モントリオール留学

古い街並みと近代的な街並みが完璧に調和したムードあふれる土地。しかも第一言語はフランス語。カナダとフランスを体感できる。

モントリオールのおすすめ語学学校
-
カナダ(モントリオール)
カルチャー&ランゲージ・コネクションズ
- こんにちは、ビジネス・ディレクターの大橋です。CLCモントリオールは、文化、言語、人とのつながりを通して、より豊かな人生を見つけるお手伝いをします!真...
-
カナダ(モントリオール)
ILSC
- モントリオール校
- フランス語、英語の両言語のレベル、コース共に充実しており、2ヶ国語の習得に最適です。アートや文化に触れる環境が日常にあり、放課後のアクティビティーも豊...
-
カナダ(モントリオール)
EC
- モントリオール校
- フランス語と英語が公用語のモントリオールは街並みもまるでヨーロッパのよう。授業も英語のみ、フランス語のみ、英語とフランス語のバイリンガルコースの何れか...
都市の近況と魅力
ここはヨーロッパの一角?
モントリオールはトロントに次ぐカナダ第2の都市で、ケベック州に属し、歴史深いセントローレンス川に浮かぶ小さな島にできた古い街だ。街には古い教会が点在し、19世紀そのままの姿をもつ旧市街と近代的街並みの組み合わせが完璧な調和を見せている。公用語が英語とフランス語の国として知られるカナダだが、ここモントリオールは国内でも有名なフランス語圏である。空港に降り立った瞬間から何かが違うと感じる。人々の会話やアナウンスが音楽のように聞こえ、看板の表示も見慣れぬフランス語になるからだ。旧市街を歩けば、まるでヨーロッパの街の一角に迷い込んだような錯覚さえおこるだろう。
市内の交通機関
3種の交通手段で充実システム
モントリオールの市内の交通機関は、バスと地下鉄と電車となっている。バスと地下鉄はSTM社、電車はAMT社によって運営されている。バスルートは大変数多く大都会モントリオール市内をダウンタウンから隅々の住宅地まで網羅している。ナイトサービスというルートも20本近くあり、夜中から明け方までの時間に特別運行される。ただし、ダウンタウンも住宅地もやはり女性がひとりで夜中には出歩かないほうがよいだろう。全般的に治安はよいとされているカナダだが、モントリオールはカナダ第2の大都市だということを念頭に気を付けたい。地下鉄はルートが4つ。ダウンタウンを中心に各方面に延びている。コミュータートレインと呼ばれる電車もあり、ダウンタウンから郊外と近郊の町への足となっている。STM社管轄のバスと地下鉄はその組み合わせで乗り換えも可能だ。
バス | スケジュールは早朝5時から翌午前1時まで運行されているルートが多く、平日と休日でも始発と最終の便の時間にさほど差はないのが便利。 |
---|---|
地下鉄 | スケジュールはラッシュアワーで3~5分おき、オフピークでも10~15分おきと便利。朝5時30分頃から深夜0時すぎまで運行している。 |
バスと地下鉄の料金 | バスと地下鉄の両方利用の場合、1回$3.25(全均一料金)バスと地下鉄両方利用の場合も、同料金で利用できる。ウィークリーパスは$42.25、メトロパスと呼ばれる1か月パスは$141.50となる。 |
コミュータートレイン | コミュータートレインの運営はAMT社による。ルートは5つ。スケジュールはルートにより異なるが、だいたい朝5時45分から夜21時頃まではどのルートも運行している。料金はダウンタウンからの距離で6つのゾーンに分かれ、一番近いゾーン1で片道$3.75、一番遠くのゾーン6で$8.50。 |
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
モントリオールの住宅地域の様子
地域によってガラリと雰囲気が違う
モントリオールはカナダ国内でもケベック市に次ぐフランス語圏だ。住む地域により英語圏の人々が多い場所や逆にフランス語圏の人々が多く集まる場所などがあるので、住まいを決めるときは必ず、念入りな下調べをしよう。また、道路1本隔ててガラリと地域の様子、雰囲気が変わるところもあるので、住まい候補の場所には実際に行ってみること。どこに住むにもやはり地下鉄駅から徒歩圏内が便利でおすすめだ。バス利用の地域は、バスのスケジュールが頻繁かどうかを事前に調べたほうがよいだろう。
学生用の住まいに事欠かない
モントリオールは、大学や語学学校などが多いため、学生にとって暮らしやすいシェア用アパートなどの物件も数多い。コンコルディア大学、マギル大学、モントリオール大学の周りには数多くの学生が住み、アパート物件も豊富。ホームステイは比較的少なく、また各家庭の母国語が英語かフランス語かにより、暮らしやすさが変わってくる。
主な地区
CDN地区 | 地下鉄ブルーラインのCotedes-Neiges駅付近のことを略してCDNと呼ぶ。環境もよく、おしゃれなカフェやレストランなども多く、住みやすい場所だ。 |
---|---|
プラトー地区 | 地下鉄オレンジラインのモンロワイヤル駅とローリエ駅の周りをプラトー地区と呼ぶ。 |
ウエストマウント地区 | 地下鉄グリーンラインのアットウォーター駅から広がる地区。 |
ウートルモン地区 | 地下鉄ブルーラインのウートルモン駅のあたり。フランス語圏の人々が多く住む場所として有名。 |

