トロント留学

カナダ最大の都市トロント。さまざまな国からの移民が多く、活気のある街だ。語学学校、専門学校、大学など学ぶ場も充実し、文化施設も多く、留学生活をエンジョイできる都市。

トロントのおすすめ語学学校
-
カナダ(トロント)
ハンザ・ランゲージ・センター
- エグリントン校(ハンザ)
- 文法、読解、会話、聴解、英作文、語彙など数多くある科目の中から授業を選択。時間帯は、午前、午後、夜間および土曜日の中から選択可能。上級レベルにはビジネ...
-
カナダ(トロント)
カナディアン・ランゲージ・ラーニング・カレッジ
- トロント校(CLLC)
- CLLCの中で、唯一単独ビルで運営され、学校内にカフェテリアを持つキャンパスです。私たちスタッフは、世界各国からやってる来る生徒たちの到着をとても心待...
-
カナダ(トロント)
ユーロセンターズ
- トロント校
- ユーロセンターズ・カナダは1990年にダウンタウンのバンクーバーで設立された、カナダでは老舗の語学学校です。設立当初より学生第一がポリシーです。英語を...
都市の近況と魅力
カナダ最大の都市
トロントはカナダ最大の都市、国の経済の中心となっている。人口500万人超という大都会は人種のモザイクといわれるほどいろいろな国からの移民で支えられている。多国籍文化がうまく共存している興味深い街なのだ。 ダウンタウン中心部には街の象徴CN タワーがそびえ建ち、周りの高層ビルとともに都会の摩天楼を描いている。海のように大きく広がるオンタリオ湖を望むウオーターフロントはフェリー乗り場があり、おしゃれなブティックやレストランもある憩いの場所。トロントに住む魅力は、その都会の便利さと機能性のよさ。いわゆる何でもある、何でもできるところなのだ。勉強、スポーツ、芸術、アウトドアなどすべてにおいて、ハイスタンダードなレベルで体験できる。
トロントデスクからの留学する皆さまへ
海外サポートオフィスサポートがあると滞在中も安心!詳しくは留学相談でご案内します。
市内の交通機関
3種の交通機関が市内を網羅
トロントではToronto Transit Commission(TTC)の管轄で市内のバス、地下鉄、ストリートカーと呼ばれる路面電車が運行されている。ストリートカーとバスの組み合わせの路線は市内全域を網羅している。料金はバス、地下鉄、ストリートカーの3つ共通で、1回券は$3。バスとストリートカーは、料金先払い。運転手はお釣りを持っていないので、料金ぴったりに小銭で用意していなければならない。このほかにGO Transitが運営するバスと電車がある。電車はトロントダウンタウン、ユニオン駅を中心に東西、北、北西、北東にAからGまでの7路線。西のハミルトン、東のオシャワ、北のブラッドフォードなどの郊外都市住宅地とを結ぶ市民の生命線だ。料金は、乗車距離により異なる。たとえば、ユニオン駅からハミルトンまでは片道$10.45。
トロントへの直行便 | 日本からの空の便はエアカナダが成田発の直行便を毎日就航。成田~トロント間の所要時間は約12時間。スターアライアンスグループの全日空もコードシェア便として就航。 |
---|---|
地下鉄 | 地下鉄のルートは4つ。始発は朝6時前から、最終は深夜まで運行。ラッシュアワーには2、3分おき、オフピーク時間も5分おきに運行。 |
バス | バスも始発は朝6時前から、最終は夜25時くらいまで。ブルーナイトルートと呼ばれる深夜バスは、夜中の1時30分から始発までの間、30分おきのスケジュールで特定のルートを回っている。 |
地下鉄、バスなどの料金 | 現金払いのほか、回数券やトークンと呼ばれるコインをまとめ買いする方法がある。この方法は経済的。回数券とトークンは10回分で$19.5、20回分で$39。このほか、1日$12、1週間$42.25、1ヵ月$141.50のパスもある。 |
回数券などの購入場所 | 回数券、トークン、パスの購入は各地下鉄駅かTicket Agentに指定されている店で。乗り換えの必要な場合は、バス、ストリートカーは乗車時にトランスファーチケットを受け取ること。地下鉄は駅の自動販売機でトランスファーチケットを入手できる。 |
- お電話でのご相談
- お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
0120-945-504
トロントの住宅地域の様子
高層ビルが建ち並ぶダウンタウン
米国の雑誌『フォーチュン』で世界一住みやすい都市にランクインしたトロント。トロントとはヒューロンインディアンの言葉で<人が集まるところ>の意。その名のとおり、さまざまな国から人が集まっている。街には世界一長い通りのYong St. がどこまでも続き、CNタワーがそびえる。ダウンタウンは高層ビルが建ち並び、さすが大都市。利便性を求め、ダウンタウンのアパートに居住する人は多い。学生に人気があるのはウエスタンエリアだ。ホームステイは郊外が多い。ダウンタウンには高層アパートがたくさんあるので、アパートを借りる人におすすめ。ホームステイは中心地より少し離れた、ノースヨークやユニオンビルの住宅地などが多い。また、治安に関しては、例えばアランガーデンズ公園やリージェント公園付近は夜間の歩行には充分注意したい。
緑に囲まれたアパート群
ダウンタウンの中心部は別にして、トロントの魅力は大都市でありながら緑が多いこと。ちょっとした森をイメージさせるような緑の中に、中層アパートが並んだ場所が点在する。そして、中心地から車で20分も走れば広い庭の戸建て住宅が見られる。ただし、冬はマイナス20℃にもなる寒さだ。
種類別住居費の目安
ホームステイ | $800~950/月(75,680円~89,870円) |
---|---|
アパートひとり暮らし | $900~1,500/月(85,140円~141,900円) |
アパートルームシェア | $420~800/月(39,732円~75,680円) |

