もしています。パソコンは自分自身で日本語設定をすれば、日本語は使用可能です。
スタッフに関するレビュー
スタッフ | 4点 |
---|
スタッフへのコメント
皆さん、ていねいに対応してくれます!
先生に関するレビュー
先生 | 5点 |
---|
先生へのコメント
特にESLの先生方は、とてもいい方たちばかりです。彼らのおかげで、スキルアップできたと言っても過言ではありません。ESLを卒業してからも、生徒一人ひとりを覚えてくださっていて、今でも交流が続いていますし、レギュラープログラムで分からないこと等あれば、助けてくださいます。
授業に関するレビュー
授業 | 5点 |
---|
授業へのコメント
特にカナダはマルチカルチャーの国ということもあって、たくさんの国籍の友達に会うことができます。また授業中も、そんな友人を通して異文化を学ぶことができますし、視野もだいぶ広がることと思います。授業は比較的、日本の学校のスタイルと同じですがグループワークまたはペアワークが非常に多いです。ただ、ひたすら自分自身で問題を解くだけではなく、お互いに考えたり教えあったりすることによって更に理解を深めることができました。テストでもペアですることもありました!
生活環境に関するレビュー
生活全般 | 5点 |
---|---|
セキュリティ | 5点 |
ショッピング | 4点 |
交通 | 4点 |
お昼 | だいたいはサンドイッチを作ったり、日本のようにお弁当を作っています。 |
オススメ
近くにペンセンターという大きなモールがあるので、比較的快適なエリアに滞在しています。あとナイアガラの滝が車で15分程度のところにあるので、よく遊びに行きます。自然がたくさんで、野生の動物もいっぱい見ることができます。夏場は夜9時頃まで明るいので、よく散歩に出かけます。
カナダの他の体験談・レビューを読む
-
カナディアン・カレッジ・オブ・イングリッシュ・ランゲージ
大きな学校なのでいろいろな国籍の人達と友達になれるし、先生方との出会いも多い...
授業の内容もすごく良くて、しっかりしたカリキュラムでした。日本人は文法を良く知っているからもう勉強したくないっていう人が多いと思いますが、この学校で学...
2013年6月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(25歳)
-
ロイヤル・カナディアン・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズ
小さい学校で、設備も大きい学校ほどいろいろなものが最新でそろってはいませんが...
とにかく内容が濃いです。しっかり勉強したい人におすすめです。難しい内容もありますが、しっかり考え、発言し、頭を使った学校生活でした。
2012年1月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(24歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
超大規模学校というだけあり、感じ方は人それぞれです。もちろん良い先生とそうで...
試験で得点するためだけでなく、英語の習熟度を上げるために何が必要かを的確に教えてくれます。とても親身に相談にものってくれるので、積極的にコミュニケーシ...
2016年4月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(26歳)
-
ユーロセンターズ / バンクーバー校
いろいろな国籍の人がいてよいが、慣れるのが少し大変。ほとんど大学生なので、さ...
先生によって授業の質にすごくバラつきがある。よい先生に当たるとラッキーだが、ヘタな先生だとお金のムダに感じる。
2009年2月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(32歳)
-
インターナショナル・ゲートウェイ・ケロウナ
建物が古く、エアコンが滅却している以外は特に問題なし。
実は日本で悩まされたタイプの日本人に午後のクラスで手違いで遭遇してしまい、1日彼とつきあわなくてはならずで苦情を言ったら元のクラスに戻してもらえた。他...
2010年8月渡航 /
カナダ(ケロウナ)/ 女性(25歳)
-
VGC インターナショナルカレッジ
受付の方もとても優しく接してくださいました。VGCのおかげで、世界中にたくさ...
とにかく楽しかった!
2018年3月渡航 /
カナダ(バンクーバー)/ 女性(15歳)
-
インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・オブ・カナダ / トロント校
アクティビティは様々なジャンルのモノがあるが、多少料金は高めである。学校はキ...
先生の教え方やクラスの雰囲気は全く異なる。そのため、同じレベルでもクラスやジャンルが異なれば学習内容は大きく異なる。 クラスの雰囲気は学習において最...
2017年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 男性(24歳)
-
OHC / トロント校
広すぎず小さすぎずで、とてもアットホームで雰囲気の良い学校でした。
少人数な方だったので一人一人に先生が対応してくれて良かった。
2011年8月渡航 /
カナダ(トロント)/ 女性(19歳)