滞在中の楽しみ方
エンターテインメントも盛りだくさん
モントリオールは、不思議な魅力でいっぱいの常に新たな発見がある街だ。滞在中の楽しみ方はまず街をぶらぶらすることから始めよう。街なかは変わった形の彫刻やさりげない壁画であふれているし、おしゃれなカフェに腰を下ろして道行く人を眺めるだけでも楽しくなる。旧市街に点在する画廊巡りなどもゆっくりと満喫したい。街の随所ではストリートパフォーマーと呼ばれる大道芸人たちがいろいろなジャンルの音楽演奏、歌、パントマイム、手品などを披露していて、芸人たち自身も観客も一緒にその場を楽しむ姿がエンターテインメントの神髄を見るようだ。また、モントリオールはニューヨークやパリに匹敵するカナダファッションをリードしている街でもあり、ショッピングも人気が高い。全長30kmもにわたる地下街が自慢で、おしゃれなブティックやデパートも点在している。
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
教会巡り
有名なノートルダム教会と聖ジョセフ礼拝堂は見逃せない。マリア聖堂とクライストチャーチカテドラルもぜひこの機会に訪れたい場所。信仰心のない人でも建物の外観や中の壮大なステンドグラス、パイプオルガンなどに感動するはず。
モントリオール美術館
カナダ最古の由緒ある美術館。中には3万点以上にも及ぶ豊富なコレクションが集められている。カナディアンアーティストをはじめ、古代エジプトや中世美術、現代美術にいたるまで種類も多く展示されている。
1週間からのモントリオール短期留学プログラム
授業料・航空券・滞在費込みなのでおトクで便利なパッケージプランです。
モントリオールでのお役立ち機関
在モントリオール日本国総領事館
在モントリオール日本国総領事館
住所 | 600 rue de la Gauchetiere Ouest Suite 2120 |
---|---|
電話番号 | (514)866-3429 |
日本食材の手に入る店
korean Seoul Food.
住所 | 2116 Decarie Blvd. |
---|---|
電話番号 | (514)489-9777 |
MIYAMOTO
住所 | 382 Victoria Ave. Westmount |
---|---|
電話番号 | (514)481-1952 |
韓国食品
住所 | 6151 Rue Sherbrooke 0. |
---|---|
電話番号 | (514)487-1672 |
悩み相談機関
日系文化センター
住所 | 8155 Rue Rousselot |
---|---|
電話番号 | (514)728-1996 |
日本語で留学生をサポート
モントリオール留学の詳しい情報は、留学相談でご案内します!
カナダ留学に人気の都市
カナダ留学
- カナダ留学全般についてカナダ留学
- カナダ語学留学について知ろうカナダ語学留学
- どこの都市に滞在する?カナダの人気都市
- 自分で語学学校に申し込むには語学学校の自己手配
- 語学留学への出発準備を始めようカナダ留学への出発準備
- 留学生活でのマナー、安全カナダでの留学生活
- ホームステイ、寮、アパートカナダでの住まい
- 食事、ショッピング、観光カナダでの暮らしを楽しむ
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。
広い選択肢から留学を検討する
アメリカの留学情報
カナダの留学情報
オーストラリアの留学情報
ニュージーランドの留学情報
フィリピンの留学情報
マレーシアの留学情報
イギリスの留学情報
アイルランドの留学情報
マルタの留学情報
フランスの留学情報
スペインの留学情報
イタリアの留学情報
ドイツの留学情報
オーストリアの留学情報
シンガポールの留学情報