カナダ留学 持ち物リスト
書類
パスポート(旅券) | パスポートのナンバーは必ずいろいろなところに転記しておこう | ◎ |
---|---|---|
入学許可証 | コピーをとっておこう | ◎ |
海外旅行保険契約証 | 現地の学生保険に入る場合も、日本で海外旅行保険に加入しておくと安心 | ◎ |
証明写真 | 旅券を紛失したときや学生証用に。5~6枚は必要 | △ |
航空券 | フライトルート、時間などをよく確認しておこう | ◎ |
国際運転免許証 | 有効期限に注意しよう。日本の免許証も一緒に持っていくこと | △ |
お金
現金 | もしものときのために。4~5万円あれば充分だ | ◎ |
---|---|---|
クレジットカード | VISA、MASTERなど大手のものが便利 | △ |
国際キャッシュカード | 必要な場合は日本の銀行で申し込みをしておこう | △ |
衣類
下着 | 使い慣れたものが一番 | ◎ |
---|---|---|
衣類 | 迷うなら持っていかない。急がないものは船便で | □ |
水着 | 現地で泳ぐ予定の人 | △ |
電気製品
カメラ・デジカメ | 手荷物に入れて持参しよう | △ |
---|---|---|
ドライヤー・ひげそり | 電圧が違うので海外仕様のものを | △ |
ノートパソコン | 重いけれど、あるととても便利。英文タイプとしても使える | △ |
携帯電話/スマートフォン | 持参する場合は充電器を忘れずに | △ |
書籍
辞書 | 和英/英和のポケット版。電子辞書も便利 | ◎ |
---|---|---|
日本語の本 | 日本について書かれた本も1冊はほしい | □ |
「地球の歩き方」 | 国内・国外旅行に活躍する | △ |
洗面・医薬品
医薬品 | 常備薬、カゼ薬、解熱剤、胃腸薬、外傷薬、救急バンなど | ◎ |
---|---|---|
化粧品 | 使い慣れたものが安心 | ◎ |
洗面・バス用品 | 歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプーなどはとりあえずの分だけ用意、あとは現地で | ◎ |
その他
電卓 | お金の計算やショッピングに | △ |
---|---|---|
メガネ・コンタクト | 予備を持っていけば安心 | △ |
日本食品 | 日本茶(ティーバッグ)、インスタントみそ汁など | □ |
裁縫用具 | 小型の携帯用のもの | △ |
話のタネの小物 | 家族の写真、日本の絵ハガキなど | △ |
備品 | つめ切り、耳かきは日本製が一番 | ◎ |
必ず持っていこう◎ あると便利△ 送ればいいもの□
カウンセラーはみんな留学経験者。留学準備のアドバイスをします!
カナダ留学
- カナダ留学全般についてカナダ留学
- カナダ語学留学について知ろうカナダ語学留学
- どこの都市に滞在する?カナダの人気都市
- 自分で語学学校に申し込むには語学学校の自己手配
- 語学留学への出発準備を始めようカナダ留学への出発準備
- 留学生活でのマナー、安全カナダでの留学生活
- ホームステイ、寮、アパートカナダでの住まい
- 食事、ショッピング、観光カナダでの暮らしを楽しむ
留学について知ろう!
成功する留学だからできること

カウンセラーは留学経験者なので、気兼ねなくご相談いただけます。
豊富な経験と知識で、一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

「成功する留学」ならではの読み応え!
留学の基礎から語学学校まで、情報満載のパンフレットを無料でお届けします。

成功する留学ではさまざまな留学セミナー・イベントを開催!
留学に興味のある方は、まずはお気軽にご参加ください。
広い選択肢から留学を検討する
アメリカの留学情報
カナダの留学情報
オーストラリアの留学情報
ニュージーランドの留学情報
フィリピンの留学情報
マレーシアの留学情報
イギリスの留学情報
アイルランドの留学情報
マルタの留学情報
フランスの留学情報
スペインの留学情報
イタリアの留学情報
ドイツの留学情報
オーストリアの留学情報
シンガポールの留学情報