1週間からのトロント短期留学プログラム
授業料・航空券・滞在費込みなのでおトクで便利なパッケージプランです。
滞在中の楽しみ方
各国料理やスポーツ、芸術も盛りだくさん
トロントには、チャイナタウンをはじめ、ポルトガル人街、コリアンタウン、リトルイタリー、グリークタウンなど、さまざまな国の雰囲気を味わえる街が点在している。これらの街では、各国の食材店や本格料理が食べられるレストランが並び、ひとつの都市にいながら、世界各国の料理が楽しめるのは、グルメならずともうれしいところ。 また1日では回りきれないような、大きなショッピングモールがいたるところにあり、買い物も楽しめる。勉強の合間には、スポーツ観戦やエンターテインメントに足を運び、リフレッシュすることもできる都市だ。
スポーツ観戦
スポーツはアイスホッケー、バスケット、野球が人気。トロントを本拠地にしているのが、ナショナルホッケーリーグ(NHL)チームのToronto Maple Leafsやプロバスケットボールリーグ(NBA)のToronto Raptors、メジャーリーグのToronto BlueJaysなどだ。シーズン中には各スポーツの話題でトロントっ子はもちきりになる。ただし、チケットの入手はなかなか難しい。
エンターテインメント
エンターテインメントシティとしても有名なトロントは、その名のとおり劇場が多く、ブロードウエイミュージカルも頻繁に上演されており、日本より比較的安く観賞できる。また、トロントは北のハリウッドと呼ばれ、ハイシーズンには、大小合わせて1日40前後の撮影が行われている。ハリウッドのスターに会えるチャンスもあるだろう。
ショッピング
古着屋はケンジントンマーケット、ブランド品はベイ駅近辺のブロア通りに多い。また、若者に人気のオスグード駅周辺にはおしゃれな店が並ぶ。
アイスホッケー
アイスホッケーは1チーム6人で行われ、ピリオドと呼ばれる20分間に得点を競う。1試合3つのピリオドから成り、1ピリオドは20分。各ピリオドの間に設けられる休憩は15分。パックと呼ばれる硬質ゴムでできた球の重さは156~170g。氷上を滑りながらの球技はかな
りハードだ。
ロジャーズセンター(旧スカイドーム)
トロントの名所であり、日本のドーム建設にも大きな影響を与え、スカイドームの名で親しまれていたToronto BlueJays のホームグラウンドは、2005年2月からロジャーズセンターに名称変更された。収容人数5万4000人(東京ドーム5万5000人)。屋根の開閉には20分ほどかかる。
トロント留学の詳しい情報は、留学相談でご案内します!
カナダ留学に人気の都市
カナダ留学
- カナダ留学全般についてカナダ留学
- カナダ語学留学について知ろうカナダ語学留学
- どこの都市に滞在する?カナダの人気都市
- 自分で語学学校に申し込むには語学学校の自己手配
- 語学留学への出発準備を始めようカナダ留学への出発準備
- 留学生活でのマナー、安全カナダでの留学生活
- ホームステイ、寮、アパートカナダでの住まい
- 食事、ショッピング、観光カナダでの暮らしを楽しむ
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。
- オセアニア
- オーストラリア留学
- ニュージーランド留学